fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話
[レリックを抱えた少女を回収した機動六課。だが、それに関係していると思しきガジェットが多数現われ、なのは達も出撃することとなった。ハヤテは前衛を引き受け、別働でレリックを追っていたスバルの姉・ギンガも地下で新人4人に合流するが、そこにはルーテシアが召喚獣・ガリュウを伴って出現。空戦に出たなのはとフェイトも新たな敵・クワットロの編み出す幻影攻撃にさらされていた。]

和歌山ビデオ組。
LNStrikers11-01.jpg

・・・なんですが、見るの、KBSより遅れてしまいました。(^_^;

どこが休暇やねん、という急展開。
しかも「後篇」っていう終り方じゃなかったですし・・・むむむ。

とにかく敵キャラがワラワラ出てくるわ、現有体制のいろんな情報が追加されるわで、ものすごい情報量になった今回でした。
かなり羅列的に出されていったところもありますが、戦闘シーンをいくつかはさんでたこともあって、それほど単調、もしくは逆にわかりにくい、ってことはなかったと思います。

とはいっても半端じゃない情報量でしたので、まず箇条書きにしつつ、気づいた点を追加していきます。

1.限定解除には回数制限、解除時間の設定があって、無尽蔵かつ無制限になされるのではない、ということ。
いろんなところで、戦略的に問題になりつつあるこの魔道師(実際は戦略エスパー)の限定解除ですが、さらにその解除システムにも制限がかけられていた、ということ。
うーん、なんかややこしくなってるような気がしないでもないんですが。(^_^;
ただ、この認可、ということについて、前回少し出てきた武闘派との軋轢とかも出てくるのかなぁ、とか少し思ったところではあります。
・・・あんまり政治くさいネタにはしてほしくないんですけどね。

2.ハヤテ、ギンガ、変身するも、変身シーンはなし。
ちょっとピキピキなったところ。(笑)

3.新人4人の変身シーンもバンク使用だったけど、短縮版。
何も考えずに見ている分には、「なんでギンガの方をやらねーんだよ」とか思ってしまうところではありますが、このあたり、現場の地獄絵図が伝わってくるようではありました。
ただ、短くするんなら4分割でフルに入れてくれるとか、エリオだけ裸を出してくれるとか、そういうことをしてほしかったかなー、っていうのが少し。

4.敵がまた一人増えて、クアットロ。イタリア語で4。
予告の絵とあわせて・・・なんか根性悪そうな、というかひんまがったようなマスクでした。もちろんこういうのは大好きです。(笑)
LNStrikers11-02.jpg
LNStrikers11-03.jpg

ただ敵の数が多そうなんで、ザコ的に処理されそうな気はしてるところですが。

5.そのクアットロのCVがスバル。
まさか今後出てくるであろう全員をあててる、ともちょっと考えにくいので、ナカジマ姉妹のクローンだからあててる、っていう線は薄くなったかな、とは思えますね。クローンの芽はまだあるとは思いますが。

6.ルーテシアの召喚獣・ガリュウ
・・・獣って言っていいかどうかわかりませんが、いろんなところで予想にあがってた通り、ガジェット型ではなく、人型。・・・しかしそんなに強い感じはせず、フェイトに対するアレフ、みたいな位置関係かな?

7.以前、ルーテシアとゼストとの会話で名前だけ出てたアギト登場。
なんかちっこい妖精型・・・だけど、かなり粗暴な印象。名前の感じから♂だと思ってたら、なんか♀っぽい。CVは亀岡真美さん。
で、いろんなところで言われてますが、エトナそっくりです。(笑)
LNStrikers11-04.jpg

なんか関わってるメーターさんの日記でも、こんなに似てていいのか? なんて書かれてましたけど・・・なんか特定できそうなんでリンクとかはしませんが。

8.クロノ君登場。
「妻にもそういわれます~」みたいなこと言ってたから、エイミィも出てきてくれそうですな、つうか、出てきてほしいです。
で、CV、杉田さん、もう少し作ってください。(^_^;
まんまキョンがしゃべってるみたいでした。

9.ロングアーチの仕事とかが、わりとわかりやすく出てきました
ちょっと多岐に渡りそうなので、あれこれ書くのはそれがすんでからの方がいいかな、って気がしてますが・・今回で説明終了の可能性もあるかなぁ、とかも考えてしまえるだけに。
ただ、軍事組織としての観点、っていう点ではけっこうな数の考察サイトが上がってますし、現時点での情報でもかなりのことがわかっているようには見えるんですが、正直あんまりそっちには深入りしたくないのでこの辺で。

10.次回サブタイが「ナンバーズ」
なので、クアットロと思しきマスクが前面に映ってたし、新キャラと思しき後ろ姿もあったので、イタリア語の数詞をつけてたってのが、本当にそれだけの数が出てきそうですな。
でも女の子に「5」の発音はちょっと辛いんじゃなかなぁ、って思ったりもしてるんですが・・・もう一つの方を使うのかな?

