fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
うたわれるもの 第24話
[ウルトリィが立った。そして各地の部族に号令を発した。クンネカムンは陥落の危機に追い込まれる。だが城下に達したハクオロ達をディーはクーヤの元へと転送する。アブ・カムゥに乗り込み戦うクーヤの乗機を倒したハクオロの前に、ハウエンクアとヒエンを従えたディーが現れた。真の最終決戦はここから始まる。]

アブ・カムゥがあっさりやられすぎてたり、ヒエンの心境とかがかなりはしょられてまして、正直背景化してしまってたのは残念ではありましたけど、その分、神々の戦いとも言うべき、ディー、ムツミ、ハクオロの真の姿、との終幕へと、主筋はしっかりとおさえてくれそうな感じです。

今回最大のポイントはムツミ登場に尽きると思いますが、リキの入った作画でしたので、一応頭から感想方々・・・。

まず冒頭いきなり、号令を発するウルト様。
utaware24-01.jpg

ローアングルですと、その胸の魅力がいかんなく発揮されますなぁ。
クンネカムンの居城ででも、状況を把握していた一人として、その力を開放してましたけど、やっぱり胸に秘密がありそうです。(^_^;
utaware24-02.jpg

この一連のウルトリィ、作画が可愛いくてナイスでした。

さて、クンネカムンの皇、クーヤ。
utaware24-03.jpg

終盤の省略が強烈でしたので、なんかハクオロを慕っているのに、衝動的に戦っているかのように見えてしまうところもありまして、ちょっとバランスの悪さも感じてたんですが、一応主筋は抑えていった、っていう感じでしょうか。
クーヤって、後半アルルゥ、カミュとともに魅力的なキャラだったはずなんですが・・・。
まぁ、作画が優秀なのと、本筋はそんなにはずしてないので、魅力がない、ってことこまではいってませんが、やや不満の残る扱いですね。

同様なことはヒエンにも感じまして、まぁゲンジナマルとの血縁は示したほうが良かったんでしょうけど、あの見せ方じゃかなり唐突な感がありました。

それに対してハウエンクアのエキセントリックさはなかなか良かったです。
これもちょっと持ち味が代わってしまってましたけど、アニメ版としては、十分生きたキャラになっていたと思います。明乃さんのがんばりのおかげかなぁ。。。

さて、本日のメインディッシュ。ムツミ。(≧∇≦)/
いやぁ、実は前にも書きましたけど、中盤の進み具合がゆっくりしてたので、ラスト省くのかなぁ、とかの心配も少しあっただけに(まとめようと思えば、トゥスクル世界だけでまとめられなくもなかったですし)この変成は良かったです。
utaware24-04.jpg
utaware24-05.jpg

正直、涙が出るくらい嬉しかったです。
「どうして私を選んでくれなかったの」
「バイバイ、もう一人のおとうさま」
・・・ううう、ぞくぞくしますなぁ。
本質的にジンガイ属性が強いので、こういうキャラにこういうこと言われたら、もう脳内沸騰状態で、モニターがまともに見れません。
そうなんだよなぁ、ハクオロとも・・・なんだよなぁ。

ディーの元へ走ってどういう結末なのか。。。
そしてハクオロとどうむかいあうのか。
始祖と大神が相手、っていうのは、付け焼刃っぽいSFだとよくあるパターンで、かえって安っぽくなることが多いのですが、第1クールで世界観をしっかり描いてくれてただけに、普通に、世界の深遠さを感じさせてくれます。

ゲンジマルの消失、クーヤの崩壊、という悲劇を経て、ハクオロが自身の力とどう対峙していくのか。
期待して待ちたいと思います。
utaware24-06.jpg
utaware24-07.jpg
スポンサーサイト





テーマ:うたわれるもの - ジャンル:アニメ・コミック

うたわれるもの | 15:11:16 | Trackback(2) | Comments(2)
コメント
ども^^

ムツミ来ましたね!
カミュの中から出てくるシーンの作画が凄く美しく描かれていて、最高の1シーンでした^^

>ハウエンクア
あの発狂ぶりといい、最高の演出でしたwww
「力が溢れてくるよぉ」と言いながらハクオロを攻撃してるシーンなんか素晴らしいものですwww

>クーヤ
さて、ゲンジマルの死で辛いところですね。
今後のクーヤは、見てて辛いと思いますし、ある意味萌えてしまいますね^^;

>ヒエン
ハウエンクアは素晴らしい演出で、クンネカムン編はよく登場してくれたのですが、ヒエンは少なかったですね^^;
ゲンジマルとの血筋のことなど色々語って欲しかったですねぇ。
2006-09-22 金 01:58:30 | URL | アス [編集]
ムツミとクーヤ
こっちではまだ25話やってないんですが、クーヤ幼児化はちゃんとやるみたいですね。
痛いけど萌える、っていうのはよーくわかります。(笑)
たぶん私も見ると転がってしまうかも、です。

ムツミってたしか、カミュの多人格の一つとかだったと思ってたのですが、そういう説明はなかったですね。もう、まったくのイコールだったかのようにも見えなくもなかったんですが、カミュの中からムツミが出てくる、というように描いてくれてましたので、概ねオッケーです。
それに、素晴らしく美しかったですしね。ホントは岐阜アニメにしてアップしたかったんですが、容量制限の壁が越えられなくて・・・。(^_^;

ハウエンクアの演出というか、キャラ立ちは最高でしたね。反面ヒエンがすごく可哀想でしたけど。(^_^;
ゲンジマルとのつながりも余裕があれば是非欲しいところでした。

さて、あと2話です。
どうやらラストのアレはやってくれそうなので、ワクワクしながら待っているところです。(^_^)
2006-09-22 金 20:41:08 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

(アニメ感想) うたわれるもの 第24話 「滅びゆくもの」
うたわれるもの 第三巻新しき賢大僧正となったウルトリィの号令により、各地の勢力は力を結集しクンネカムンに攻め入ります。その勢いの前にやがては劣勢へと追い込まれるクンネカムン。しかし、城下へと達したハクオロ達は謎の仮面兵の襲撃に遭います。まるで、生気を感... 2006-09-21 Thu 23:44:28 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
うたわれるもの 第24話
今回はハクオロ達がクンネカムンに進軍し決着がつくお話でした。でもその決着のつき方は予想外のもの、まさかゲンジマルがあんなことになってしまうとは。クーヤも大変そうで、クンネカムンは大変なことになって、そしてカミュも大変でどうなってしまうのやら・・・。... 2006-09-24 Sun 22:18:55 | パズライズ日記