上のアラスジでは「驚くべき事実」と書きましたけど、あのアザがでてきたあたりで、ガクトエルの関係者、おそらく血縁、というのは予想できてましたので、そういう点ではわかりやすい展開でした。
前半の学園生活も最初から夢だとわかる出だしでしたし、そのあたり、意外性はほとんどないんですが、デザイン、作画が良いので楽しめる作りにはなっています。
もっとも今回のポイントは、登場キャラにセーラー服を着せちゃったー、だと思いますけどね。(笑)

さすがに、食パンかじりながら「チコク、チコク」というベタなことはしなかったようですが。(笑)
イヴェール局長が女教師だった以外は、ほぼ全員がセーラー服でのご出演でしたが、ワタクシ的にはク・フィーユが一番可愛いかったです。
![]() | ![]() | ![]() |
ツンデレ風味がたまりませんな。
トゥイードルディさんのセーラーがちょびっとだけ・・・でしたけど、ドルディさんてば、あの髪型ですので、学生服になると、テレビ版『美夕』の方を少し思い出してしまいます。
メイン3人以外での制服鑑賞は、なんつってもトリクシー、トロワジェインの故人組だったんですが、こっちはトリクシーさんが良かったです。
![]() | ![]() | ![]() |
ミニスカで足を組んだり、アスクールのからだをぺたぺたさわれまくる指導をしたりと、これまたたまりまへんな。(^_^)
わたくし的には、アスクールよりもトリクシーを体操服(スク水でも可)にして、ペタペタさわりまくって指導したいです。(笑)
特に乳とか尻とか内腿とか。
スク水ヴァージョンも用意されてて、ここではドルディさんもその勇姿を拝ませてくれとりました。ムハーッ
![]() | ![]() | ![]() |
授業風景が水泳だけ、というのも、何をしたいのか、がよーく伝わってきて、タイヘン好ましかったですね。
一応、アリサとベルもでてきたんですが、アップのところで、見たくないものも映ってたので、ちょっとだけ画像操作。

アリサ、デカいのもってんだから、水泳授業にもブイブイ言わせて登場してほしかったです。(笑)
後半は、
・夢でした→シェードの幻覚操作。
・トリクシーたちの墓参りにきたアスクール。
・ガクトエル、単身で登場。
・ガクトエル、アスクールが妹で、リーゼロッテという水晶の少女みたいな名が本名だ、と告げる。
・ク・フィーユたちが来て、ガクトエル、一端引き下がる。
で、おしまい。(・・・ォィ)
後半の見所は、ガクトエルよりも、シェードの、学園以外の夢操作ですね。トメ絵でしたけど。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
・・・魔女っ娘やハリポタまである。(^_^;
これは、CDドラマとかの予定素材ですか?
ガクトエルの登場よりこっちの方が良かったです。
ともかく、妹でした、ということで、その前後の事情は語られるでしょうけど、一応アスクールの出自については判明。
ク・フィーユの出自ももう少し詳しくやるかな、という気もします。
もう一つ、アスクールの出自に関して、その能力の正体が瞬間移動なのではなく、空間干渉だと判明、今後の展開という点ではこっちの方が重要かも。
アスクールが、新たな技を覚えた説明にもなってましたし。
これでかなりシリアス度が増したんですが、またどこかで、コメディの揺り返しがあるかな?
あってももうあと1回くらいだとは思いますが。
ともかく、今回はサーヴィスの方向性を間違えてなくて、良かったです。
次回は、エセ京都弁が裏切ってやってくる話みたいなんですが、予告の段階で罠なのがビンビン蔦和手きます。
はたして、どうなんでしょうか。(^_^;