fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
機動戦士ガンダム00 第9話
[4機のガンダムを収容して調整に入るプトレマイオス。だが、3大国のうちで、CBへの敵意を強める人革蓮の、双方向電波端末の大量放出による物量作戦で、その場所を特定されてしまう。電波端末に気づいたプトレマイオスも、発進できる2機のガンダムを先行させ、陽動と見せたはさみうち作戦をとるが、「ロシアの荒熊」セルゲイに見透かされ、プトレマイオスは危機に陥る。だが、セルゲイの真の狙いはガンダムの鹵獲にあった。]

SFとか政治学とかの部分を抜きにするとけっこう見れるのに、なんでそういうのにこだわるかなぁ、って感じでしたが、今回はそういうのが薄くて、人物ドラマ、バトルモード、ともどもそこそこにエンタメ性を出してくれてたので、割と見やすかったですな。

でもまぁ、人物ドラマの方により興味があるので、まずそっちから。
ガンダムマイスター達。
途中でメンバーが増えていくスタイルではないので(終わり頃にはどうなってるかわかりませんが)最初にもう組織的にポーンと出して、そこから肖像を掘り込んでいっているから、今回のような見せ方は構成にかなってますな。
まず、前半のロックオン。
墓参りでのヒトコマ。
誰の墓で、来ていたのは誰か、まぁ、今回のは今後へのネタフリ程度でしょう。

後半のアレルヤ。
今回の人革蓮との戦いは、どうもアレルヤ・ステージっぽいんだけど、どうかなぁ。
とにかくバトルフェイズは、分散と集合を適度に織り込んでいたこともあり、けっこう見ごたえがありました。

さて、本命のきれいどころ。(笑)

なんといっても今回はフェルトでしたが、予想通り、徐々に留美の地位を脅かす位置に来そうですな。
両親の命日に涙を流しているところをロックオンに見られて慰められてました。
Gundam00_09-01.jpg

「両親もソレスタルビーイング」
「両親はガンダムマイスター第2世代」
・・・けっこう重要そうな情報をボロボロ吐き出してくれとりました。
後でスメラギさんから、18年前のセルゲイの作戦とか出てきてましたし、絹江がCBの首領について今後捜査をしていくシーンもありましたから、けっこう根っこの深い組織、という設定ですね、ソレスタルビーイング。
加えて、個々のメンバーにある守秘義務。
それゆえ両親の死の真相さえ娘に伝えられていないという厳しい現実。
なかなかいいドラマ素材をバラまいてくれとりますな。
この流れだと・・・そのうちフェルトもガンダムに乗りそう?・・・さすがにそれはないかな。

ともかく、前回の「はろ・・・」に続いて、今回はロックオンに頭を抱えられて、いい妹役をやっとりました。
アレルヤの目には違うもののように映ったようでしたが。(笑)

スメラギさんとともにソレスタおっぱい部の重鎮・クリスたん。
前半は、番を変わってくれた男子に「好みじゃないのよねー」なんてかましてくれとりましてかなりのラブ・アフェアー要員っぽかったですな。
で、食堂へ行くと、もくもくと食べ続ける刹那とティエリアを見てうんざりしとりました。
この2人も今回はギャグ要員かなぁ。
帰還した刹那と通路で顔をあわせても一言も聞かないティエリアと、目もあわせない刹那。
そして食堂で黙々と食う姿。キミらおもしろすぎ。(^_^)

空気の圧力をしみじみ感じてたようですが、相変わらずデカいです。(笑)
Gundam00_09-02.jpg

後半、緊急時には戦力にならんところを見せてくれましたから、やっぱり真性のおっぱい要員だったようです。(^_^;
・・・まぁ、なにか理由があって、っていうようなエピソードははさまれるとは思いますが。

セルゲイの強襲を受けてパニクるクリスに、
「生き残る!」とハッパをかけるフェルトのカッコよさの引き立て役になってましたけど・・・。
一般的に若い方が死を恐れないよね、経験をつむと死の意味を深く知ってしまいますから。
そういう意味では人間的だと思ったんですが、こんな大事をしようとするメンバーとしてはちょっとどうかなぁ、と思わなくもなかったり。
テロリズムの構成員が原理主義的傾向の強いコミュニティの出身であることが多い、っていうのは、実はちゃんと意味のあることなんですけどね。

さて、今回おっぱいチャイナは出てこなかったので、トリを勤めますCB巨乳、スメラギさんですが、こっちは敵の正体まで突き止めながら、戦術ミスを犯してました。
「もう失敗はしないと誓ったのに」・・・ということでしたから、過去に何か取り返しのつかない失敗をやらかしているんでしょう、このスメラギさんのドラマは、これだけひっぱてくれてますから、また触れることがあると思います。

