fc2ブログ
 
■カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
デュラララ!! 第11回 疾風怒涛
[竜ヶ峰帝人は矢霧波江の携帯に連絡をいれ、「取引がしたい」と持ち出す。手勢を率いて待ち合わせ場所に現れた波江に対して、帝人は「真実を知りたい、自首してほしい」と切り出すが、波江は全く相手にしない。帝人の脳裏によぎる、過去の遺産、ダラーズ創設の頃のこと。帝人は自身の携帯からダラーズにメールを贈り、ある指示を出す。その頃、セルティはついに首に傷のある女との対面を果たしていた。]

うおおお、アイザックとミリアが。(^o^)
Durarara11-01.jpg
Durarara11-02.jpg

まさか本作であおきさやかさんが聞けるとは思ってなかったので、ちょっと嬉しい衝撃・・・なんですが、『バッカーノ』を見てない人には、なにがなんだか、て感じかも。
ノンスクとはいえ『バッカーノ』は衛星でしたからね。

とはいえ、この2人が出てきた群衆シーンはたいへん面白かった。話の中での位置づけ、展開、見せ方、いろんな意味において。
今回、帝人君の過去とか、ダラーズ誕生の経緯とか、セルティと首に傷のある女との対面とか、いろんな見せ場があって、現代劇でスペクタクルを見せてくれているような趣で、あっという間にすぎてしまった感じでしたけど、場面としては、このミリア登場シーンが一番驚かされました。同時に好きでもあった場面。
それにしても、なんちゅーカッコしてやがりますか。(笑)

話の展開は、まず帝人君が波江を呼び出すところから。
この段階では、まだ前回のキレたような帝人くん、なにかに覚醒したかのような帝人くん、をひきずってたんですが、波江と対面したときに、声が震えてて、すげー臨場感。
波江の見下したような態度と、エキセントリックな感情、群集の中に配置された波江の手下、なんかが帝人くんの上からおそいかかってくるような心理的圧迫感を与えてて、それだけにあの声の震えは、けっこうな緊迫感でした。
この段階では、帝人くんが、おかしくなったわけではなく、以前のまま、といった感じだったんですが・・・。

ともかく、電話を受けた波江さんと、変なことを口走り始める波江さん。
Durarara11-03.jpg
Durarara11-04.jpg

普通にしてりゃ、美人の部類、だと思うんですが、弟に恋情を抱いている、という段階で、ドン引きモードではありますな。
胸はまぁ、歳相応かな。

本名を出して呼び出したわけなんで、帝人君の側に何か策はあるんだろう、と思って見てたら、過去が語られ始め、なんと帝人くん、ダラーズ創設者の一人でした、という説明。
ここ、いろいろいつっこみたいところが多かったんですが、ギミックとしてはけっこう有効でしたかね。
つまり、物語最初で、いかにも初めてダラーズというものに接したかのような印象を与えておいて、実はその中核にいました、というのは、どんでん返しとしてはよくできていたのではないか、と。
地方にいて、日々刻々代わる大都会の情報に対応できるのか、とか言いたいことはけっこうあるんですが、一応このうまくきまった技の冴えの方に酔っておきたいと思います。その方が建設的ですしね。

ただ、PCについては、いくつか記録しておきませう。
・OSがwbuntu・・・とても、りぬくす+ペケ窓の画面には見えなかったんですが。(^_^;
・Yohoo、nixi、Amoeba、Amezon・・・このテの文字遊びはかなりお約束の範囲ですが、Amezonていうあたりが、初期あめ○うや、ぁゃ○ぃ、といった頃の、噂を流してなにかがあるように思わせる、といったことが 行われていた時代が思い出されます。
○○○幕府、ク○タ人、宇宙人BBSとかって、いま、どのくらいの人が知ってんでしょうね。
・田中太郎が帝人。
このチャットのハンドルネーム、最初からもっと意識して見ておくべきでした。
誰が誰だったのか、かなり記憶がボケてしまってるのが、ちょいと残念。
最初は、説明の便宜、だと思ってたからなぁ。。。(^_^;

そして送信前後、群集の中に、アイザック、ミリア以外にもいろいろ出てきてました。
神近莉緒、カズターノとハシム、留学生・シリ。
Durarara11-05.jpg
Durarara11-06.jpg
Durarara11-07.jpg

原作を読んでないので、こんな場面がもともとあったのかどうか知りませんが、仮にまったくなかったとしても、良い視聴者サーヴィスですね。
ハシムの単独エピソードが見たいんですが・・・さすがに無理かな。(^_^;

門田、遊馬崎とともに、ワゴン車の中から見ていた狩沢絵理華。
Durarara11-08.jpg
前回の予告では気づかなかったんですが、鼻面おしつけてたんですね。
美人が台無しですぞ。

