fc2ブログ
 
■カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~ 第10話
[吹雪の雪原を行く登頂者たち。最上階は目前に迫っていた。ニーバはサキュバスから「夏が終る」と耳打ちされる。一方ジル達のパーティでは、ドルアーガを倒してどうしたいのか、という点でメルトとジルで意見が分かれてしまった。叶えられる願いはたった一つ。それゆえ利害の同じ者達がパーティを組んでいるのだ、というメルト。しかしジルにはそういう願いがなかった。そのときパズズとニーバのパーティが氷壁の上で戦いになる。]

原作未プレイ組。

なんかあっという間に最上階目前まで来てるみたいなんですが・・・。
タイム・スケジュールの都合だと思いますが、こういった冒険ものの間に、主人公が成長する、というプロセスがばっさり抜け落ちているので、どうもいきなり感が強かったです。

最終目標である、ブルークリスタルロッドが、ひとつしか願いを叶えないこと、それに対してジルの認識が甘いこと、未だに理想論をひきずっていて、そこに仲間や兄たちとのギャップがあること、なんかが描かれましたので、そういった点に気づく、というのが成長の痕跡なんですが・・・しかしこのペースでいって、3つの裏切り・・・ちゃんと描写できるのかなぁ、とかなり心配。
ひとつずつ描かなくても、一気に3つ、というのもあるかも知れませんけど・・・。

というわけで、筋の方は、よくわからん、というのが正直なところ。
いや、展開が理解できない、という意味ではなくて、どういうテーマ性、どういう描写目的なのかがかなり不鮮明っていう意味なんですけどね。

というわけで、本論から外れますが、気に入った情景を切り出すだけにとどめておきます。

・冬服。
非常ににつまんなかった。(笑)
別にしょっちゅうすっぽんぽんになってくれ、とは言いませんけど、厚着の衣装での戦闘って、イマイチもりあがんないんですよね。

・ファティナの唇を奪い、心をたぶらかすニーバ。
今回最大のポイント。(笑)
Doruaga10-01.jpg
Doruaga10-02.jpg

ジルには強気一辺倒でお姉さんぶってたりするファティナですが、ニーバの積極的なアプローチの前にはもうメロメロ。
以前、ジルに「恋人?」と聞かれて
「だったらいいな」みたいな答えをしてましたけど、この両者の思惑が実にうまく出ていたシーンでした。
「必要とあればやる」と、単にファティナをつなぎとめるためだけにキスをしたニーバと、唇を交わして、もうメロメロになっちゃったファティナ・・・。
まるで、処女のような反応ですね、ファティナ。(笑)

この2人の気持ちのすれ違いも、たいへんエロくて良かったです。

さらに、ウトゥまでもが「オレはどうでもいいのか」と言い出して、
「おまえもキスしてほしいのか」と切り返すニーバの気転というかしたたかさというか・・・。
ファティナはともかく、ウトゥとカリーはなんでニーバについてってるんでしょうね、たぶん一致した利害とやらがあるんだろうとは思いますが。

・カイとサキュバス。
「慈愛の女神よ」「冥界の主よ」
Doruaga10-03.jpg
Doruaga10-04.jpg

この2人が対概念のように描かれてましたけど・・・。
このあたりがよくわからなかったところで、ゲームをしてる人にはよくわかってたのかな。

ともかく、「ドルアーガは80年前に死んでいる」とのことらしいので、実はこのサキュバスがラスボスってことなのかな・・・。

ということで、かなり進行しましたけど、核心部分に近づけば塚づくほど切霧に閉ざされていくような感覚になりますね。
まぁ、そういうときは、キャラ絵だけ見て堪能することにしましょう。
そっちはすこぶるグレードが高いですし。
スポンサーサイト





テーマ:ドルアーガの塔 - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2008(上期) | 22:35:11 | Trackback(9) | Comments(2)
コメント
 ファティナも大好きですが実はカーヤもけっこう大好きですv-238
 芝居もできるし、意外とタフだし人の扱いも上手いカーヤv-378
 世間知らずなのか意識して演技しているのかわからない時も
ありました(笑)
 
