fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
true tears 第6話
[眞一郎から、愛子が眞一郎とセーターを一緒に買いに言ったことを聞き、そのことが示す意味に気づく三代吉。女子バスケの練習中に、石動純がやってきて、比呂美をデートに誘う。比呂美は戸惑いながらも純に付き合うが、そのとき、眞一郎が純に頼んでいたことを知り、動揺する。純に送ってもらったところを眞一郎の母に見られていた比呂美は、眞一郎の母に叱責されるが、そのときその言い争いの場を眞一郎に見られてしまった。]

すげー面白くなってきました。
いやぁ、当初は、美術と映像表現の方に目をひかれていましたが、筋の方もなかなか練りこまれていて、しかも面白い。
3人のヒロイン、3様の心のゆれが、実に丁寧に描いてくれているのですが、今回に関して言えば比重は、比呂美>愛子>乃絵・・・の順でしたかね。

まず、ラストですごい展開を用意してくれていた、比呂美から。
バスケに励むポニテ少女、比呂美ちゃん!
true_tears06-01.jpg

幼い頃から眞一郎に惹かれていたけど、それを口に出すのはためらっていました。
そして不幸な事故があって仲上家に来てみれば、そこで知らされた真実。
冒頭、仲上家へ来たときに、眞一郎の母に何か言われていたようでしたけど、後で比呂美が自分の出自をほのめかせたときに意外そうな顔をしていた眞一郎・母でしたから、直接そのことをあの冒頭の場で告げたわけではなかった、ということなんでしょう。
ともかく、「ふしだらな娘」といわれて、初めて反撃に出る比呂美。
true_tears06-02.jpg

間の悪いことに、そこへ居合わせたのが眞一郎・・・そしてそこで二人の関係を言ってしまうわけですが・・・。
前回、そして第3話のときの予想がドンピシャだったわけですが、まぁ、ワタクシが予想できたくらいですから、大方の人にとっても想定内だったでしょう、眞一郎・母の不機嫌の理由はこの一点に集約されていたってこてのようでした。
ちょっと違ってたのは、姉弟じゃなく、兄妹でした、てことかな。なんとなく、比呂美の方が年上っぽい雰囲気があったもんで。(^_^;
とはいっても、まだ可能性がある、というような含みでしたので、ひょっとしたらラストあたりで眞一郎・父が「いやあ、湯浅ママと浮気はしたけど、結局は違うタネだったよ、あっはっはー」てなことになるかも知れませんが、今のところ、一応血がつながっている、という線で進行していくわけですね。

眞一郎、激しくショックを受けてましたが・・・・いやまぁ、ショック自体はよくわかるんですけど、肉親とわかってあんまり嬉しそうでもなかったのは、やっぱり肉体的に結ばれたい、っていう野心なんですか?(^_^;
家族が増えたんだから、喜ばなくちゃ、ということは、この「真心の気持ち」とは矛盾しないと思うんですけどね。(^_^;
視聴者サイドから見てると、そういう感じがしなくもないんですが、本人達、とりわけ眞一郎にしてみれば、まだ現時点では乃絵よりも比呂美に惹かれている、みたいなところがあるのでしょう。。。

あーあ、言っちゃった、という比呂美の悲しそうな顔を見てると、こっちの方が想いは深かったのかも、という気持ちになります。
・・・・なまじそのことを知っていただけに。

今のところ、まだ埒外のような乃絵・・・なんですが、今回、やけに可愛いかったです。
true_tears06-03.jpg

こっちはこっちで、兄・純の熱いことばがひっかかるところですね。
「父が死に、母が働きに出てて、妹とずっと一緒だった。」
「あいつのことならなんでもわかる。」
年が近いのに、仲の良すぎる兄妹・・・。
こっちはこっちで、肉親以上の感情を感じさせてくれるんですが・・・考えすぎかなぁ、でもなんとなく、妹溺愛、みたいな雰囲気も、かなり漂ってきますよ、この兄ちゃん。

比呂美に対しては、返事も待たずに独断で次々と決め事をしていってますが、妹に対してはちゃんと会話が成立しているあたり、比呂美が好き、というより、乃絵のために比呂美とつきあおうとしている、そんな風にも見えますし・・・。
ともかく、この石動純くん、けっこうなキーパーソンになってきそうです。

