fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
シゴフミ 第8話 ハジマリ
[フミカを撃ったキラメキに殴りかかり、監禁する要。そのスキに、要、春乃、夏香はフミカをリビングに移し、フミカ自身の口から事の経緯を聞くのだった。キラメキと文歌の母・キレイは文歌誕生後直ぐに離婚していたこと、文歌はキラメキ一人に育てられたこと、しかしそのキラメキが文歌のカラダを使って下書きをしていたこと、キラメキを慕う文歌の心がフミとミカに分裂してしまったこと、文歌がはじめて中学に行くようになったこと、ミカがついにキラメキを撃ってしまったこと、そしてミカがフミカになったこと・・・。]

フミカの正体というか、経緯が思ったよりも早く判明しました。
1つのカラダに2つの心、というのは、すこぶる面白いテーマなんですが、その原因が外因性、というあたりに本作の弱さを少し感じます。
感じますが、それでも今回はいろいろと面白かったです。

まずキラメキの幼児性と、文歌への依存性。
その幼児性ゆえに見せる残虐さと、際限を知らぬ底なしの衝動。
このあたりがコミカルに、かつわかりやすくまとめられていたこと。

カナカはやっぱりいいですね、本作でもっとも気に入ってるんですが、今回もフミカが
「僕はかつて美川文歌だった」と言いかけて、要といっしょになって、堰を切ったようにいっせいに驚きの質問をあびせるんですが、一般人である夏香に「もうちょっとちゃんとフミカの話をきこうよ」と諭されて、しゅんとなってしまうところとか、いい味出してました。
つまりパンピーの夏香よりも、軽い、ってことですね、こういうあたりがカナカの個性なんですよね。
フミカが脱走したキラメキを追い詰めて部屋に内側からかぎをかけて決戦になったところででも
「ボクを使って!」とばかりに、杖であることを甘んじてでも助けようとしていました。
ああいうあたりに、直情な中学生っぽいところがかいまみえてて、良かったところかな。

そして周辺人物の暖かさ。
要の猪突猛進の思いやり、春乃の打たれ強さと、奥行きの深さ、したたかな優しさ。
そして夏香の明るさと、空気を読む力。
こういったものがわりとスムーズに描かれてましたので、フミカの気持ちが寡黙なわりに(といっても今回はかなり語ってましたが)人物像をしっかり見せてくれたと思います。

とはいっても、依然として児童虐待描写はありましたので、必ずしも手放しで面白かった、といえるものではありませんし、これもなにか類似事件でも起こっていれば、規制対象になりかねない境界までは来ていたと思います。

本筋とは関係なかったのですが、ちょっと気になった点を少し書いておきますと、キラメキ先生が寝室から脱出したところ。
なんか銃弾の炸薬を利用して爆発させたように見えたんですが・・・銃弾の炸薬であんな爆発起こせるんですかね?
・・・種類によってはできるのかな?・・・ちょっと無理だと思うんですが。

それと、キラメキ先生の文章なんですが・・・。
「この世界の半分は 女でできていることを」とか
「・・・唾棄する。女から生まれたことを。」とか
「・・・生まれたときからスカートの下に」とか、
なんか中二病炸裂の文なんですけど・・・ひょっとしてケータイ小説かなんかの大作家さんなんですかね?
まぁ、あの年でケータイ小説風のヒットが飛ばせてるのなら、それはそれですごいことだとは思いますが。(^_^;

ともかく、この幼児性むきだしの、キラメキ先生は笑わせてもらいました。
けっこう痛い笑いでしたけど。(^_^;

人格の分裂云々については、それがまったく別個に立ってて、かたや死後文配達人、かたや植物人間状態、という顛末はなかなかよく書けてると思うのですが、原因が外因性と規定してしまったのが、やや不満です。
筋としては問題ないのですが、好みとしては、もっと先天的な本質としてあってほしかったかな、というのがありましたので。まぁ、好みの範疇ではあるんですけどね。(^_^;

ロリ文歌は可愛いかったので、回顧しておきます。
Shigofumi08-01.jpg

ローティーンの輝く肌に文字を書いていく、ペン先でつきさす、って、なんてエロい文壇先生や、とか思ってしまいましたが、なんかわかる気もします。
曇りのない少女の肌に、自分の文を残していく・・・けっこう萌へるシチュですもんね。
ただ、前回、春乃の腕にも書き出そうとしてましたから、あんまりそういう若い肌の力、みたいなのは関係ないのかも、ですが。
皮膚の上でないと下書きできない、っていうほうが重要だったのかな。
「文歌がいないと書けないんだ」・・・娘の存在よりも、下書き用の人体みたいな感じでもありましたが、あのなさけなさも面白かったですな。力也さん、うますぎ。(笑)

しかし、表情こみですと、前回から引き続いて、夏香ちゃんがよさげですね。
今回のこの要くんを冷やかすような視線でねめあげるところとか、次回予告のチアキにからまれてる(?)ところとか。
Shigofumi08-02.jpg
Shigofumi08-03.jpg

表情の豊かさから来る可愛いらしさ、という点では、チアキと夏香が2強ですね。
キャラの強さ、という点ではカナカの方が好きですけど。(笑)

ともかく、次回はこのチアキと夏香のからみがあるみたいなので、ある意味入浴以上に期待しています。(^_^)
スポンサーサイト





テーマ:シゴフミ - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2008(上期) | 22:23:26 | Trackback(5) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

(アニメ感想) シゴフミ 第8話 「ハジマリ」
シゴフミ 一通目 傷つけられるフミカ。それを目撃した要は怒り、キラメキに殴りかかる。止めようとする春乃であったが、止める理由が本当にあるのか、ふと思い悩む。春乃たちはこれ以上暴れないように、キラメキを寝室に閉じこめるが、ドアを叩きながら叫ぶキラメキ。 2008-02-28 Thu 23:03:58 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
シゴフミ #08 「ハジマリ」
 嫌でたまらなかった。  大好きだった。  愛された。  憎まれた。  振り回され続けた娘は苦しみ、  やがて――。 ★次回予告と全体考察へのショートカット ♯最終更新: 2008/02/27  多少加筆+公式発表の修正について考察 ☆バンダイチャ... 2008-02-29 Fri 06:14:48 | 月の静寂、星の歌
シゴフミ  第8話
さて、まさか今回の話であっさり一区切りつくとは思ってませんでした前回キラメキに撃たれたフミカですがもちろん配達人だし大丈夫でしたそれよりもキラメキをボコす野島にわらってしまったさてフミカと文歌についてですが二重人格だったんですねふみちゃんとみかふみかと... 2008-02-29 Fri 11:47:01 | にき☆ろぐ
シゴフミ 第8話 「ハジマリ」
キラメキ☆SHOT 2008-03-01 Sat 08:07:29 | 空色☆きゃんでぃ
シゴフミ 第08 話「ハジマリ」-そしてオワリ
最終回っぽさ自重。 文歌(フミカ)とキラメキの壮絶な過去が分かった回でしたね。 撃つアニメっていうなww 2008-03-01 Sat 15:01:54 | 続・たてまつやんの戦闘記