TVO組。今回のEDは凶華さま。
コミカル度が一番強いですね、凶華ED。
本編、斉藤桃子声の謎の意思・オデッサ・エイの正体と死神3番の素顔、というあたりが今回のポイントでしたかね。
しゃべり量がけっこうあったらせいか、キャラが絵として描かれてなくても、かなりイメージが広がります。
声質がキュートなので、ちょっと反則技に近いくらい、クラクラきますね。まぁ、それを言うと雹霞なんかもそういうところがあったりするわけですが。(^_^)
「オデッサ・エイはがっかりだよ」
「オデッサ・エイは負けないよ」・・・てあたりが特に好き。(^_^)
仮面の下にあった死神三番の素顔・・・でしたけど、傷をおった、というより、なんかパンチでもくらったようなアザでした。
うん、あの程度なら美貌が損なわれるというより、コミカルなキャラですから、それとはそれでいいのではないか、と。
凶華の正体は、魔族の女王バネッサ→地下帝国の女王キョーキア→乱崎凶華、という流れ。
今回は、この2人に絞られてたので、凶華の魅力がかなり堪能できたところかな。
藤村歩さんの声も、高い目の可愛い系なんで、こういった独壇場が用意されてるとひきたちますな。
作画は普通ってとこでしたけど、けっこうハデな動き、場面転換が多かったので、楽しい絵面になってました。
次々と出てくる戦争博物館のギミックは、適度にディフォルメが効いてて楽しかったです。
観覧車とかもさりげなく手榴弾フォルムだったりとかしてましたしね。(^_^)
次回、無邪気海賊ムジャッキー。