fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
ゼロの使い魔 双月の騎士 第7話
[アンリエッタ王女は、ついに対アルビオンとの開戦詔書に署名し、開戦となった。そんな中、アニエスは魔法学院の地下深くにあるという秘密文書閲覧の許可を求めて学院にやってきた。才人、ルイズ、ジュリオ、それに開錠の魔法を使えるエレオノールで地下書庫を進むが、コルベールが、そしてシエスタまでもがついてきたのだった。]

いよいよ開戦、ということでキナくさい雰囲気が漂ってきているというのに、相変わらず、すばらしい引きを見せてくれますなぁ、この作品は。

コミケ後のビデオの消化がたまりまくってるので、たいへんおいしい回でしたけど、簡単に。

水兵の服がこっちの世界と共通で、それにスカートをつけてシエスタに贈る、という才人のスケベ脳にはひたすら拍手を送りたいですな!
そしてそれを嬉々として着用する発情巨乳メイド。
FutatsukinoKishi07-01.jpg

そばかすが消えてるせいか、すっかり発情雪歩になってるんですが(中の人、同じですし)仮に才人とシエスタがくっつくようなことになれば、すごくただれた恋人関係になりそうな気がします。(笑)
もっとも、才人の浮気体質、尻にしかれたい体質を考えると、属性が少し変わるだけで、今のルイズとの関係と大差ない気もしますが。(^_^;

ところで、「ルイズには胸がないからセーラー服が似合わない」っていう発言がありまししたが・・・。
普通の学生服としてみた場合、胸がない方がセーラー服は映えるように思うんですが、いかがでございましょ。
セーラー服で巨乳が映えるシチュ、っていうと、それは限りなく風俗に近づくような気がするんですが。
そういや、シエスタの着こなしもヘソを出してミニスカ仕様でしたから、けっこう風俗属性・・・だったのかも。(^_^;

ここまであからさまな「エロ犬根性」を発揮してくれている才人くんですから、ルイズとシエスタの間に「ずるいです、シエスタ」・・・みたいなスクイズ展開があっても不思議ではないんですが、厳然としてある身分の差が、そっちにはいかないようにしてくれているようですね。
うん、ここいらへんにも、エロ萌え属性へとひっぱってくれる、作者の状況創出のうまさを感じてしまうところです。

コルベールが実に思わせぶりな表情でアニエスに接していたり、アニエスの回顧話の中にあった、アニエスを救った人物、彼らが来る直前に破かれていた実行部隊の名前、もうあからさますぎるネタふりではあったんですが、これくらいはっきりやってくれると、逆に安心できますね。
つうことで、アニエスの復讐譚、まだまだ続くようなので、楽しみにしています。

増長してきた才人くん。
「バカのひとつおぼえみたいに、あっちでドカーン、こっちでドカーン」・・・第1シリーズのときの、完全な主従関係ではない、ってこともあるんでしようけど、ばれるとわかっててシエスタに服を贈ったりと、スケベ脳の活性化ルイズいじりに拍車がかかってきたようです。
とってもすばらしいことですので、今後才人くんの、ルイズいじりに期待したいところですな。

ジュリオくん「シエスタといちゃいちゃするんだ」
もう完全にルイズが道具扱いで、ここも面白かったところ。

あと、エレオノールお姉さまがけっこうからんできてくれるので嬉しいですね。
エレオノールにも、もっとルイズをいじってほしいところだったりします。(^_^)
ルイズは虚勢を保ちつつ、いじられてオタオタする姿が爆発的に可愛いかったりしますので。

つうところで、駆け足でしたけど、この辺で。
戦争云々は原作でもあんまり好きじゃなかったので、あえてスルー。(^_^;
スポンサーサイト





テーマ:ゼロの使い魔~双月の騎士~ - ジャンル:アニメ・コミック

ゼロの使い魔 | 13:25:47 | Trackback(2) | Comments(2)
コメント
>あえてスルー。(^_^;
 私もそっちの方が良いです。
なまじ歴史モノが書けると懲りすぎたりしてやっかいですよね^^;
 戦争が長くなると「もういいよ」「見たいのはエリョです」と
思います。
 
 スタッフは局地戦しか描かない、そうですが英断です。
 これくらいの大きさの戦いの方が面白いですよね。
カーターも元帥になったら退屈でしたしw

 今期のゼロの使い魔はエリョ比率が高いですがけっこうな
ことですよね♪
 
 アニエスの復讐譚みたいな古典的な話しも入れていながら、
エリョも忘れないバランスが、とても良いですよね。
 絵のレベルとかも良いですしね♪シエスタがエリョく
なっていますがOKですよね♪^^;
 アンリエッタのおっぱい♪カトレア姉さまのおっぱい♪
エレオノール様も大好きです♪

 短いつもりが長くなりました^^;
7話とあまり関係ないですね。
2009-01-04 日 21:01:13 | URL | 犬塚志乃 [編集]
戦争ものはね・・・特に嫌いってことでもないんですが、別にアニメで見たいとは思いませんしね。
『パンプキンシザース』みたいに作品のテーマの中にうまく取り込まれているのならともかく、本作のポイントいうか、見所はそこじゃないですしね。(^_^;
悦痴がないゼロ魔は、ゼロ魔として認められません!(笑)

>カーターも元帥になったら退屈でしたしw

えーと、デジャー・ソリスのご亭主さまですか?
武部画伯の絵が素晴らしかったですね、ということじゃなく。(笑)
まぁ、カーター大元帥は、実質最初の3作でしたからね。

>シエスタがエリョくなっていますがOKですよね♪^^;

アニメ化で一番グレードアップしたのは、たぶんシエスタでしょう。
作画品質だけでなく乳量という点でも。(笑)
アニメ・シエスタは、もちろん大好きですよ。(^_^)
2009-01-04 日 23:05:51 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ゼロの使い魔~双月の騎士~ 第7話「地底の秘密文書」
ゼロの使い魔双月の騎士 Vol.2いきなりアンリエッタ様のドアップから~~。素晴らしい~~。こうしてちょこちょこ姫さまの出番を増やす事によって、「姫さまの出てるDVDしか買わないもんねぇ」とか思っている私の様な人間に全てのDVDを買わせようという作戦だな。.... 2007-08-27 Mon 15:07:29 | シバッチの世間話
ゼロの使い魔~双月の騎士~ 第7話
今回のお話は、アニエスさんたちが学園の地下にあるという20年前の事件に関する機密文章を探しに行くというお話しでした。 アンリエッタさんは、アルビオンとの戦いに参戦することを決意。彼女は、戦争には反対していたわけですが、一国を背負うものとしては、仕方のない 2007-08-29 Wed 02:43:26 | ちょっとだけアニメ好きな人の日記