fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
コードギアス 第4話
[クローヴィス殺害の犯人に仕立て上げられたスザクの背後には、いろいろな思惑が渦巻いていた。軍事法廷に護送されるため、見せしめの様に沿道に姿を晒して護送される計画が発表された。カレンは仲間とともにある路線で仮面の男ゼロ=ルルーシュに呼び出された。スザク救出に協力させられることになったカレン達。そしてジェレミア辺境伯自らの指揮のもと、護送されるスザクの前に、カレンの運転する皇子専用車両が現れた。ルルーシュの一大トリックが展開される。]

いろいろ違った手を見せてくれますが、もうひっくりかえるくらいに面白いですなぁ。
第2話がロボット戦、第3話が心理戦、そしてこの第4話が衆人環視の元に行われるトリックプレイ。
そのいずれもが、ふんだんに込められたギミック、展開の奇想、キャラ配置の妙と、もう最高に素晴らしいエンターテインメントに仕上がってます。

トリックのことは後で書くとして、とりあえず、段々描写量の増えてきた・盲目の妹、ナナリー。
ルルーシュが抱きかかえてベッドに戻すシーンなんですが、エロすぎといいますかなんと言いますか。
CodeGeas04-01.jpg
CodeGeas04-02.jpg

こういうムダな動画の使い方、大好きです。(笑)
抱え上げられたときの、ナナリーの背中から臀部、大腿部にかけての曲線が実になめらかで、ごっくん馬路村級でございました。

スザクが犯人に仕立て上げられて護送される、そのプロセスでの、イレブン内部での制度が少し語られてまして、この辺説明の入れ方もぬかりないですねぇ。一度にたくさんの情報を出すのではなく、こうやって小出しにされたほうが、こういった体制ものとかでは頭に入りやすいですから。

そして、最初のポイント、カレンとその仲間の誘導。
まぁ、接触ポイントを変える、っていうのは基本だわね、あんな端末を渡すと、足がつきそうな気がしなくもなかったですが、たぶん、プリペイドの端末版みたいな使い捨てタイプでしょう。
前回に、この呼び出しで鳴らされてる、っていうこともあって、カレンの方も疑念があまりないですね。前回の、電話トリック、うまい具合にひっぱっている感じです。
CodeGeas04-03.jpg

あー、学校での絶対領域モードとかも良かったし、こうやって、学生の顔と、ゲリラの顔とが同じ話の中に出てくるのも、わかりやすいです。

そこで登場する、仮面の男、ゼロ。
OPで出てましたし、けっこう事前情報で出てはいましたけど、物語の中で動いて出てくると、そのシャープさ、カッコよさが引き立ちます。
デザインもよかったですなぁ、顔を隠す、というポイントと、後で出てくる片目だけ出す、っていうギミックがしっかり組み込まれてましたし。

一方、報道を見守る、級友、民衆、それにロイド達と、ナナリー。
特に、ロイドがどういう立ち位置にいるのか、の描写が興味深いですなぁ。
スザクをパーツと見ていることとか、自らのリスクを犯してまで奪回したい、とは思ってないようなこととか、かといって拒否されたとはいえ、軍事法廷での証言は考えていたようですし。
こういう、別の価値観で動く存在、っていうのは、物語をふくらませる反面、妙な思想色が出てしまって、けっこうワンパになることが多いんですが、今まで見てきた段階では、そこいらへんの処理は見事に個性の上に反映していますから、人物像が明確です。
ただまぁ、秘書のおねーちゃんに、現時点であんまりまだ色気がねーのが、ちょっと残念なところなんですが、中の人が中の人だけに、そのうち何かやっていただけることを期待しておきます。(^_^;

