fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
ソウルイーター 第28話 剣神立つ
[魔女アラクネと彼女が率いる巨大組織、アラクノフォビアが復活。さらにかつての大魔道師エイボンの技術を使って、人々に狂気行動を起こさせる魔道具「道徳操作機」を開発しているという報を得て、死武専からシド、ナイグス、梓たちがその研究施設へ向かう。その計画をこっそり立ち聞きしてしまったブラックスターは、マカの報復にと椿とともにその場へ乗り込んできた。]

主人公組がほとんどタッチしないところでハードな戦いが展開していく、ってのは、物語を構造的に見せてくれてるのでいいですな。
シュタイン率いる死武専組の地下の対決ほどではなかったものの、今回の★とミフネの戦い、モスキートの特異な生態と見所は多かったです。

・★vsミフネ戦は、★そのものよりも、魔道具・椿の方に注目が集まってて、モスキートが中務家・直系の娘と看破するあたり、今後の含みが込められてそうで、ワクワク。
そしてこの戦いの中で、椿の胸が揺れてたのもなかなか嬉しかったですな。(^_^)
アラクネがらみで、また椿の話があるかも、と思うと、かなーり楽しみ。

・モスキート。
異界のものだったらしく、胸の2/3を吹っ飛ばされても平気。
とがって鼻で「血か必要」とかいいながら吸血してたのは、蚊のイメージそのままでなかなかgood!

・遠隔地から千里眼でシド達に指示を出す梓。
こういう部署に来てたようです。
なにげに新規参加3人のデスサイズには出番が多そうでなによりです。

・「あーんして」
マカ、珍しく可愛いかったですな。(^_^;
見舞いの場所に、普通にラグナロクが姿をさらして来てたのが、面白かったです。

・ロリコン・ミフネ。
子供好き、っていうのは、すべてロリコンに変換されてしまう昨今の風潮、嘆かわしいものがございますな。(笑)
アンジェラって保護の前後で、かなり違うのね。

作監、小森高博さま、ということで、さすがに線の滑らかさがきれいでした。
次回、いよいよメデューサ復活。
蜘蛛と蛇、と出てたので、姉妹対決みたいなところなんでしようけど・・・メデューサ、幼年化してましたな。すんげー期待しちゃうよん。
最近、レイトショーのCMでの遊びヴォイスが面白いので、むしろ来週はレイトショーに期待かなぁ。
地下決戦のときの、シュタインとメデューサのCMコントは面白かったですから。「べくとる・あろー」(笑)

スポンサーサイト



テーマ:SOUL EATER -ソウルイーター- - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2008(下期) | 16:40:57 | Trackback(0) | Comments(0)
機動戦士ガンダム00 第2期・第2話
[ダブルオーの起動実験に入るティエリアだが、うまくいかず、あとはエクシアの太陽炉にかけるのみとなる。刹那は地上でニール・ディランディの弟、ライルと接触し、情報を提供、それを受けてライルはロックオンになることを決意する。また、カタギリと同棲し、酒におぼれていたスメラギの元へも向かった刹那は、カタギリの前で彼女が元ソレスタルビーイングの戦術予報官であったことをバラし、強引に連れ戻す。]

戦後の混迷の中で、第1期登場人物の思惑が第1期以上に交錯し、各人の立場、野心なんかが垣間見える作り等、見ていて面白かったのですが、キャラ絵の劣化が激しくて、相当萎えました。
『コードギアス』も第2期になって絵の劣化でかなり萎えたんですが、それでも開始数話はまだ最初の頃のグレードを保っていたのに、『00』は第2話で相当劣化した印象。
今回だけならいいんですが、4年経って、人相やら髪型やらいろいと変えてきてるので、設定段階からこうなんかな、という気がして、ちょっと辛いですな。
ここまで見てきて、それほど劣化を感じなかったのが、貧乏姫24+4歳と、シーリン27+4歳の、30歳前後コンビだけ、というのも・・・。(^_^;

ただまぁ、第1話で「あれ?」みたいな感じだった話が、いろいろと見えてきて、ストーリィは面白くなってきたように思います。

つうことで、気に入った点をいろいろ・・・。

・酒びたりのスメラギさん。
よりにもよってカタギリと同棲中。カタギリは知らなかったみたいで、その面前で過去を暴いて引き戻す刹那くんの非情さというか、えげつなさが際立ってましたが、なんかテンポ速いですね。
スメラギさんは、4年後だから、26+4歳か・・・。ふむふむ。(^_^;
それくらいの年齢で酒びたってたら、劣化速度、半端じゃないと思うのですが、フェルトや留美ほどには劣化してません。
30女が好きな人がスタッフにいるのかしらん?
ちょっと気になったのが、戦術予報官、新しい知識を入れてなくてもつとまるものなのか?・・・というあたりで、実は酒に逃げながらも、この日のあることを予見してこっそり情報収集を怠らなかった、てことなんかな。

・ロックオン。
死んだけど、外見はそっくりの弟さんをつれてきました、ということで、こっちも流れが速かったですな。
一応別人なんで、どのくらい代わりが務まるのか、それともなにかSF的なギミックがあって、最初からバンバン使いこなしてしまうのか。

・ロックオンを見て驚くフェルト。
ああ、やっぱりロックオンに恋情抱いてたんやねぇ、という感じでしたけど、その気持ちがどう発展するのか。
劣化度合いが激しいので、もうどうでもよくなった気分ですが。(笑)

・CBクルーの皆さん。
ティエリアとか男連中はそんなに劣化した感じはなかったのですか、あんまり嬉しくない。(笑)
ティエリアが相変わらず謎のままで、単身がんばってました。
イアンの娘で、オペ子のミレイナ・・・戦場であの「するです」口調はちょっとイラつものがありますが、天然系、というシグナルですか?
語尾でのキャラ立てはシナリオとしては安易な気もしますが。

・貧乏姫。
もう姫ですらないのかな、公式設定見てると、まだ建て直しをあきらめていないようでしたし、連行されたのは連邦に入らなかったから?
今期の劣化がないほとんど唯一の人みたいですから、がんばっていただきたいです。

・留美とネーナ。
紅龍との会話を聞いていると、どうも戦争狂みたいですな、留美さん。
第1期では、面妖な国際資本みたいな立ち位置が面白かったのに・・・。
もっとも「諸君、私は戦争が好きだ」とか言い出しそうな雰囲気もあったので、壊れ具合に関しては期待できそうです。
そしてちょこっと出てきてしゃべってくれた、釘ーナ。
これも劣化してるんかなぁ、今回だけだとはっきりしませんが。

・リボンズと変な取り巻き。
いまのところ観察者。ラスボスくさいけど。
リジェネっつうのが、ティエリアのクローンかなんかですかね。

・マネキン周辺。
アロウズの実戦主力になりそうな部隊。
ソーマ、アンドレイというあたりと合流、遠くから見ていた仮面の男(笑)も共闘、もしくは遊撃参加、かな。
コーラサワーもこの流れかな、まぁ、あれあんまり好きじゃないので、いなくてもいいですけど。

・ツインドライブ起動。
今回の見せ場、たぶん。(^_^;
しかし、刹那の声に反応したみたいな描写だったので、SFからサイキックになりつつあるのか。
第1期にあった緻密な設定があんまり生かされてないように感じるところ。

このあたりかな。
ネーナと貧乏姫にいまのところ注目しています。

テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2008(下期) | 16:33:11 | Trackback(1) | Comments(0)