fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
うたわれるもの 第19話 決別
[デリホウライの反乱軍に加勢したハクオロ達は、ケナム解放に成功するものの、戦力の少なさはいかんともしがたかった。そこでカルラの周知する王城への地下水路を利用して、デリホウライは奇襲をかける決意を固める。王城へ乗り込んだハクオロ達は、そこで、皇スオンカスの全てカルラをおひきだすため策略だった旨を知らされる。]

たぶん短めの話にはなるだろう、と思ってましたけど・・・短かっ。(^_^;
なんかもっといろいろあったような記憶があるんですが、プレイしたのがだいぶ前なんで、ちょっと忘れてしまいました。

ナトゥンク編、というより、カルラの出生編、てところですか。
ただ、戦闘そのものは、展開も早く、これといったひねりもなくいつもの陽動作戦をからませて、侵入、撃破、と割と簡単な流れ。

もちろん、決して悪い仕上がりではなかったんですが、インカラ戦やシケリペチム戦で、ものすごい動画を見せられてましたので、ちょっと物足らない、といいますか・・・。
まぁその分、キャラにかけられた比重は高かったので、楽しめたのは間違いないところではあるんですが。

つうわけで、戦いには可もなし不可もなし状態でしたので、キャラについての感想を記録しておきます。
まず、今回のメイン、カルラ・ウアトレイ。
冒頭いきなりの幼・姉弟・・・だったのですが、姉ということもあって、アップになると今よりちょっと若い程度で、幼い、ってとこまではいきませんでした。
utaware19-01.jpg

しかしこのころから、膂力は桁外れたものをもっていたようですね、片鱗でしたけど。
これのどこが「姉上はしとやかで可憐で・・・」なのか、問い詰めたい気分になってしまいます、デリホウライくん。
弟の目から見ると、ってことだったんでしょうけど、それにしても。(^_^;

そのデリホウライ、姉を慕ってたわりには、見分けがついていない、っていうのも・・・。
識別が難しくなるほど幼い、ってわけでもなかったですから、やっぱり一方的な思い込みで、目が曇ってた、っていう解釈でいいのかな。

ハクちゃんのもう一方の牙、トウカは、今回それほど目立った露出ではなかったですけど、巧みにカルラを盾にしつつ縦横無尽に斬りまくったり、地下水路では戦陣を切ったりと、はたらきとしては、しっかりやってくけれてました。
これがあるから、うっかりがひきたつんですよね。(^_^;

敵の皇・スオンカス。
なんか激しくショボかったんですが、あんなにダメダメだったかなぁ。。。
変態性を発揮するところ、もう少し長口舌でも良かったと思いますが。
死体を苗床にする花、なんていうのは、けっこうモチーフとしては面白かったのに、スオンカスの変態性を出すだけに終ってたのが、ちょっと残念。でも、あの花弁が散るシーンとかは、彼岸の暗示のようでもあり、美しくて良かったと思います。

戦いの中では、ウルトリィとカミュのツインアタックがけっこう好みでした。
utaware19-02.jpg

飛び道具があると、実数が少なくても戦力は増大しますが、絵としても美しかったです。(^_^)

その可憐なきれいどころが、つかの間の休息をえるところ。
utaware19-04.jpg

ムックルの使い方が実にうまいですね、戦力としてだけではなく、少女達の儚げな美しさ、可憐さを実にうまく引き出す素材になっていると思います。
役どころは全然違いますが、イメージとしては、ダーティ・ペアのムギみたいな感じがします。

カルラのかっちょいいところがかなり省かれた感じでしたけど、ラストの、オボロボロボロなところは、ある意味今回のツボだったようです。(^_^)
ユズハが心配、っていうより、ユズハが気になって仕方ない、っていう感じですね。
筋金入りのシスコンのようです。(笑)

それにしても、一緒にお風呂ですか・・・できれば止め絵でいいから見たかったところですなぁ。
それにしても、さりげなく映ってますが、カミュ。
実にけしからんおっぱいです。(^_^;
utaware19-03.jpg

この場合の「けしからん」というのは、褒めコトバのネット用語なので、そう解釈していただけることを期待します。(^_^;