 カーヤは目的のためにウソをつくこともありましたが平気じゃない、
心が痛まない訳じゃないv-239
 
 むしろ、自分の行為に後ろめたさを感じるけれど任務(?)の
為に、と自分に言い訳している感じです。
 
 「にゃんe-415」と可愛く言うカーヤ、も
芝居をしているカーヤ、も仲間を思うカーヤも、
どれも本当のカーヤだと思います。
 
 9話で裏切りを示唆されて谷底の前で淋しげな顔をするカーヤ
私的に「ぐっv-217v-42」ときてしまいました。
 なんか保護意欲みたいな心がわいてますe-265
2009-01-26 月 20:05:07 | URL | 犬塚志乃 [編集]
カーヤ
カーヤは女性の強さ、その強さゆえの女らしさ、みたいなのを感じますね。
目的のために、つらいことも耐えている、それができる、といったところが。
自分の感情に正直なファティナやクーパとはそこいらへんが違うところで、そういう女性らしさ、みたいなのは、少し屈折はしてますけど、良い個性だと思います。
実行はするけど、後悔もしている、みたいなところとか・・・、でもこれを屈折、と言ってしまうのは、ちょっと可哀想かな。

物語そのものがジル視点に近いところで展開していますので、第1期を通してみた目としては、ファム・ファタール的な面も感じてしまうところ。
もちろん、そういうのも、大好きですよ。(笑)
2009-01-27 火 09:36:10 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

(アニメ感想) ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第10話 「夏の終わりに」
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~第1の宮 「金剛の宮」にまで歩を進めたジルたち一行は、目指す最上階「天空の宮」までもう一歩のところまで来ていた。ニーバ一行やウルク軍、そしてパズズたちもまた、それぞれの道を行軍する。生き残った者たちそれぞれの思惑が交錯... 2008-06-09 Mon 13:32:10 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ドルアーガの塔~第10話・夏の終わりに
ドルアーガの塔ですが、かなり最上部まで登ったようです。ジルたちは吹雪の中を歩きますが、残っているのはニーバパーティーや親衛隊、悪い魔法使い・パズズなどごく僅かです。(以下に続きます) 2008-06-09 Mon 23:36:36 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
アニメ「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」 第10話 夏の終わりに
ジル達、夏の終わりを知る。 もう暗い、暗すぎる!「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」第10話のあらすじと感想です。 (あらすじ) ジル... 2008-06-10 Tue 01:38:33 | 渡り鳥ロディ
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第10話
今回はジルが登頂の志を深く問われ続けるという話。 寄せ集めパーティーは願いをかなえる最後の最後で悪い方向に作用するみたいですねぇ。 でも英雄願望だろうとなんだろうとドルアーガを倒すという目的だけでもその気持ちが強ければ良いと思うんですが、どうなんでしょ... 2008-06-10 Tue 07:20:34 | パズライズ日記
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第10話「夏の終わりに」
最上階「天空の宮」まで後1歩までたどりついたジルたち。 生き残った登頂者たちはわずか…。 ブルークリスタルロッドの叶える願いはひとつ... 2008-06-10 Tue 23:43:18 | SeRa@らくblog
ドルアーガの塔 the Aegis of URUK 第10話
カウントダウン ドルアーガの塔 the Aegis of URUK 第10話 夏の終わりに 登頂者たちは“金剛の宮”まで到達。 最上階の“天空の宮”まであとわず... 2008-06-12 Thu 02:11:27 | アニメ好記 Deux
ドルアーガの塔 第10話 感想
 ドルアーガの塔   第10話 夏の終わりに  どんな恋愛ゲームの題名だよw  と思ってたら単なる壮絶展開・・・。  -キャスト- ... 2008-06-12 Thu 03:03:38 | 荒野の出来事
(感想) アニメ 『ドルアーガの塔』 第10話 「夏の終わりに」
極寒の地に辿り着くジル一行。 ここは「黄金の宮」。頂上の「天空の宮」まではあと少し{/hakushu/} 頑張って歩くジルにの前にカイが現れ、 「気をつけて」 といわれる。 ケルブたちも残り少ない兵をつれてドルアーガを倒しに行く{/ee_3/} 結果はどうにせよ、行ける所まで... 2008-06-13 Fri 00:55:51 | ★一喜一遊★
始まった裏切り??と急転直下の最終決戦!!! ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第10話『夏の終わりに』
 ついにドルアーガがいると思われる『天空の宮』の一歩手前までやってきたジルパーティー達。  しかし、その手前である『金剛の宮』は、極... 2008-06-19 Thu 16:45:02 | シュージローのマイルーム2号店