夏祭りにでかけた素直とぽてまよ。お小遣いを与えられ、自分で管理してやりくりすることをまかされたぽてまよだったが、なかなか思うように買い物ができなかった。]
素直たちのクラスメートの3人が宿題やったり、いろいろとしてるんですが・・・いったい誰?・・・状態です。
本編中でもちゃんとした紹介はなかったですし、公式サイトにも載ってませんし。
エンドタイトルで目を凝らせばわかるんでしょうけど、それにしても、3人ひとまとめですし。
そのうち出てくるのかなぁ。。。
見ている人がみんな原作を読んで知ってるわけではないんですから、こういうところをもう少し親切にしてほしいところ。
せっかく軽く面白く仕上がってるのに、こういうのが、少し負担になりそうです。
ということで、ちょっと不満から書いてしまいましたけど、今回も久しぶりに「変なみかん」が楽しめました。
校内マラソン大会で、さすがにきつくなってきて、「そうだ、看板しりとりをしよう」となるみかん。
長距離を走ってるときに、その辛さを紛らわす、っていうのはよくあることで、看板しりとり、っていうのもやや突飛な感はあるものの、まあまあ納得できます。
しかし、それにつられてフラフラ違う道路へ入っていく、っていうのは、妄想過剰少女・みかんちゃんらしくて、なかなか良かったです。(^_^)
今回のは妄想ではなかったですけど、こういう思い込みの激しいところが、この子の魅力ですなぁ。
今回のぽてまよ、後半の夏祭りで、輪投げをしていて自分が景品になってしまう、という大失態。
いつものようにぼんやり見ている素直に、京が「助けてやれよ」のつっこみ。
妙に落ち着いてるというか、達観している素直と、過剰にはしゃぎまわるぽてとはいいコンビですな。
対して、ぐちゅ子、超音波でセミ退治。
でも、迷惑度ではセミ以上だったようです。
いつものおじさんは、今回はアイスミルクでしたけど、・・・さすがにしつこいからか、スルーされてしまいました。
あとはお祭の、無道のチアリーダー。
こっちこそ、誰かとめろよ、っていう感じでしたな。
哉純が出張ってこなかったので、今回は適度に面白かったです。