fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
うたわれるもの 第17話
[クンネカムンの幼き皇・クーヤと語らううちに、ハクオロもクーヤもお互いに興味と好意を持つようになった。しかし会話の中に、食い違う神の名、そこになにか不安も感じられた。しばしの平和が訪れたトゥスクルの城下では、オボロが酒宴のしすぎで二日酔いに苦しんでいたり、商人チキナロが霊獣をもってきたりしていた。そしてハクオロはゲンジマルの手引きで再びクーヤと会い、その素顔を見るのだった。]

幼員クーヤの素顔投入で、さらにヒートアップ。(笑)
utaware17-01.jpg

すばらしい癒しの回でした。もうとろけそうです。(^_^;
現在の癒しアニメ、というと、まずARIA The Naturalが思い浮かぶところなんですが、今回のようなインターミッション時のうたわれも、かなり強力です。

まず、エルルゥ。
やはり、うたわれラジオがあまりに強烈なんで、ハクオロとツーショットになると、いつ「ゲストなんていりません!」と言い出すのかと、ハラハラしてしまいます。
utaware17-02.jpg

オボロもポイント高かったといいますか、その、ベッドシーン・・・。
utaware17-03.jpg

どう見ても、双子の姉妹といたしているハーレムシーンにしか見えません。(笑)
「こんな可愛い子が女の子のわけないだろ」のドリィとグラァなんですが・・・。
さりげなくはさんであっただけに、インパクトも強烈でした。

エルルゥの二日酔いの薬をもらいにきて、あまりの苦さに悶絶するこのシーンもなかなかにコミカルで面白かったです。
ハクオロ「それでは私はこのへんで失礼する」
オボロ「見とどけないつもりだな」
ハクオロ「見とどけない」(キッパリ)
のあたりとか、
「人は簡単には死なぬ」とか。
もぅ、ハクちゃんたら、男前の声でやるもんだから、ギャップの差があってたまりませんでしたわん。

それにしても、ハチミツを入れて、すごい臭いが出てくるわ、容器に「ピシッ」とひびが入るわ、いったいどんな薬なんでしょう。
酸とかじゃないよね、ハチミツ入れたことによって、なにかが急速に発酵した、・・・のかなぁ。
でも、アルルゥは平気で飲んでるんですよね。
えと・・・アルルゥも二日酔いになるの?(爆)

それにしても、このエルルゥの表情。(笑)
utaware17-04.jpg

この表情は、ラジオ表情、っていうことでいいんでしょうか。(^_^;

霊獣を売り込みにきたチキナロ。
いままでで一番商人くさいといいますか、人間くさい顔でした。
で、この霊獣・ミキュームに対する反応・・・。
utaware17-05.jpg
utaware17-06.jpg

エルルゥとカミュはまぁいいと言いますか、予想の範囲内で、らしくてかーいくてとっても良いのですが、トウカのこの表情。
utaware17-07.jpg

ど真ん中のツボだったようです。となグラ風に言うと、165km/hの「ストライッアウッ」ってとこでしょうか。
最初に見た瞬間から「一目会ったその日から、恋の花咲くこともある」状態です。
エルルゥやカミュがまとわりつかせていると、はやくこっちにもやらせろ、のポーズ。
いやぁ、アニメでは初めてですね、トウカのモロ可愛いポーズ。
その直前に、警護につくつかないでハクオロとやりあってた生真面目さがあっただけに、かなり強烈でした。

呆然と聞いていたアボロ、肝が万病に効く、と聞いて、こっちもピピンと反応してしまうありさま。
オボロの気配を察知して逃げ出した霊獣くん、逃げ込んだ先は、萌え妹軍団のもとでした。
utaware17-08.jpg

ここで、エルルゥ、カルラ、カミュ、トウカに続く今回第5の刺客・アルルゥの「おおおおお」の萌え爆弾が連発されました。

いや、ここまで既に、エルルゥの「柚木ラジオモード」、カルラの酔っ払いモード、トウカの小動物メロメロモードで、いいかげん脳が萌えとろけていたときに、ほとんどダメ出しの一発。
しかもクーヤの素顔までこの後あったし。
いやぁ、けっこう疲れる回だった、ともいえますかね、もちろん最高級の快感からくる疲れですけど。(笑)

カミュも綺麗なヒップラインを見せながらとんできてくれましたし、萌え妹、勢ぞろいでした。
utaware17-10.jpg

もう盲目的に、といっていいくらいユズハのことを心配しているオボロから、そいつの肝が万病に効く、と聞かされ、
「ユズハはそんなことをしてまで助かりたくない」
「にいさまからいやな感じがする」
「にいさま、嫌い」
の3連コンボを喰らってしまい、オボロ、轟沈。

ユズハ、優しいねぇ。。。
ユズハ・イベント、当然あるんでしょうなぁ。

あと、アルルゥのこのキッとにらみつける姿、まさに森の巫女です。
utaware17-09.jpg

名前はガチャタラになったもよう。(^_^)