つうわけで、バトルモードの割には、インターミッションっぽかった今回。
次回から、いよいよクライマックスとも言うべき、クンネカムイ編。
えーと、映ってた長耳覆面って、サクヤですかね?(^_^;
スポンサーサイト





テーマ:うたわれるもの - ジャンル:アニメ・コミック

うたわれるもの | 04:48:29 | Trackback(4) | Comments(2)
コメント
ども^^

今回のカルラ・・・。
確かに幼すぎるってわけでもありませんでしたねぇ。
まぁ、今も昔も美しく強いという点だけは変わりませんがwww

>可憐で
おしとやかはともかくとして、可憐はおそらく前回着ていたような正装を普段着用していたからでは?と思います。
正装姿は本当に可憐ですし^^

>ウルトリィとカミュのツインアタック
やっときましたって感じですね^^;
この二人戦闘に加わるのが遅かったので、ようやく見れて嬉しかったですよ。

>スオンカス
おかしいですねぇ・・・時間が少ないから仕方ないのかもしれませんが・・・。
原作では魔法も使ってくる結構強い敵だったのですが^^;

そういえば、うたわれは2クールアニメですが・・・全部終わるか不安です^^;
もしかしたら、ウルトのあのイベントが消える可能性大ですよ(泣
2006-08-19 土 02:07:53 | URL | アス [編集]
>可憐はおそらく前回着ていたような正装を普段着用していたからでは?と思います。
そうでしたね。普段のインパクトが強烈なもんで、つい・・・。(^_^;

スオンカスについては、あまりにあっさりしてたので「あれ・・・?」でした。
そんなに明確に覚えているわけでもなかったんですが、もうちょっといろいろあって、カルラがはでに活躍して、みたいな印象でしたので。
これはたぶん、ヒロインがエルルゥであることを明確にするためかなぁ、とかも思ってしまいます。

>もしかしたら、ウルトのあのイベントが消える可能性大ですよ(泣
それは・・・激しく困ります。
困るけど、尺を考えたらありそうかなぁ。
カミュに関しては、けっこうネタひきはあるものの、ウルトリィに関しては、うまく省かれてる感じもしますしね。光の属性と闇の属性、つうことですから、できれば省いてほしくないものです。(^_^;
2006-08-19 土 03:17:47 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

うたわれるもの 第19話
第19話「決別」キャハッ♪ 少女カルラと少年デリ、か~わゆ~い♪("▽"*)「戦いが終わったら、カルラを譲ってくれないか?」突然ハクオロにそんなことを言うデリ。カルラはハクオロの側室ですよ! ヾ(ーー )違っでも、デリが皇になったら正室!? 2006-08-18 Fri 12:16:40 | 孤狼Nachtwanderung
うたわれるもの 。。。。 第19話 決別 。。。。 タイトルのわりに 姉と弟 の別れは さっぱりしてた気がしますが、「決別」ってのは あの おバカなナ・トゥンクの皇とカルラの事ですかね。
飛ばしている感があります。水戸黄門編は 前回と今回の2話で 完結したようです。結局、カルラにちなんだストーリーと、ハクオロが皇として周辺諸国を従えて 善政を布く様を 広く 語りたかったシナリオというところでしょうか。ナ・トゥンク国は あまりにも 呆気なか.... 2006-08-18 Fri 16:05:42 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
(アニメ感想) うたわれるもの 第19話 「決別」
うたわれるもの 第二巻誰よりも強く、誰よりも大きな男に・・・遠き日に願ったあの想い、それは今でも消えることなく・・・。デリホウライに加勢することとなったハオクロ達一行。収容地を襲撃しひとまずケナムの解放に成功しますが、味方の兵は疲弊しこれまでのような戦... 2006-08-18 Fri 22:21:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
うたわれるもの 第19話
今回はカルラ周りで色々と決着をつけるお話でした。カルラの一族を押さえつけてた皇はどんなものかと思ったら、本人キモい上にあまりにもあっけなくて拍子抜け。カルラとデリホウライの話は悲しい部分もありましたが、いい話でよかったです。何者かの襲撃にあって逃.... 2006-08-21 Mon 22:13:26 | パズライズ日記