びっくりどっきりの前回ラストを受けての、種明かし。
やっぱり、父親が悪いヤツでしたー、ていうことですね、まぁ、それ以外で、通常の解決はたぶん難しいでしょうから。
前回の刺殺エンドがあまりに強烈でしたので、けっこう良い話に仕上がってたのに、なんかしっくりこないもんがありますなぁ、たとえば、動機。
明日奈が父を殺す、というプロセス自体は十分納得もできるんですが(それにしてもいくらでも別の解決方法はありそうですけど)、翔太を殺したのは、結局口封じの一点だけ、ってことですか。
フミカにもむかっていってましたから、たぶんそうなんでしょうけど・・・口封じの殺人だとしたら、明日奈にはそれほど同情できないんですよねぇ。
一応、嫌いだった、ていうのも追加されてましたけど、それにしたって殺人までいくっていうのは、そこいらの暴力組織と変わらないようにも見えます。
したがって、翔太の死後文も、なんかただのお人よしにしか見えなくなってますし。
殺人に躊躇していない、ってことが、環境の悲惨さを考えても、特に翔太殺しに関しては、ただの壊れた殺人狂に見えてしまいます。
表情も怖かったですし。
次に美紅ちゃんの存在のあやふやさ。
父殺しの理由として、美紅の存在があって、まだ幼い美紅までもAVの撮影、おそらくペドとかそういった方向でしょうけど、それにかりだされそうになって、やむにやまれず、というのは、一応繋がるんですが、その割には、養護施設みたいなところに預けた後、さほど悩むでもなく逃避行してますね。
どうも殺した後、っていうのが軽い気がするんですが、たぶん上に書いた、なんかしっくりこない、っていうのはそこいらへんに由来しています。
そこらへん、刑事さんが言ってた「純粋な犯罪者は怖い」ていうところなんでしょう。
天然の殺人狂・・・てところかな、でもそれだけだと同情はできません。
というわけで、美紅との姉妹愛とか、翔太の相手を思いやる気持ちとか、部分部分を見てますとよくできてるのに、全体を通してみると、後味の悪さがいくつか残るデキでした。
杖がきゃーきゃーしゃべっているところとかは、良かったです。大好きな松岡さんの、元気少女系の声だった、というのもかなりありますが。(^_^;
淡々としていたフミカも、この殺人狂が動き回る異様な世界と対照的でしたし、超常世界側の存在は、逆に普通なんですけどね。
あと、明日奈が刑事さんに襲い掛かっていったところで、撃たれてましけど・・・なんで足とかではなく、致命傷になるような撃ち方だったんでしょうか。
つうかそもそも未成年の女子が刃物出したくらいで発砲していいんかなぁ、という気もかなり・・・。
「世界で最も純粋で美しい想い」・・・ていうのはあたってると思います。
同情はできませんけど、こういう愛らしい表情の女子高生が、実は天然の殺人狂でした、という流れ自体は、けっこう好きかも。(^_^;
表現に問題があっただけ、と信じたいので、次回を見てみたいんですが、そんなにエキセントリックな方向にいく作品でもなさそうですし、うーむ。
白石さまの後味の悪さ、というのもわかります、
他の解決策がありそう、というのは
ああ、そうでした!そういう方向へ考えていませんでした!
と思いました。
親父最低!なんですけどね。
>「町屋翔太は恋人か?」
明日奈の場合、シゴフミを(明日奈の恋人へ)届けに来た
フミカの問いに「男はたくさん(いる?)」のセリフから男を全然
信用していないフシがあると思いました。
翔太を最初信用していないのも、そこだと思いました。
>美紅ちゃん
はい、意外とあっさり逃避行へと向かう辺りはひっかかり
ました。
美紅ちゃんの未来も大事だけど、明日奈は自分の未来も大事
なんですかね?
一応、大学に行きたいとかしたいことがある、と言ってましたし。
>「純粋な犯罪者は怖い」
でしょうね^ ^;
純粋だから、空の鐘が「キーン」とすぐに響くように思いついたら
即行動なのかもしれません。
それが殺人という行為でも…。
…もしかしたら同情してもらう気は…実は最初からないかもしれない
と思ってます^ ^;
>こういう愛らしい表情の女子高生が、実は天然の殺人狂でした
私も好きです、うわ怖い^ ^;
実は明日奈の思い切りの良さ、にシビれました。
恋人になったら可愛いかもしれませんが浮気とかバレたら
かなり怖いでしょうね…(汗)
バンブーブレードのミヤミヤと対決して欲しいくらいです、
(←怖すぎ)
>シゴフミ
翔太も明日奈もシゴフミを受け取らなければ人生はちがった
でしょう。
明日奈の場合、あそこで何故戻ったのか?
そこに矛盾と皮肉と純粋な思いが見えて面白かったです。
少し長くなりましたがカナカが良いというのは、かなり同意
します^ ^
実は一番良い子なんじゃ?と思いました。
松岡さん、可愛い♪
フミカが狂言回し、みたいになりそうですが
いつ銃を撃ったか?などメインの話が来そうですね。
フミカも制服のミニとか職業意識に厳しい、とことか
好きなんですが^ ^;
もしかしてミヤミヤと似てますかね!?
素材はいいものをそろえたのに、料理方法がまるでダメ、みたいな印象かなぁ・・・。
松岡さん目当てだけで聞いていたような記憶です。
殺人狂を単なる薬味にしか見てなかった、というのもちょっとねぇ、てな気持ちでしたし。
まぁ、そういったものを補ってあまりある松岡さんの声の魅力ではありましたが。(笑)