fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
マクロスF 第25話 アナタノオト
[バトルフロンティアの危機にフォールドしてきたマクロスクオーターによって、シェリルは助かる。敵の本体がバジュラではなく、ギャラクシーだったことが判明し、SMSはフロンティアにそのことを伝え、共闘する。銀河ネットワークへとつながったグレイスは、地球を含む全宇宙へバジュラをさしむける。だがグレイスがつなかったことで、その呪縛がとけたブレラと、復活なったアルトに救われたランカは歌の力でアルトに協力し、ついにクイーンを打ち倒し、彼らの母星へと降り立つのだった。]

放映前から、内々に「続きは劇場版になるらしい」と聞いてたので、どんなめちゃくちゃな投げっぷりになるんだろう、と、実はマイナスの方向で期待してたんですが、意外と言ってはアレですが、うまくまとめたようには見えましたね。
早口でパパーと、つじつま合わせたような感がなくもなかったですけど。(笑)

というわけで、最終回。

・アルトは生きてました。
まぁ、主人公だし、この展開では死なないだろう、とは思ってましたけど、その理由がわかりにくいというか、脆弱というか・・・。

・くじけそうになったシェリル、でも負けない!
ランカに勇気づけられたり、アルトを見て喜んだり。
しかしランカにびんたされたあたり、ギャグですか?・・・と思ってしまったのは内緒です。
なんか終わりの方で「私の彼はパイロット」歌ってましたね。(笑)

・ランカの変な衣装。
バスタオル巻いてるみたいでした。(^_^;

・レオン、駆け足でつかまる。(笑)
えーと、まぁ、そういうことです。
しかしキャシーの証言だけで、あんなにあっさり銃口をむけれられるなんてね。
マクロス世界でも、政治家は世襲するのかなぁ、とチラッと思ってしまいました。

・クラン可愛いよ、クラン。
MacrossF25-01.jpg
この人が出てなかったら、たぶん切ってたと思います。(笑)
一番可愛いくて、一番健気で、一番人間味があって、一番ルックスが良くて・・・。
正直、ランカやシェリルなんかどうでもいいから、こっちの話を中心にやってくれ、と思ってました。
しかしなぁ、最終回も一応映りましたけど、出番、少なかったですね。(^_^;

・ナナセは最後まで寝たきり。
おきる兆候はありましたけどね。
しかし男とひっついてほしくないなぁ・・。
クランクランの次に好きだったキャラ。

・三角関係宣言、でもアルトは上の空。(笑)
ランカ「負けませんよ」
シェリル「受けてたつわ」
でもアルトは空を見ていたのでした。(笑)
まぁ、違う意味で面白かったですな。
こういうのをもう少しコミカルにやってくれてたら、とないものねだり。

こんなとこですか。
簡単に総括しておきますと、
・作画がダメすぎ。
いや、正確には、とっても良い回もあったんですが、4話程度。
半島作画のときだけじゃなく、国内作画のときでも妙に抜けてたのがかなりのマイナスでした。
平均すると、並の下、てあたりかな。

・それに対して、CGAはすこぶる優秀。
普通に「金かかってんなー」と思わせてくれるレベルでした。
もっとも、見せ方としては、ちょっとどうなの、それ?・・・みたいなところもありまして、技術では落ちる『Blassreiter』の方が、見せ方としては格段にうまかったと思います。

・なんといってもクランクラン。
クランクラン登場以後は、彼女しか興味がわきませんでした。
それだけにこのキャラの魅力は圧倒的。ナナセが事実上退場してしまってからは、彼女のためだけに視聴していた感じです。(笑)

・セールスの巧みさ。
なんかものすごく売れてるようなので、商売としては大成功だったんでしょう。そのこと自体は良かったです。
過去のマクロスシリーズには名曲が多いですからね。
カバーを変えてのCD化、というのは私は肯定的です。好き嫌いは別にして。

こんなところかな。
次回からこの枠『黒執事』だそうです。
『ロザ・バン2』とともに関西最速の1本だそうですが・・・あんまり嬉しくないなぁ。(笑)
いや、もちろん見ますけどね。(^_^;
スポンサーサイト





