fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
うたわれるもの 第20話 
[トゥスクルの城に潜入したサクヤがクーヤの使者と看破したハクオロは、サクヤに従ってクーヤに会いにいった。そこでクーヤの国クンネカムンに戦争の気配が迫っていることを知らされる。かくして3大強国の一つノセチェシカと戦端を開いたクンネカムンだったが、大いなる力、アブ・カムゥによって難なく制圧してしまった。]

クンネカムン編。
サクヤ、水橋のかわゆいヴォイスで、もう萌え萌え。(≧∇≦)/
状況が変化していたとはいえ、前半のコミカルな動きと、後半憂いをたたえた表情が別人のようでした。
utaware20-01.jpg
utaware20-02.jpg

こっそり呼び出されてみると、そのサクヤを室に、というお話。
びっくりしたのは聞かされていなかったサクヤや当事者のハクオロ以上に、盗み聞きしていたエルルゥでした。
utaware20-06.jpg
utaware20-07.jpg

反応、わかりやすすぎ。(笑)
それにしてもクーヤ皇、こういうのを一発で見抜けるくせに「床上手」の意味を知らなかった、っていうのも・・・。(^_^;
サクヤとエルルゥが知ってた、っていうのも、なかなかに暗示的ですなぁ。(^_^;
エルルゥ、こういう反応をしてくれると、どうもラジオが想いかえされて、別の笑みが漂ってきてしまいます。(^_^;

ということで、出だしからなかなか素晴らしい一幕だったんですが、今回のメインディッシュは、前半がカミュ、後半がクーヤでした、少なくとも私的には。

まずカミュ。
闇の属性が出てきた、ってとこですか。それにしても、可憐。
utaware20-03.jpg
utaware20-04.jpg

黒い翼と自身の属性に思わず感情を吐露させてしまうシーン、胸にグッときます。
思い返せば、カミュの明るさも、必要以上にカラ元気みたいなところがありましたから、ずっと意識してたんでしょう。にもかかわらず、大切な友達にああいうことをしてしまって、というもう取り戻せない絶望・・・。
そしてそれをまた笑って許せてしまう、アルルゥとユズハの優しさ。
アルルゥにしても大切な人が何人も目の前で逝ってますし、ユズハの不幸なんて半端なもんじゃないですから、その重みはカミュと同じくらい知っているんでしょう。
いいですね、痛みを知っている人の友情って。

そして後半は、クーヤの痛み。
アルフォンス・エルリックみたいな超兵器「アブ・カムゥ」の圧倒的な力によって、軍事的優劣をひっくり返してしまったクンネカムンの軍ではありましたが、若き皇・クーヤの手に残る「人を斬った」感触。
utaware20-05.jpg

これもなかなかに悲劇ですね。
それは甘んじて受けねばならない業だとしても、一人の人間として拭い去ることのできない罪悪感、嫌悪感。
クーヤの優しさとか繊細さとかが仇になってしまう、地位。
いろんなものがどっと押し寄せてくる、そんな背景まで感じさせてくれるシーンでした。

作画なんですが、半島シフト・・・。(涙)
うたわれでやられると、なんかむしょうに悲しくなりますね。
そんな中にあって、中村和久氏の大奮闘・・・。
間接的には聞いてましたけど、そんなに大崩れしていなかったのも、そのおかげなんだと思います。
どうかラス前ですので、これが最後になることを祈っています。
スポンサーサイト





テーマ:うたわれるもの - ジャンル:アニメ・コミック

うたわれるもの | 17:58:27 | Trackback(5) | Comments(2)
コメント
どもです!

サクヤの声が水橋さんとは驚きでした^^
ええ、もう萌え萌えですよ!!

エルルゥの室への反応は凄まじく早かったですねwww
全く尾行した意味がなかったです^^;

クーヤ・・・床上手知らないってwww
きっと心は凄く清らかですねwww

カミュは辛い役ですよねぇ。
今もこれからも・・・これからもはキャラがアレですが^^;
そんなカミュに優しく接するトゥスクルの皆は本当にいい人ばかりですね^^

>アルフォンス・エルリック
ああ~、そういえば似てますねwww

クーヤの性格からすると今の地位はあってないかと・・・。
自ら戦うってところに無理があるわけですし、まぁ周りの家臣がそれを勧めるのが一番の悩みですが。(特にハウエンクア)
2006-08-25 金 17:44:59 | URL | アス [編集]
嬉しい誤算
サクヤのキャステスィングはまったく予想してなかっただけに嬉しかったです。
カミュ、アルルゥ、エルルゥ、カルラ、ユズハにウルトと、レギュラー陣のキャスティングも適任の一語につきるんですが、ここに来てさらに水橋投入、というのは、まことにもって嬉しい限り。
登場するまで不安でいっぱいだったトウカにしても、今では三宅さん以外考えられないくらいのベタはまりですから、キャスティングに関しても、かなりの水準だと思います。

カミュ、吸血はこれで終り、でしょうなぁ、あれやられると、ちょっと辛すぎですから・・・。
ハウエンクアは・・・まぁ、あんなもんでしょう。(笑)
2006-08-25 金 21:04:11 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

うたわれるもの 第20話
第20話「初陣」クーヤの使いが文字通り転がり込んできた!「・・・・・また(女性)ですか」と溜息を禁じ得ないのはベナウィ。クーヤとその使いサクヤ、女性二人と夜の密会ハクオロ。「また私の敵が増えた」と闘志剥き出しエルルゥ。更に・・・「そなたが我 2006-08-24 Thu 19:05:10 | 孤狼Nachtwanderung
うたわれるもの 第20話「初陣」
ついこの頃まで、記事の話数が1つズレれていたことを気付かずに、誤った表記にしてしまい、観覧された方並びにトラックバックを貼ってくださった方々に混乱とご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします(陳謝) 慌しい侵入者「サクヤ」が登場。クーヤは側室にサクヤをすす 2006-08-26 Sat 16:44:42 | 5分でわかる日常。
(アニメ感想) うたわれるもの 第20話 「初陣」
うたわれるもの 第二巻トゥスクル城に忍び込んだ賊。それは、クーヤが出した使いの者でした。名はサクヤ、ゲンジマルの孫です。彼女に導かれるまま、クーヤの所までやってきたハクオロ。クーヤの用件はサクヤをハクオロの室にと差し出すこと、しかしその現場をエルルゥに... 2006-08-27 Sun 16:08:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
うたわれるもの 第20話「初陣」
 クンネカムン編開始。これ終わったら最終章だけど、正直ここで泣くよ。たぶん。 2006-08-27 Sun 22:52:26 | 移り気な実況民の日々
うたわれるもの 。。。。 第20話 初陣 。。。。 転換期になりそうですね・・・・ ストーリー的にも、視聴する側としても・・・・ しばらくは 様子見しますけどね
クンネカムン の誇る 銀色の モーターヘッドえ゛? 違う?てっきり セビアコーター公の作かと思ったよ(苦笑)これを、どう位置付けして 視聴するかが 問題だな。。。。アブ・カムゥ 。。。。 クンネカムン国の秘密兵器には違いない。多くの国や民が信仰している大... 2006-08-29 Tue 11:43:17 | 幻影現実 私的工廠 ブログ