でもまぁ今回は、あんまり肉体を誇示してくれませんでしたので、アレルヤに尻をむけてたシーンに注目しておきます。(笑)
Gundam00_09-03.jpg

これ、いつもの定位置のブリッジを逆の通路側から見たところで、いつもは後ろ側に映っているクリスとフェルトの位置関係、チェア状態なんかもわかる構図になってます。
通路側が狭くなってるところとかも含めて、いい感じですね。
作画はたしかに今期の中でも1級品のグループですね。

プトレマイオスの中では、ハロの兄弟がうじゃうじゃ出てくる描写とかもあって、なかなかよく作りこまれていると思います。作画は申し分ないんですよね、作画は。

さて、それ以外ですと、地上ではルイスのママ上さまが来てまして、ルイスをスペインに連れ帰る!・・・とおっしゃっておられました。
で、このルイス・ママンがメガネしてるんですが、シーリスといい、ティエリアといい、本作のメガネキャラは根性悪が多いですね。(笑)

あとは絹江さんが、CB首領の調査に乗りだすとのことで、今回の絹江さんも、良いルックスでした。
Zのときの、カイ・シデンみたいな位置に来るのかな?

そして前回、本作のヒロインの位置に来たらしい、貧乏姫さま。
国連からの援助の受け取りに成功した、という展開でした。
国連大使のにーちゃん、「加盟国からの分担金が滞っておりまして・・・」ワロタ。(^_^)
ちゃんと特亜な常任理事国に支払うように言おうね。(笑)

まぁ、そういうギャグ部門はともかくとして、メガネ・イケズーズの一人、シーリスさん。
「見返りに何を求めているのかしら」と抜け目のないところで目を光らせてまして、毒舌・辛辣家ですけど、決して他国の工作員とかっていうのではなさそうですね。

今回も、国連とか、電波障害とかで穴はありましたけど、どっちかっていうと瑣末なことで、主筋とも言うべき宇宙戦闘と、CB内部の人間模様がよく描けてたので、いい線には来てたと思います。
やっぱり頭カラッポにして、バカになって見たほうがいいようですなぁ、この作品は。(笑)
スポンサーサイト





テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2007(下期) | 08:29:01 | Trackback(34) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
わたしの予測が外れた――?ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。物量を使ったセルゲイの戦術に、ソレスタルビーイングは危機に陥る…。 2007-12-02 Sun 09:35:17 | SeRa@らくblog
TVアニメ機動戦士ガンダム00【第9話】4色ハロ
「ソレスタルビーイング」の介入行動が60回に及んで、ユニオンとAEUがおとなしくし 2007-12-02 Sun 10:33:37 | 子育ちパパの航生日誌Q2.0
「機動戦士ガンダム00」第9話。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)第9話「大国の威信」今回は9話の感想というだけでなく、ここまで通して見た中で「閃いた」こともありますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。【とりあえず9話につ 2007-12-02 Sun 13:55:33 | salty blog
機動戦士ガンダムOO 第9話「大国の威信」
機動戦士ガンダム00の第9話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第9話 大国の威信雨の中、花束を手にお墓参りにやって来たロックオン。「一体、誰が…?もしかして、あの人が…?」既にお墓には花束が供えられていた…。『西暦2307年、ソレスタルビーイングが武力介.. 2007-12-02 Sun 13:59:14 | MAGI☆の日記
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」 2007-12-02 Sun 14:18:45 | 恋華(れんか)
機動戦士ガンダムOO 第9話「大国の威信」
機動戦士ガンダム00 (1)ロックオンは双子だった~~。って、別にどうでもいい感じだが(笑)んでアムロ、説明お疲れ。「物語として描くのは面倒だから説明で理解してね」というスタッフの意思はよく伝わってきたよ。まさにドキュメンタリーアニメって感じだな。... 2007-12-02 Sun 15:30:19 | シバッチの世間話
機動戦士ガンダム00 第9話 「大国の威信」
こ、これは気まずい・・・。まるで仲の悪い上司と同席しているような雰囲気っぽいw 2007-12-02 Sun 17:32:30 | 紙の切れ端
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第9話 「大国の威信」
機動戦士ガンダム00 (1)ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから四ヶ月の時が過ぎようとしていた。人々は好むと好まざるとに関わらず、彼らの存在を受け入れていく。ソレスタルビーイグを肯定するもの、否定するものどちらの気持ちも戦争を否定するという意味では.... 2007-12-02 Sun 18:10:52 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第09話「大国の威信」の感想。
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第09話MISSION-9 「大国の威信」」評価:――チャーンス♪脚本黒田洋介絵コンテうえだしげる演出 2007-12-02 Sun 18:37:13 | いーじすの前途洋洋。
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
貧乏姫様に救いの手がぁヽ(`Д´)ノ って国連からの使者って・・・CB側っぽかった気が・・・・・ はて・・・気のせいかΣ(゚д゚lll) 付き人の思惑通り・・・何か裏があるんでしょうかねぇ。 さてさて貧乏姫様のお国の未来やいかにです。 ソレスタル... 2007-12-02 Sun 21:14:35 | ミルクレモンティー
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
今週はロックオンがお墓参りをしているところからでした。テロで殺された家族のものな 2007-12-02 Sun 21:19:17 | ヲタママ日記
アニメ「機動戦士ガンダム00」第9話。
第9話「大国の威信」雨の中、その腕に白い花束を抱えて墓参りをするロックオン。しかし、墓の前には既に白い花束が置かれていた。まさかあの人が……?その墓から離れた場所にある木の陰。そこにはロックオンと瓜二つの青年の姿があった。CBの武力介入から4ヶ月が経過。ユニ 2007-12-02 Sun 21:20:42 | ぎんいろ。
MISSON09 大国の威信
機動戦士ガンダム00の第09話「大国の威信」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。 初回放映日:2007/12/01 2007-12-02 Sun 21:30:57 | 機動戦士ガンダム00 トラックバックセンター
機動戦士ガンダム00 第09話 感想
 機動戦士ガンダム00 第09話 『大国の威信』  刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎  アレルヤ・ハプティズム... 2007-12-02 Sun 21:34:20 | 荒野の出来事
もうすでにあれから4ヶ月がすぎてたとは……絶望した!!! ガンダムOO第9話『大国の威信』
 先週のガンダムOOは、まさに殲滅しまくりの展開でした!!! でも、あまりの殲滅ぶりに、ついに一部勢力が壊滅に向けて動き出しました!!! 第1話でのソレスタルビーイングの武力介... 2007-12-02 Sun 21:36:58 | シュージローのマイルーム2号店
機動戦士ガンダム00 第9話 「大国の威信」
ん、五色のハロ。一体誰が作ったの?ロックオン?それともフェルト・グレイスでしょうか。 2007-12-02 Sun 22:10:08 | ゼロから
機動戦士ガンダムOO第9話「大国の威信」