ということで、エトナに限らず、非常に既視感の高い画面でしたけど、サイキックバトルものとしては、十分楽しいデキでした。
こうやって敵キャラが少しずつでてくるタメの時期、っていうのは、けっこうワクワクしますしね。

作画については・・・うーん。(^_^;
考え方なんでしょうけど、第1期、第2期の、素晴らしい奥田デザインが脳裏にしみついてますのでどうしても不満は出てきますが、現場のことは少しだけですが、知り合いというか後輩から聞いてたりもするので、あまりつっこんでも書きたくないなぁ、とは少し思ってるところです。

ただお話は面白いです。
普通に少年むけサイキックバトルアクションになってますし、ワクワクするところであります。

感情的感想としては、ギンガがなんとなくえっちっぽい香りがするので、もっと前に出てきて欲しいです。
キャロとルーテシアのからみ・・・ちょっといけない妄想方面で、今後期待。
クアットロのピチピチタイツも、スケベっぽくて良かったです。かなり期待。
エリオ君、なんで脱がないんだよっ!←魂の叫び(^_^;
スポンサーサイト





テーマ:魔法少女リリカルなのはStrikerS - ジャンル:アニメ・コミック

魔法少女リリカルなのは | 16:53:11 | Trackback(21) | Comments(2)
コメント
 ナンバーズはおっぱいがいいですよね。
体にぴっちりした服なので胸からおへそから
ボディラインが見えて素敵です。
 ロケットガールみたいですよねw 
触ったらくすぐったそうw
 ナンバーズが仲間になって欲しいのは
同じです。
 こういう複数の相手がいて役割が決まったもの
達の見せ場というのも結構好きです。
2007-07-13 金 18:30:25 | URL | 犬塚志乃 [編集]
そうですね、ボンデージ風味とでもいいますか、運動性能の追求、ってとこからなんでしようけど、ボディラインがしっかりと見えてますよね。
ボディラインの曲線は、ナンバーズの長所ですね、私もかなり好きです。(^_^)
ナンバーズが個別に能力をもっていて、かつ、ひとつの目的にむかっているらしい、っていうのは、ドラマを大きくふくらませてくれてますから、とっても面白くなっているように思います。
ただ、処理できるのかなぁ、っていう不安も少しだけあったりはしますが。(^_^;
2007-07-13 金 22:02:30 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話
 出たな、クロノ!知らない間にお偉いさんに出世しやがって!! そーいや、コイツ無印時代はなのはサソとフェイトに次いでの第3の魔道士という触れ込みで登場してたなw 妻子持ちつーことで、嫁はエイミィなのか? 一応、フェイトの義兄(確認 第11話 機動六課のあ 2007-06-14 Thu 00:56:44 | アミューズエイド
(アニメ感想) 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1訓練づけの毎日に疲弊しきった体を癒す、久しぶりの休日・・・。しかし、突然のトラブルにより事態は急変する。レリックのケースを持った一人の少女。事件は今、静かに動き出す・・・・。 2007-06-14 Thu 01:50:08 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
魔法少女リリカルなのはStrikerS第11話機動六課のある休日(後編)
「訓練漬けの毎日。息抜きに用意した丸一日のお休み…親友同士、パートナー同士楽しく過ごせるように」「気持ちも新たに明日から頑張れるように。だけどその休日は突然の事態に一時中断。現れたのはレリックのケースを持った小さな女の子…事件は今、静かに動き出す」「魔.. 2007-06-14 Thu 13:22:57 | 翔太FACTORY+Zwei
使える能力を出し惜しみして、後で後悔するのは嫌やからな。 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話感想 ~機動六課のある休日(後編)~
今回は、「機動六課と敵の接触」がテーマ。 先週に引き続いて、「小さな女の子」は、極力悪役らしい描写をせずに、「救済されるべき対象」として扱い、「大きな女の子」は、実に悪役らしい悪役の描写をしているのが印象的。 やっ 2007-06-14 Thu 20:54:18 | 日がな一日ラらラら日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」
前編の続き。新キャラ続出で次回は波乱かな。 2007-06-14 Thu 20:57:03 | ネギズ
魔法少女リリカルなのはStrikerS  第11話「機動六課のある休日(後編)」
レリックを持った少女を保護した機動六課。ガジェットの大群、そしてルーテシアたちが六課を襲う。緊急事態についに、はやては限定解除を行うが――。休日話はどこにいったのか、出し惜しみしてた敵キャラ大増量( 2007-06-14 Thu 23:22:49 | SERA@らくblog
大バトル戦! 魔法少女リリカルなのはStrikers 11話 「機動六課のある休日(後編)」
休日とサブタイで言いながら、実際には空中でもバトル、地下でもバトルな大バトル回。こうした展開が都築真紀っぽいような、そうでもないような。新キャラ4人の変身シーンが見られたので非常に満足だったのと、空中と地 2007-06-15 Fri 07:24:53 | 失われた何か
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」