テーマ:マクロスF - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2008(下期) | 01:57:04 | Trackback(7) | Comments(6)
コメント
 ガンダムのイオリアやダイクン。
 マクロスFの大統領にしろ、どうして一番エラくて影響力のある
人が宇宙に住んだり、外宇宙から異星人を迎える事を前提に
しているのでしょうね?
(^_^;)
2009-07-03 金 00:14:38 | URL | 犬塚志乃 [編集]
メリケンの映画とかですと、火星人が襲来してきたら、大統領がパイロットになってむかえうつ、なんてのがありましたから、メリケン頭の基準とかですとあるのかなぁ、と思ったり。(笑)
一方、偉い人は奥の方で前に出てこない、というのはアジア的ですね、官僚機構的、ともいえますが。
そのあたりはちょっと難しくて、時代によっては偉い人が前面に出て行く、という文化感もなくはないと思います。
本作でそこまで考えていたとは思えませんが。(^_^;
2009-07-03 金 09:10:43 | URL | 白石みかげ [編集]
>「続きは劇場版になるらしい」
 
 映画版はマクロス・フロンティア「グラフィティ」とか
野望のルーツ、チョロQマクロス(笑)や
マクロス・フロンティアメモリー(笑)ってタイトルになって、
サブタイトルが、
「2011年の夏休み」とか「The prince of darkness」
なんですよ♪

 
 ミシェルは実は生きていて、
(最期も変更、実は致命傷じゃなかった!!)

 死んだ人たちも実はみんな生きていたとか、
グレイスさん、は操られていただけで、改心して謎を
全部話してくれる進行役になって、
Vウィルスの治療法も簡単に見つかるという実に爽やかな
ストーリーになると思います♪


 まぁ、サンライズって、こういうの多いですが(^_^;)
2009-07-04 土 23:13:45 | URL | 犬塚志乃 [編集]
劇場版って、観客の態度によって、台無しにされることがちょくちょくあるので、正直あんまり好きじゃないんですよね。
それならまだ続きはOVAで、の方がましです。
・・・あのね商法を肯定するわけではありませんが。

さすがに最近は『うる星』や『カリ城』のときみたいに高感度カメラやフラッシュ持ち込むバカはいませんが、画面に集中させてくれない客って、今でもタイミングが悪いと遭遇しますからね・・・。

>チョロQマクロス(笑)

これなら激しく見たいです。(笑)
歌謡剣豪伝マクロスロード、みたいになってたら、ちょっと嬉しいかも。
2009-07-05 日 01:53:05 | URL | 白石みかげ [編集]
 映画が公開されてアニメ誌の表紙が、F、F、Fと
うざいです(^_^;)
 

>正直、ランカやシェリルなんかどうでもいいから

 白石様は2人を異性にとって(都合の)いい女、と
書かれましたが…。
 それは同意です!!
 
 気が強いように見えて行動が想定内なとことか。
 
 ランカがバジュラの子を抱えてフロンティアを出奔して…
「で?」と思う事が多いとか、
まさに、そうですしね。
 
 
 私はシェリルとランカは、(昔の作家みたいに)
『女性を描くのが上手くない作家が作った古いヒロイン像』 
と思っていました。
 
 
 私にとってシェリルは『こち亀』レベルのヒロイン像です。
Fは同棲とか、やってることがハンパに古くさいのです、
だから『こち亀』レベル(^_^;)


 あと…ランカは『ギャルゲーの記号の集合体』
に見えます。
 
 『妹キャラ』
 『アルトとシェリルのキスを見て倒れる』
 『ライバル宣言』などなど

 シナリオを書いてる人のいやらしい計算が徹底的に
詰め込まれたキャラだと思います。


>しかしランカにびんたされたあたり、ギャグですか?

