fc2ブログ
 
■カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
機動戦士ガンダム00 第2期・第15話 反抗の凱歌
[歌に導かれるようにカタロンの基地にやってきた刹那は、マリナと再会するも、傷のため失神してしまう。過去の夢から目覚めるとそこには子供たちと歌を歌っているマリナの姿があった。そしてお互いに自分達の過去を語り合う。そのころトレミーは補給を終えて出発した直後、アロウズの大機動部隊に襲撃される。ロックオンのトランザムによる遠距離砲撃で機先は制したものの、圧倒的な数の前に、アレルヤ、ティエリアと次々捕獲されていく。絶体絶命に思えたとき、なぜかアロウズ側に撤退命令がおりる。背後で連邦へのクーデターが実行されていたのだった。]

ああ、貧乏姫の胸が増量されてる。(笑)
Gundam00SS15-01.jpg
第1期のラストで、「原画担当がちょっとだけ暴走してしまいました」状態で谷間を見せてくれてましたけど、限りなく凡乳気配が漂っていましたので、こうして女性的なラインを見せ付けられると、かなり増量されてしまったかのような錯覚に・・・。(^_^;

しかしほんの少しだけですけど、人間ドラマ的な描写が入ってくれて、それなりに良かったです。
ワタクシ的にはロボバトルは嫌いでこそありませんが、それほど重視してませんし、人間が描けていないのにロボバトルしかありません、というのは、軽蔑以外のなにものでもないんですが、こういう「商材宣伝アニメ」みたいな方向性を義務づけられた作品は、いろいろと制約も多いんでしょう。
その意味で、マリナと刹那の中近東ロマンスとか、ルイスと沙慈のエピソードとか、人間ドラマ的な要素を入れようとしている、という制作側のスタイルにはある程度交換をもっています。
狂気がほとんどないのはかなり残念ではありますけどね。(^_^;

ということで、表現としては、かなり単調ではありますけど、こういうインターミッション的な流れは良かったと思っています。

その他、気に入ったところをいくつか回顧。
・おませなガキたち。
Gundam00SS15-02.jpg
こういう状況をフッと忘れる一瞬、というのは、戦場ものの映画なんかでよくある手法で、子供たちがかわいいのでいい感じです。
もっとも、故郷をメメントモリで焼かれたことを当初知らされていなかった子供なんかは、あれからまったくフォローがありませんので、あまり練られた感じではありませんでしたが。

・初対面みたいな対応だった、ビリーとマネキン。
ひょっとしてシナリオミスか?・・・と思えた、ビリーとマネキンの邂逅シーン。
あきらかに初対面として会ってるよね、あれ。
スメラギ(クジョー)を通して知己だったような描写だったでしょ?・・・スメラギの回想シーンで。
三角関係とかではなく、両者、スメラギとしかつながっていない、ということ・・・かなぁ、それにしても、あそこでのノーリアクションはかなりの違和感でした。
現実世界でも、あってはいても忘れてしまっている、ということはけっこうあるので、それ自体はいいんですが、なんか腑に落ちんなぁ・・・。

・君の視線を釘付けにする。
第2期のお笑い担当、ブシドーさんは、適当にこなれてきていい感じになってきました。
第1期のお笑い担当、コラ沢くんは、なんか制作側の作為が鼻について、イライラさせられたこともあったんですが、ブシドーさんは天然っぽいので面白いです。
「マスラオの奥義!」とかいって、トランザム出してくれたときは笑わせてもらいました。ええ感じや。

・アレルヤ、雑魚化。
なんか第2期になってから、アレルヤの扱いがひどいですな。
一部ではトレミーの乾電池、なんていわれてますが・・・今回も、敵を落としてましたっけ?
そのうちステージがあるのかもしれませんが・・・。

こんなとこですかね。
貧乏姫の髪の流れがちょっと良かったので、そのあたりを回顧して終わっておきます。
Gundam00SS15-03.jpg
スポンサーサイト





テーマ:機動戦士ガンダムOO - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2009(上期) | 00:55:25 | Trackback(6) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第15話「反抗の凱歌」
 メメントモリを破壊したプトレマイオス2。しかし報復を企むリボンズは、新型モビルアーマーエンプレスを含むガデッサとガラッゾが奇襲攻撃を掛けた。全精力を使い果たし余力の無い状況で、スメラギは煙幕で目くらましをして大気圏を抜け何とかヨーロッパの山岳地帯に不... 2009-01-21 Wed 23:04:13 | アニメのストーリーと感想
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd. 第15話 「反抗への凱歌」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る カタロンの補給を受け、修理をしながら巡航するプトレマイオス。連邦の包囲網を抜けるために、ダブルオーの戦力は必須だったが、刹那はいまだ帰艦せずにいた。防戦一方のプトレマイオスだったが、そこに連 2009-01-22 Thu 16:49:51 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アレルヤに見せ場を 幸福の反動00第15話
 新OP、賛否両論ですが自分は「賛」です。歌もアニメもそうそう悪くないと思うんですがね。あと、こういう話になると必ず出てくるのがギ... 2009-01-24 Sat 08:52:31 | 世界日本ハムの哀れblog@非公式
来週の放送いきなりは、久々の益荒男搭乗のブシドー祭り開催ですね(≧▽≦) ガンダムOO 2nd 第15話『反抗の凱歌』
 せっかくアリー退場で藤原さんの3月までのスケジュールに少し余裕が出来るかと思ってたら、マリナ&黒田さんのおかげで、当面は藤原さんの... 2009-01-24 Sat 17:57:28 | シュージローのマイルーム2号店
二期第15話「反抗の凱歌」感想
 あ~聴けば聴くほどなんだか癒されるなぁ…マリナ様の歌…。  刹那が、改めてあの歌を聴ける日は来るんでしょうかね…(鬱)  次回タイト... 2009-01-25 Sun 14:13:23 | 00をひとりごつ
乱の後、どう生きるかが問題なのです!
「タイタニア」 第14話「機動戦士ガンダムOO」セカンドシーズン第拾五話。 2009-04-05 Sun 15:36:20 | 休羽捫虱帳