そして、ナナリーもスザク君とは知己なわけですね。
CodeGeas04-04.jpg

スザクの方も当然ナナリーは知ってる、ってことになりそうですから、スザク-ルルーシュの存在の間に入ってきそうな気はします。

さて、大芝居の一幕。すばらしすぎです。
ハッタリで一体何をしようとしているのか、と思ったら「毒ガス情報」を逆手に取って、沿道民衆を人質にする、っていうプラン。
たぶんどこかで、ギアスの力を解放するだろうなぁ、とは思ってはいましたけど、それまでにこのトリックをもたせなければいけないわけで、すばらしい度胸です。
冒頭、シャーリーやリヴァルとの間で、「もっと面白い勝負ごとかある」とか言ってましたけど、このハッタリ感覚も賭けチェスの一種みたいなもんだったのでしよう。真剣師やねぇ、ルルーシュ。(^_^)

そうとは知らない、カレン。もうビビりまくり。
CodeGeas04-05.jpg

いやぁ、可愛い可愛い。
直線的な戦闘での度胸とかはありそうですが、こういう頭を使う勝負でパニックになってる、っていうのは、バカってわけでもないんですが、能力の限界が描写されてるみたいで、とっても可愛いです。
しかし、今までの所、表ヒロインはカレンですなぁ。裏はナナリーでしょうけど。てっきり表ヒロインは、少なくとも最初のうちはシャーリーだと思ってました。
仮面の姿を晒しての、クロヴィス殺害宣言、そして辺境伯にギアスの力を行使するんですが、マスクの目のところだけがパカッと開いての暗示。
いや、見ててひっくり返りました。(笑)

その辺境伯のコトバに納得しかねる、ヴィレッタねーちゃん、こいつは既に一度ギアスの力を使ってるから、もう使えないですね。
CodeGeas04-06.jpg

それにしても、ギアスの力、使いまくってますなぁ。
たぶん、この暗示能力だけではないと思うのですが、一人一回限定っていう制約があると、そろそろ打ち止めになりそうです。

ハリボテのギミックとはいえ、一応、ガスみたいなものを噴出させ、煙幕がわりにしてスザクを抱きかかえて逃走。
ところがそのスザクが「元に戻る」と言い出すありさま。

第1話の時点で、親友だったが敵同士になる、っていう設定は、親友だった時代をしっかり描かないとスカスカの内容になる、って書きましたけど、前言撤回です。スミマセン。
こんな風に係わり合いを描いていってくれますと、十分両者の関係とか考え方がわかってきますから、文句ないですね、まぁ、スザク君の方はルルーシュだとわかっていないにせよ。

しかしソクラテスみたいですなぁ、スザク君。
「悪法も法なり」・・・毒酒を飲むわけではありませんが、法廷に戻っていく姿。
まぁ、ゼロとしての犯行声明があったのと、ロイドがこれで動きやすくなったであろうこととか考えると、普通にいっても解放はされそうですが、まだまだひねりがありそうですね、軍事法廷も。

ところで、この報道のさ中、ガサラキの西田さん若き日、のような連中が映ってましたけど、このゲリラ組もどう関わってくるのか、興味あるところですね。
明らかに、カレン達とは行動様式も動機も目的も違うようですから。

そして、ラスト、ナナリーの元へと訪れた、c.c.。
まぁ、あれで死んで退場した、なんて思ってた視聴者はほとんどいなかったとは思いますが、この蘇生のプロセスにも興味があります。
まぁ、人と同じ生命機序ではない可能性も高いですが。
CodeGeas04-07.jpg

