爆笑。予告である程度の期待はありましたけど、ここまでとは思いませんでした。
尾刈斗中、面白すぎです。(^_^)
ドラマの筋としては、エースストライカーとしてのプライドに生きる染岡と、チームワークを解く円堂、そして冷静な豪炎寺、という3極の対比、そして最後に友情とチームプレーをしっかりと把握する染岡の成長、という王道の流れで進展しているんですが、とにかく対戦相手の尾刈斗中が面白すぎですので、どうしてもそっちに視線がいってしまいます。
まず登場する面々。容貌からしてすでにオカルト中です。

ゴーストロックを使う方が主将の「ユウコク」らしいですから、たぶんあのサイクロプスみたいなのが、ユウコクでしよう。
で、左側の吸血鬼少年が「ブラド」だと思います。・・・いったいどんな漢字をあてるんだろ。
左端っこのキョンシーみたいなヤツも、あまり映りませんでしけたど、たぶん奇怪な名前、幻妙な技をもっているんでしょうなぁ。(^_^;
そのユウコクの放つ「ゴーストロック」。

相手イレブンが金縛りにあったように動かなくなります。ものすごい技です。もはやサッカーじゃありません。(^_^;
それにしても予告の段階で思ってたんですけど、このサイクロプス・ユウコク、目隠ししてサッカーやってんですかね?
狼男が「ファントムシュート」とか言うのを蹴りだしてくるんですけど、これなんかまだサッカーに見えるだけましかな、と思ってしまう異様さ。

まぁ、このファントムシュートも分身魔球だったりするんですけどね。(^_^;
そしてGK。
染岡くんのドラゴンクラッシュにゴールを割られるも、ジキルハイド監督(この名前もいったいどうよ(笑))の必殺指令がかかってから、とんでもない技でボールを止めてました。
その名も「ゆがむ空間」

結局、暗示でした、というオチでしたけど、そういうのとは関係なく、この異様な容貌、異様な技の数々に、ゲラゲラ笑いながら見せていだたきました。面白すぎ。(^_^)
おにゃのこは可愛いし、キャラの個性は立ってるし、相手のメンツは帝国といい尾刈斗といい異常だし、EDは中毒性高いし、たまりまへんな。
アニメの面白さ、という点では今期最強だと思います。
EDの中毒性なんかも、今期アニメのOP、EDの中で突出したすごさですし、低年齢むけにしておくのがもったいないすばらしさ。
日曜最大の楽しみになりつつあります。(^_^)
あと、円堂、豪炎寺、染岡、という3人がチームを引っ張ってますけど、風丸くんと半田くんの、ショタ可愛いらしさも以異常です。

個人的には風丸くんに、ショタ萌へしてしまうのですが、半田くんもなかなかのグレードで眼が放せません。
とにかく、もう注目ポイントが多すぎて書ききれませんが、いつもはおにゃのこメインで見てますので、たまにはこういう視点もいいかな、と。
次回、秘伝書を探せ!
・・・サッカーで、なんで秘伝書が。(笑)