 ギャグじゃないんですか?(^_^;)

 『馬鹿!!』ではなくて『ぱぁかァ-!!』になってますよね?
(^_^;)


 ああ、女の子を悪く書くのはやっぱり嫌だなぁv-409
ですが、ここまで感情移入できない♀キャラは初めてです(^_^;)
 某恋愛モノを除いて。
 ♀キャラには無償の愛を捧げるのが信念なので
今後こういう事がないのを祈ります。
 幸いありませんでした。


 白石様、ありがとうございました。四面楚歌状態なのに
この思いを書く事ができて。
 長々と書いてしまいましたが…白石様の記憶が大丈夫な
ように書かせていただきました。

 いつも、コメントに返事や付き合ってくださって
ありがとうございます。
 白石様は気楽にしてるそうで少し安心(^_^;)
2009-11-24 火 21:43:56 | URL | 犬塚志乃 [編集]
現代は情報化社会ですからね。
自分にとって益をもたらさない情報はカットしていく、というのも、現代の生き方ではないか、と思います。

マクロスは、ガンダム以上に、対象というか、訴えかける層が上のように感じますので、あまり自我を主張する女性、というのは向いてないのでしょう。
自立し、自分の意見をもっているように見えても、どこかで異性に頼りたい、守られたいと思っている、そういう女性像でないと、出しにくい。
これって男性側の優越感を刺激してくれますよね、しかも女性にも、社会的に自立して生きているんだよ、というように見せかけることができる。
両者合意の上なら、それはそれでいいんでしょうけど、なんかいかにも嘘くさいんですよね。

ゲームとか萌えキャラとか、割り切っている分にはさほど気にならないんですが、「男というのは」とか「女ってのは」というふうに、大上段に語られてしまうと、それはちょっとなぁ・・・、と思ってしまったりするんですよね。(^_^;

女性が描けない、とは思いたくないのですが、一面しか見たがらない、みたいな感じは強くします。
保守的な恋人像、というのは描けても、孤独、狂気、百合、は、未来永劫理解できないんだろう、と思います。
私は異性の恋人像なんかよりも、こういったモティーフの方が好きなんで、ことさら脱力感があったりしたのです。
2009-11-24 火 22:56:17 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

(アニメ感想) マクロス FRONTIER 第25話 「アナタノオト」
マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc) バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。敵母艦に向かうバトルフロンティア。その時、戦艦のステージに現れたシルエッ... 2008-09-30 Tue 17:42:53 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
マクロスF(フロンティア)♯25話『アナタノオト』の感想レビュー(最終回)
「この戦場にいる全ての兵士に告げる。バジュラは我々の真の敵ではない。ギャラクシーが、バジュラの女王を乗っ取った。グレイス・オコナーたちこそが、我らの真の敵だ!己が翼に誇りを持つ者よ。我と共に進め!」 遂に正体をあらわした、黒幕たち。 人類に未来はあるのか... 2008-09-30 Tue 20:18:26 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
マクロスF 第25話 最終回 感想
 マクロスF(フロンティア)  第25話 『アナタノオト』  最終回!!  やっぱライオンはいい曲だねえ。  感想に画像追加。   ... 2008-09-30 Tue 22:35:12 | 荒野の出来事
マクロス FRONTIER #25(最終回)『アナタノオト』
デカルチャー!!! 最終回の感想、ぶっ飛んでしまいました!!(゚ロ゚屮)屮アニメ 2008-10-01 Wed 05:11:22 | アニメ-スキ日記
マクロスF 第25話 「アナタノオト」(最終回)
最終回は突っ走りまくってましたねw 劇場版かあ…どんなお話にするんでしょうね。 アルトに死なれては元も子もないので、しっかり生きて... 2008-10-01 Wed 21:44:10 | のらりんクロッキーF
『マクロスF(マクロスフロンティア (8月20日追記)』
[画像] ◆マクロスF マクロスフロンティア (8月20日追記) [画像] ◆シェリル・ノーム 「あたしを誰だと思っているの?」 「あたしの歌を聞け!」 「ファンは私を見に来るんでしょうけど」    キャサリン「何が銀河の妖精よ?小悪魔 のまちがいなんじゃないの?... 2009-11-24 Tue 14:31:40 | オレンヂ城
◎マクロスF第25話「アナタノオト」
ランカさんの歌で一転してピンチになる。そこに、SMS船団がやってくる。そして、ギャラクシーの野望のことを話す。証拠ならあると、アルトが話す。あれは、ランカではないという。そ... 2010-06-06 Sun 21:55:37 | ぺろぺろキャンディー