なんかもう、ワクワクしますね。
金をかけた大作が、その金に見合うだけ面白い、って、ものすごく久しぶりのような気がします。

http://d.hatena.ne.jp/Nachbar/20061027
スポンサーサイト





テーマ:コードギアス 反逆のルルーシュ - ジャンル:アニメ・コミック

コードギアス | 21:33:59 | Trackback(11) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE4 「その 名 は ゼロ」
これ放送繰り下げとかで録画失敗したらキレてるな(*´Д`)コードギアス 反逆のルルーシュ 1谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 バンダイビジュアル 2007-01-26売り上げランキング : 52おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsどーしてもエウレカセブンなオープニン... 2006-10-28 Sat 23:44:55 | 焼きプリン定食(2個目
コードギアス 反逆のルルーシュ 。。。。 第3話 第4話 「偽りのクラスメイト」 「その名はゼロ」。。。。 3話目の感想が遅れましたから 2話分とまとめて 感想を
セミヌード見せたり グラスゴーに搭乗して戦う割りに 怖がりなんね、カレンって。登場する女性キャラの中で 私的には 一番 興味ある存在かな。けっこう巨乳みたいだしー(やっぱし そこを見るかっ(爆)ルルーシュと妹は 王家の権力争いで 廃嫡されてから有力貴族に.... 2006-10-28 Sat 23:50:23 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話「その名はゼロ」
クロヴィスから情報を聞きだしたルルーシュ、同じ学園生徒であるカレンに正体がバレぬようやり過ごすが、そこにクロヴィス殺害の犯人としてスザクの名が。次なるルルーシュの選択とは・・・感想参ります。 2006-10-29 Sun 00:50:36 | ミナモノカガミ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話「その 名 は ゼロ」
STAGE.4 「その 名 は ゼロ」  間違った方法で手にいれた結果に価値はないと思うから――  ギアスの力でブリタニアの破壊に動き出したルルーシュ。 しかし、かつての友はブリタニアを中から変えるのだと言う。 2006-10-29 Sun 00:54:11 | SERA@らくblog
コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話
サブタイトル「その名はゼロ」  ルルーシュは仮面”ゼロ”となってカレンの前に姿を現す。  「不可能を可能にする」と言う彼は、何を見せるのか?...  2006-10-29 Sun 09:25:46 | オヤジもハマる☆現代アニメ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話
第4話「その名はゼロ」クロヴィス皇子殺害の容疑者は、日本最後の総理大臣の嫡子スザク!?カレンはシャワー中に電話をしてきた謎の男との待ち合わせ場所に。そこで再び謎の男ZEROから連絡が入り、移動せよとのこと。「右に何が見える?」「競馬場」「左には 2006-10-29 Sun 12:42:04 | 孤狼Nachtwanderung
コードギアス 反逆のルルーシュ #04 「その名はゼロ」
 ブリタニアの少年、ルルーシュは、謎の少女から特殊な力を手に入れた。 ギアス。如何なる相手にも命令を下せる、絶対順守の力。 ルルーシュは、このギアスを武器に、ブリタニア帝国の破壊を決意する。――母の敵を討ち、妹ナナリーが幸せに過ごせる世界を創るため.... 2006-10-29 Sun 20:02:33 | 月の静寂、星の歌
コードギアス 反逆のルルーシュ 第04話 「その名はゼロ」
スザクを助けるためにルルーシュが動く! 2006-11-01 Wed 21:06:06 | 瞳にアル世界
唐象注 「コードギアス 反逆のルルーシュ」-隠を占い、学び手時に武を習う-第4講
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE-4「その名はゼロ」。  2006-11-01 Wed 21:16:39 | Fere libenter homines id quod volunt credunt
(アニメ感想) コードギアス 反逆のルルーシュ 第4話 「その名はゼロ」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」エンディングテーマ: 勇侠青春謳/ALI PROJECTクロヴィス暗殺の実行犯として拘束されたスザク。そんな彼を救うため、自らをゼロと名乗るの者は現われました。ゼロはカレン達と共に、軍事法廷へと向かうスザクの前に姿を見せ、多くの民... 2006-11-02 Thu 01:49:45 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
コードギアス 反逆のルルーシュ第4話「その名はゼロ」:全力で見逃す
電車内で仮面を付け、カレン達と再会するルルーシュ。カレンは声で気付いたりしないものなのかな・・・やはり声ってなかなか印象に残らないものか。折角救い出されたのに、軍事法廷に出ると言うスザク。ルルーシュ 2006-11-02 Thu 14:13:07 | 知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