さて、再びクーヤと会うハクオロ、好色王という噂をたてられていたようですが、まぁ、ニウェ王との最終決戦につれていった面子を見れば、そんな噂も仕方ないでしょう。

しかし、充実しきった作画回でした。
まぁ、キャラデの中田さんが指揮をとってるので当然ともいえますけど、コンテの奥田さんの回しっぷりも、なかなか良かったです。

次回予告・・・ひょっとしてあれ、カルラの弟ですか?
次回、関西はまたもや受難の放映になるかもしれず、そこいらへんが不安です。
まぁ、DVD買うのは規定路線なんですが、それでも見逃したりしたら、とんでもなく後悔することは必定なので・・・。
スポンサーサイト





テーマ:うたわれるもの - ジャンル:アニメ・コミック

うたわれるもの | 16:07:34 | Trackback(5) | Comments(2)
コメント
ど~もです^^

この話をどれだけ待ちわびたことかって感じですwww

今回を見て、原作未プレイの方は間違いなくトウカの見方が少しは変わるでしょうwww
今まで、アルルゥとの絡みが無かった分、ここで溜まってたものを全て出したって感じでしたwww

>エルルゥの薬
まぁ、何とかならないのかと言ってしまったオボロのミスですが、ハチミツを入れるのは・・・^^;
色は紫、臭いは悪臭、更にはヒビが入る・・・毒とかそんなレベルじゃないですよねwww
飲んだ時のオボロの悲鳴でも聞いてみたかったところです。

>クーヤ
素顔来ましたね~^^
作画が良くて本当に嬉しかったです。
これからは、クーヤは素顔ですし登場する度にドキドキしてしまいそうです。

>次回
あれは弟君ですね。
2006-08-04 金 21:21:10 | URL | アス [編集]
いやぁ、ポイントのよくわかった演出、チーム配分で、言うことないです。
バトルモードと、萌えモードの切り替えが実に鮮やかで、にもかかわらず、自然、っていうのがたまりませんね。

トウカの本領発揮で、これまた最高。
トウカに関しては、強い、っていう印象より、こういう崩れたときの印象の方が強かっただけに、ようやくきたか、って感じです。
うん、トウカ、良かったです。(^_^)

>ハチミツを入れるのは・・・^^;
またあのまざっていく絵がリアルといいますか、なんというか。(^_^;
自分が飲めないものをすすめる薬師、というのも、なかなかでございました。(笑)

>素顔来ましたね~^^
来ましたねー。作画、すばらしく美麗で、もうメロメロですよ。

とにかく全編、作画の素晴らしさに、目が釘付けでした。(^_^)
2006-08-05 土 10:36:51 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

うたわれるもの #17 「幼き皇」
笑い満載!?今回は闘いも終わり休息時間的なお話でした。(ベナウィ、いつから書物整理担当に?) ↓ ↓ 2006-08-03 Thu 18:25:06 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
(アニメ感想) うたわれるもの 第17話 「幼き皇」
うたわれるもの DVD-BOX 章之一仮面を被ったクンネカムンの皇・クーヤ。戦エヴェンクルガの武人・ゲンジマルがハクオロと引き合わせます。ハクオロが成し遂げた様々な偉業に興味津々のクンネカムンですが、至って謙虚なハクオロに少し戸惑った様子を見せます。しかし、ど... 2006-08-03 Thu 23:15:36 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
うたわれるもの 第17話
今回はクーヤから幾つか気になる話を聞いたお話でした。キャラデザの中田正彦氏が自ら作画監督を担当で演出もVIPER氏ということで非常に楽しみにしていましたが、完全に息抜きの話で期待以上に面白かったです。特にこういう回は絵の綺麗さが大事、8話ともどもほの.... 2006-08-05 Sat 08:01:03 | パズライズ日記
うたわれるもの 。。。。 第17話 幼き皇 。。。。 トゥスクル国の国庫は 度重なる戦争でも 痛手を受けていないのであろうか?などと、少々不思議になったりする・・・・ 霊獣ミキュームは 無茶苦茶 高価だろうし
ストーリー 及び 解説はなし。感想 ONLYそれが ココの流儀。武人トウカも 可愛い系には 弱いらしい。トウカ 崩れる(笑) でも 可愛い(萌~一国の皇だけでなく シケリペチムや クッチャケッチャをも従えるまでになった ハクオロも 子供が相手では 調子が狂... 2006-08-05 Sat 10:22:59 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
うたわれるもの第16話「幼き皇」
やっと見たよ17話…(汗)☆あらすじ☆ハクオロの前に現れるクンネカムンの皇、クーヤ。ハクオロもクーヤもその地位にも関わらず着飾らない態度で互いに好意と関心を抱いていく。そしてクーヤから聞かされたウィツァ 2006-08-05 Sat 18:59:39 | 腐麗蝶の柩~SDRX水銀燈予約できたどすぇ~!!!~