乃絵自体は、天然に近い純真さで、眞一郎のベルトを奪取してしまってましたが。(笑)
true_tears06-04.jpg
true_tears06-05.jpg

奪取した、というより、眞一郎がトカゲの尻尾のようにベルトを自切して逃げたみたいな感じですかね?(^_^;

とにかく、今回の 乃絵、相当可愛いかったです。(^_^)
true_tears06-06.jpg

会話がかみあってないことの方が多いですけど、乃絵としては、一応眞一郎言うことは尊重しよう、という意思はあるみたいですね。
「ほっといてくれ」といわれて「どのくらい」とかって返してましたし。
思うに、言うことは聞いてあげるけど、それは私にもつらいのよ、だからどれくらいって聞いちゃうよ、みたいな感じなのかな。

なかなか心が読みにくいけど、ピュアな感じはよく伝わってきます。
少なくとも現時点で、眞一郎が乃絵を想っている以上に乃絵は眞一郎を想っているんでしょうね。

さて、最後になりましたけど、登場順としては今回最初だった、愛子。
三代吉と付き合うようになった経緯、でもそれ以前から眞一郎と知り合いで、眞一郎のことが気になっていて・・・。
そして以前言っていたように、気になる人の近くにいるために、その人の近くの人とつきあう、という結果になってしまう愛子。
大きな決断、告白を先延ばしにしていた結果、小さな妥協によって、どんどん距離が開いていってしまった、ということですね。
true_tears06-07.jpg

三代吉くん、ショック。
この直前に眞一郎からは愛子は知り合いの域をまったくでない、といことを知らされていましたから、純粋に愛子の気持ちが問題なんでしょうけど・・・怒りの矛先はどっちへむかうのかなぁ、筋が通ってなくても、眞一郎の方にむかってしまいそうではあるんですが・・・。

俯瞰的に見えているせいか、眞一郎と比呂美の関係はショックではあっても、それほどドロドロしたものは感じないんですよね。親の世代の方はドロドロしてますけど。
むしろ、愛子の気持ちの方がドロドロしてきたように思えるんですが・・・どうなるのかなぁ。

それと眞一郎・母。
視軸が眞一郎たち、子供たちの方にたってますので、とんでもない陰湿な親に見えますけど、一人息子の下へ、夫が違う女に産ませた同年齢の娘が近づいてきた、ということになれば、心中穏やかならざるのも当然といえます。
自分のしていることが、醜い行為という自覚が仮にあったとしても・・・ああいう態度に出るのも仕方ないですね。
つうと・・・諸悪の根源は、あの親父か?(笑)

作画面では、かなり持ち直してきれいになってたんですが、美術面で、それほど新しいものも少なかったので、物語の方に傾注してしまった今回でした。
次回は、乃絵がついに動くようですけど、この静穏な画面で進展していってますから、どういう表現になるのか・・・。
予告映像見てる限りですと、比呂美vs乃絵のキャットファイトみたいに見えなくもなかったんですが、どんなバトルになるのかなぁ。
wktkしながら待っておきます。(^_^)
スポンサーサイト





テーマ:ture tears - ジャンル:アニメ・コミック

true tears | 15:51:20 | Trackback(4) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

(アニメ感想) true tears 第6話 「それ…なんの冗談?」
true tears vol.1 愛子と三代吉のあやうくも微妙な関係は、セーター事件によって急激な展開を見せる。純の強引さに戸惑いながらも、態度を保留にしていた比呂美は、彼の耳を疑う一言に激しく動揺する。追い討ちをかけるような眞一郎の母の叱責に激昂してしまう比呂美。... 2008-02-14 Thu 16:09:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
true tears 第06話 感想
 今までも思ってたけど、今回で確信が持てました!  やはり  1月新規アニメでもっともいいのは  この作品だと思っています!  tru... 2008-02-14 Thu 19:28:12 | 荒野の出来事
「true tears」 6話
第6話 「それ…なんの冗談?」。 今回は6話目にして初めて監督以外の人が絵コンテを切っていましたが、本場スタッフによる 細かい描写が群を... 2008-02-14 Thu 22:45:00 | さすらい旅日記
true tears
第6話 「それ…なんの冗談?」  ホームページからあらすじ・・・  愛子と三代吉のあやうくも微妙な関係は、セーター事件によって急激な... 2008-02-14 Thu 23:21:20 | まるとんとんの部屋