お、今回も作画がんばってるなぁと思ったら・・・作監:清水慶太原画:実原登・古川英樹・三浦貴博・山村洋貫パストラルグロス回じゃん!なのはなんて遊べない作品も手掛けられるんだ(笑)クロノが久 2007-06-15 Fri 13:21:48 | かがみのひだまり日誌
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」観賞~^^
一日だけの休暇を貰った機動六課の新人たち。けどもエリオとキャロが発見した女の子には「レリック」と思しき物体が!?第11話を観賞しました~^^ 2007-06-15 Fri 17:32:06 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日 後編」
クロノ君お久しぶりです。ずいぶんキョンぽくなっちゃって(違<アニメ 感想 キャプ 魔法少女リリカルなのはStrikerS 休日 キャロ はやて 広域魔法 変身シーン> 2007-06-15 Fri 20:05:15 | アニメでお送りいたします HQ.tar.gz 
アニメ感想 ~魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話~
機動六課のある休日(後編) クロノ君登場 初登場になるのかな? 前回の終盤から物語が急に動き出したなのはStrikerS レリックを持った少女を保護。危険な反応はなく なのは・フェイトがいればもう大丈夫ですv 新人4人は現地調査。やっぱり休みはなくなっちゃいました。引継ぎ 2007-06-15 Fri 21:51:29 | 紅日記~ベニッキ~
アニメ感想 ~魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話~
機動六課のある休日(後編)クロノ君登場初登場になるのかな?前回の終盤から物語が急に動き出したなのはStrikerSレリックを持った少女を保護。危険な反応はなくなのは・フェイトがいればもう大丈夫ですv新人4人 2007-06-15 Fri 21:51:29 | 紅日記~ベニッキ~弐号館
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話「機動六課のある休日(後編)」 感想です。
 魔法少女リリカルなのはStrikerS第11話「機動六課のある休日(後編)」2007/06/16 03:15 tvk 感想です。ストーリー:休日を返上して、少女とリレックの回収に務める機動六課。だが、予想通りリレックに群がるようにガジェットが多数現われる。実体と幻影を会わせた期 2007-06-16 Sat 18:01:37 | ゆうつなあまいゆうわく。
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話
訓練漬けの毎日息抜きにって用意した、丸一日のお休み親友同士、パートナー同士楽しく過ごせるように気持ちも新たに明日からも頑張れるようにだけどその休日は突然の事態に一時中断現れたのはレリックのケースを持った、小さな女の子事件は今... 2007-06-16 Sat 19:58:38 | パズライズ日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」
       後編でつ。クロノ久々登場!!イヤイヤ・・・・でかくなりすぎだろ! ( ゚д゚)オレの中じゃ・・・小僧のイメージしかねーのにな。 そして、もう休日じゃないです。なのはたちまで出張るほど の戦闘に突入しますぜ!!(>▽<)ノオー!... 2007-06-16 Sat 22:03:40 | ミルクレモンティー
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話 「機動六課のある休日(後編)」 感想
クロノキターーーーーーーーー(゜∀゜) 2007-06-16 Sat 22:04:25 | 幻想領域 unlimited delusion the world-無限の妄想世界-
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話
第11話「機動六科のある休日(後編)」何のための前後編なのか全く意味不明先週「機動六科のある休日」で今週は別のタイトルにすれば良かったのに・・・ 2007-06-17 Sun 17:36:10 | あしゅの気まぐれブログ
戦闘開始! 燃えていけぇーっ!ヽ(#`W´)ノ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第11話「機動六課のある休日(後編)」いよいよ本格的な戦闘に突入!空も地下も危険でいっぱいの大バトル。テイク・オフ!聖王教会にて。クロノとカリムが話しているところに、会議を終えたシグナムがやってきます。これから今後の任務につ 2007-06-17 Sun 18:32:40 | いけやんのお部屋なの~♪(^▽^)
魔法少女リリカルなのはStrikerS
第11話 『機動六課のある休日(後編)』  リリカルなのはの大所帯について、他のブログさんで話題に載っていたので、「おぢさん」的に考えて見た! もっとも以下の文章自体が他の方の意見を引用している事を先にカキコ 2007-06-17 Sun 22:40:45 | まるとんとんの部屋
機動六課のある休日(後編)
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第11話【機動六課のある休日(後編)】 訓練漬けの毎日 息抜きにって用意した丸一日のお休み 親友同士、パートナー同士 楽しく過ごせるように 気持ちも新たに 明日からも頑張れるように だけどその休.... 2007-06-19 Tue 10:38:19 | 詩稀の記録書庫