幼員クーヤの素顔投入で、さらにヒートアップ。(笑)

すばらしい癒しの回でした。もうとろけそうです。(^_^;
現在の癒しアニメ、というと、まずARIA The Naturalが思い浮かぶところなんですが、今回のようなインターミッション時のうたわれも、かなり強力です。
まず、エルルゥ。
やはり、うたわれラジオがあまりに強烈なんで、ハクオロとツーショットになると、いつ「ゲストなんていりません!」と言い出すのかと、ハラハラしてしまいます。

オボロもポイント高かったといいますか、その、ベッドシーン・・・。

どう見ても、双子の姉妹といたしているハーレムシーンにしか見えません。(笑)
「こんな可愛い子が女の子のわけないだろ」のドリィとグラァなんですが・・・。
さりげなくはさんであっただけに、インパクトも強烈でした。
エルルゥの二日酔いの薬をもらいにきて、あまりの苦さに悶絶するこのシーンもなかなかにコミカルで面白かったです。
ハクオロ「それでは私はこのへんで失礼する」
オボロ「見とどけないつもりだな」
ハクオロ「見とどけない」(キッパリ)
のあたりとか、
「人は簡単には死なぬ」とか。
もぅ、ハクちゃんたら、男前の声でやるもんだから、ギャップの差があってたまりませんでしたわん。
それにしても、ハチミツを入れて、すごい臭いが出てくるわ、容器に「ピシッ」とひびが入るわ、いったいどんな薬なんでしょう。
酸とかじゃないよね、ハチミツ入れたことによって、なにかが急速に発酵した、・・・のかなぁ。
でも、アルルゥは平気で飲んでるんですよね。
えと・・・アルルゥも二日酔いになるの?(爆)
それにしても、このエルルゥの表情。(笑)

この表情は、ラジオ表情、っていうことでいいんでしょうか。(^_^;
霊獣を売り込みにきたチキナロ。
いままでで一番商人くさいといいますか、人間くさい顔でした。
で、この霊獣・ミキュームに対する反応・・・。
![]() | ![]() |
エルルゥとカミュはまぁいいと言いますか、予想の範囲内で、らしくてかーいくてとっても良いのですが、トウカのこの表情。

ど真ん中のツボだったようです。となグラ風に言うと、165km/hの「ストライッアウッ」ってとこでしょうか。
最初に見た瞬間から「一目会ったその日から、恋の花咲くこともある」状態です。
エルルゥやカミュがまとわりつかせていると、はやくこっちにもやらせろ、のポーズ。
いやぁ、アニメでは初めてですね、トウカのモロ可愛いポーズ。
その直前に、警護につくつかないでハクオロとやりあってた生真面目さがあっただけに、かなり強烈でした。
呆然と聞いていたアボロ、肝が万病に効く、と聞いて、こっちもピピンと反応してしまうありさま。
オボロの気配を察知して逃げ出した霊獣くん、逃げ込んだ先は、萌え妹軍団のもとでした。

ここで、エルルゥ、カルラ、カミュ、トウカに続く今回第5の刺客・アルルゥの「おおおおお」の萌え爆弾が連発されました。
いや、ここまで既に、エルルゥの「柚木ラジオモード」、カルラの酔っ払いモード、トウカの小動物メロメロモードで、いいかげん脳が萌えとろけていたときに、ほとんどダメ出しの一発。
しかもクーヤの素顔までこの後あったし。
いやぁ、けっこう疲れる回だった、ともいえますかね、もちろん最高級の快感からくる疲れですけど。(笑)
カミュも綺麗なヒップラインを見せながらとんできてくれましたし、萌え妹、勢ぞろいでした。

もう盲目的に、といっていいくらいユズハのことを心配しているオボロから、そいつの肝が万病に効く、と聞かされ、
「ユズハはそんなことをしてまで助かりたくない」
「にいさまからいやな感じがする」
「にいさま、嫌い」
の3連コンボを喰らってしまい、オボロ、轟沈。
ユズハ、優しいねぇ。。。
ユズハ・イベント、当然あるんでしょうなぁ。
あと、アルルゥのこのキッとにらみつける姿、まさに森の巫女です。

名前はガチャタラになったもよう。(^_^)
さて、再びクーヤと会うハクオロ、好色王という噂をたてられていたようですが、まぁ、ニウェ王との最終決戦につれていった面子を見れば、そんな噂も仕方ないでしょう。
しかし、充実しきった作画回でした。
まぁ、キャラデの中田さんが指揮をとってるので当然ともいえますけど、コンテの奥田さんの回しっぷりも、なかなか良かったです。
次回予告・・・ひょっとしてあれ、カルラの弟ですか?
次回、関西はまたもや受難の放映になるかもしれず、そこいらへんが不安です。
まぁ、DVD買うのは規定路線なんですが、それでも見逃したりしたら、とんでもなく後悔することは必定なので・・・。
この話をどれだけ待ちわびたことかって感じですwww
今回を見て、原作未プレイの方は間違いなくトウカの見方が少しは変わるでしょうwww
今まで、アルルゥとの絡みが無かった分、ここで溜まってたものを全て出したって感じでしたwww
>エルルゥの薬
まぁ、何とかならないのかと言ってしまったオボロのミスですが、ハチミツを入れるのは・・・^^;
色は紫、臭いは悪臭、更にはヒビが入る・・・毒とかそんなレベルじゃないですよねwww
飲んだ時のオボロの悲鳴でも聞いてみたかったところです。
>クーヤ
素顔来ましたね~^^
作画が良くて本当に嬉しかったです。
これからは、クーヤは素顔ですし登場する度にドキドキしてしまいそうです。
>次回
あれは弟君ですね。
バトルモードと、萌えモードの切り替えが実に鮮やかで、にもかかわらず、自然、っていうのがたまりませんね。
トウカの本領発揮で、これまた最高。
トウカに関しては、強い、っていう印象より、こういう崩れたときの印象の方が強かっただけに、ようやくきたか、って感じです。
うん、トウカ、良かったです。(^_^)
>ハチミツを入れるのは・・・^^;
またあのまざっていく絵がリアルといいますか、なんというか。(^_^;
自分が飲めないものをすすめる薬師、というのも、なかなかでございました。(笑)
>素顔来ましたね~^^
来ましたねー。作画、すばらしく美麗で、もうメロメロですよ。
とにかく全編、作画の素晴らしさに、目が釘付けでした。(^_^)