 ソレスタルビーイングの戦争根絶目的の武力介入が最初に行われてから、既に4ヶ月が経過しようとし回数は60回を超えていた。世界の情勢は、戦争反対という意見は同じでもソレスタルビーイングの行動に肯定する人々と否定する人々に分かれていた。また地球の国家群の内 2007-12-02 Sun 22:27:05 | アニメのストーリーと感想
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
驚きの連続!!! 2007-12-02 Sun 22:27:47 | 明善的な見方
機動戦士ガンダム00 第09話 「大国の威信」
機動戦士ガンダム00 第9話感想です。襲い来る人革連の大部隊―――――― 2007-12-02 Sun 22:40:10 | 紅蓮の煌き 
機動戦士ガンダム00 9話「大国の威信」
『度重なるソレスタルビーイングの軍事介入に、ユニオン、AEUがほぼ静観の態度を示す中、人革連は対立の姿勢を崩さずにいた。探査装置を大量に投入し、物量にものを言わせた索敵ミッションを遂行するセルゲイ。その真の目的 2007-12-02 Sun 22:54:20 | Spare Time
機動戦士ガンダムOO第9話「大国の威信」
やっぱガンダムと言えば戦闘シーンでしょう!!これがないとね~面白さ半減。しかも前回なんてめちゃくちゃ強引展開でしたしね(><)ってか何故ああいう話になるのか?理解できなかったもん。いやはや・・・ようやく今回は緊張感も出ましたし、MS活躍ありましたし、反.. 2007-12-02 Sun 23:13:54 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
やっぱりルイスが心配です…(ガンダム00第9話)
露西亜の穴熊露西亜の荒熊露西亜の赤熊正しいのはいったいどれだったのでしょうか!?ううう…しっかりしろ、私の耳。セルゲイ中佐の勇ましい二つ名を聞き取ることができませんでした。アナグマでは迫力が全くありませ 2007-12-03 Mon 02:17:28 | BLOG不眠飛行
機動戦士ガンダム00 ♯9『大国の威信』
塩豆さんは設立表明から4ヶ月の間に60以上の介入行動を起こしたそうな。 つまり2日に1度は出撃しとるんか、マイスター連中は。 なかなかの激務と言えましょう。ふむ。 しかし《武力による抑圧への反発》というのは当初から予想のつく展開ではある。 とマジメに書き出 2007-12-03 Mon 03:51:29 | 風庫~カゼクラ~
ガンダム00#9「大国の威信」感想
質量作戦は大国ならでは・・・ですが、その戦術の見事な手腕は経験の賜物。スミルノフの陽動作戦がプトレマイオスを窮地に追いやる!!!「大国の威信」雨が降る墓地。供えられた花束を見て先客の予想をするロックオン。宇宙に上がったガンダム4機を収納したプトレマイオ.. 2007-12-03 Mon 12:01:03 | おぼろ二次元日記
機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 第9話「大国の威信」 感想です。
機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 オフィシャルサイト機動戦士ガンダム00 〔ダブルオー〕 第9話「大国の威信」 2007/12/01 18:00 TBS 感想です。 あらすじ:モラリアの戦闘以降、表だった大規模戦争は起きていなかったが、人革連が大国 2007-12-03 Mon 14:38:50 | 詩音の枝折り
機動戦士ガンダムOO 第9話 「大国の威信」
機動戦士ガンダムOO第9話レビューです。 2007-12-03 Mon 18:17:36 | 何というヲタブログ
機動戦士ガンダム00  第9話
さてさて今回はなかなか盛り上がりましたねこういう主人公側がピンチになる話は面白いですただ戦術や政治話に比べていまのところ人物ドラマがちょっと浮いちゃってかんじちゃうんだよなぁ・・・とりあえず冒頭での現在の状況まとめはわかりやすくてよかったですよ結局ソレ.. 2007-12-03 Mon 20:00:44 | にき☆ろぐ
機動戦士ガンダムOO 第9話「大国の威信」
今回は、様々な人達の出会い、素性等の描かれたお話でした。アバンは雨の降り頻るセメタリー。あうっ、喪に服するスーツ姿のロックオンに、ズッキュ~ン!!(←※死語)墓... 2007-12-03 Mon 21:22:13 | のほほんホビー
機動戦士ガンダム00 #09 「大国の威信」
 西暦2307年、ソレスタルビーイングが武力介入を開始してから4ヶ月の時が過ぎようとしていた。 彼らの介入行動回数は60を越え、人々は、好むと好まざるとにかかわらず、彼らの存在を受け入れていく。 ソレスタルビーイングを否定する者、肯定する者、どちら.... 2007-12-04 Tue 21:05:02 | 月の静寂、星の歌
機動戦士ガンダム00 第9話「大国の威信」
今回のお話は、セルゲイさん率いる人革連によって、彼らの母艦であるプトレマイオスがピンチに陥るというお話でした。セルゲイさん、これまではかなり地味な感じがありましたが、かなりの兵ですねぇ。エネルギー危機によって、厳しい状況に立たされているアザディスタン王国 2007-12-05 Wed 00:22:57 | ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
ガンダムOO&ガリレオ
ガンダムOOは俺の入院中に刹那が王女にマイスターだと宣言などあって今回は人革蓮セルゲイの作戦通り動かされ分断されピンチで来週になってガリレオは俺の入院中に堀北の予知&深田の偽装自殺が終わり微妙だし今回は釈の幽霊だが結局は真犯人を見間違えただけで不満ありだ 2007-12-05 Wed 20:58:22 | 別館ヒガシ日記
機動戦士ガンダム00
第9話 『大国の威信』   「セルゲイ中佐」  衝撃の疑惑発覚!  ソーマ少佐:「中佐それはヅラですか?」  あ~なんたるカオス! しかし、いつも... 2007-12-05 Wed 22:41:59 | まるとんとんの部屋
機動戦士ガンダム00第09話「大国の威信」 感想 その2
ますますアレルヤが主役っぽく、刹那の明日はあるのか??↑描きかけ2、後ろのティエレンタオツーがまだです→ガンダム00公式サイトたぶんタグ対策<第... 2007-12-06 Thu 01:20:41 | 腐麗蝶の柩~ガンダムOO&コードギアス 反逆のルルーシュファンサイト~草刈はんの行方は今何処
【キャプ感想】 機動戦士ガンダム00 (ダブルオー) 第09話 「大国の威信」
明かされるフェルトの秘密なんかロックオンの兄貴が良いとこ見せまくると死亡フラグに見えるから不安だ。 2007-12-07 Fri 21:12:13 | 魔法先生リリカル☆ハギま!