「今、携帯のメールを見ていない奴が敵だ 攻撃をせず、ただ静かに見つめろ」
心理的なゆさぶりをかけますね、とても高校1年生とは思えません。
ちょっと無茶な設定にも思えたんですが、帝人くん自らが言うように、大して力のない少年が、群集の中で、群集をうまく利用して、組織的な敵をかく乱する、という醍醐味は十分出ていましたので、結果オーライ、ということで。
実際ここ、かなりワクワクしましたしね。

さて、それとは時間が前後しますが、門田たちのワゴン車の前に飛び出してきてた首のない女。
前回ラストで帝人くんが出していた指令はここにつながっていたようです。
Durarara11-09.jpg
Durarara11-11.jpg

セルティの首と、張間美香のボディ。
張間美香も、まだまだ発育途上、という感じの良いカラダしてますよね、既に死んでるらしいですけど。
ともかく、杏里の爆乳があまりに強烈なんで、他がかすんでしまうのですが、狩沢絵理華、張間美香、矢霧波江、神近莉緒、みんなボディラインは綺麗です。

セルティは神近莉緒が「セルティ」と名乗ったことで、何を感じたんでしょうか、この辺、想像はつくものの、しっかりと解説が入ってほしいところではありますな。
黒バイクが馬のいななきを放ちながら、矢霧製薬の手下連中の中に乱入、そのすきに逃げ出した帝人くんが、誠二に刃物で迫られるところまで。

そのセルティ、乱闘のさ中に首がおとされてました。
Durarara11-10.jpg
すみません、首なしよりも、ふくよかな胸に視線がいってしまいました。(^_^;
新羅くん、結婚しよう、とかものすごいこと言い出してましたけど、この辺に新羅の協力的だったり、非協力的だったりしていることの理由があるのかも、ですね。
それにしても、この胸と、あの乙女な性格と、でしたら、確かに結婚したくなるかなぁ。(^_^)

今回のサブタイについて、少し。
公式サイトで、毎回新羅が四文字熟語の解説をしてるんですが、「疾風怒涛」って「シュトルム・ウント・ドラング」の訳語だったんじゃないんですか?
ちなみに、この訳語を提唱したのは成瀬無極氏。他の説もあるようですが。
あ、シュトルム・ウント・ドラングって、スト魔女・エーリカの必殺技じゃないですよ。(^_^;

誠二と帝人くんの対決が気になるところですが、次回予告に映ってた少女。
Durarara11-12.jpg
これがひょっとして張間美香さん、生前の姿なんでしょうか?
なんか毎回驚きがある感じですので、次回も楽しみ。(^_^)
スポンサーサイト





テーマ:デュラララ!! - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2010(上期) | 19:59:38 | Trackback(15) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
予定調和の中の不定調和という存在意義。 2010-03-19 Fri 20:46:18 | 物理的領域の因果的閉包性
デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
『行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。 そして、ダラーズ。バラバラだったピースがひとつずつ嵌... 2010-03-19 Fri 21:29:22 | Spare Time
(アニメ感想) デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。そして、ダラーズ。バラバラだったピースがひとつずつ嵌まっていく。池袋の繁華街。雑踏の中、波江と対峙する帝人。緊張に強ばりな... 2010-03-19 Fri 21:33:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
「私はここにいる、確かに存在する」 ラストのセルティがカッコ良かったです♪ ダラーズに関しても色々と明らかに!    【第11話 あら... 2010-03-19 Fri 23:27:49 | WONDER TIME
デュラララ! 第11話「疾風怒濤」
まさかのアイザック&ミリアのバカップルコンビがゲスト参戦! ※知らない人は「バッカーノ」を見よう ミリアは相変わらず妙にハイテ... 2010-03-19 Fri 23:54:53 | せーにんの冒険記
デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
仮想を現実にする力…。 ダラーズはネットに流した噂が作りだした組織だった。 その発起人こそが帝人だったんですね(笑) これって悪い方... 2010-03-20 Sat 11:41:49 | SERA@らくblog 3.0
デュラララ!! #11 「疾風怒濤」 レビュー キャプ
クリックで別ウインドウ原寸大表示 矢霧製薬の研究所内の一室では矢霧波江が苛立っていた。帝人のアパートに 侵入したものの、首に傷がある女は見つからなかった上に、事情を知っている と思われる帝人を連行する事もできなかった部下に「使えないわね・・」と 呟く。す 2010-03-20 Sat 14:01:00 | ゴマーズ GOMARZ
デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
裏切りの夕焼け(デュラララ盤)(DVD付)(2010/02/24)THEATRE BROOK商品詳細を見る これまでの伏線が一気に回収され、ダラーズの全貌が明らかになりました... 2010-03-20 Sat 15:04:46 | 破滅の闇日記
デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
駒は、私の手の内にあります 波江に取引を持ちかける帝人。 上手くいくよね 帝人は波江に真実を教えて欲しい、自首するようにと言うが…。 僕は数に頼る 力に頼る波江、数に頼る帝人。 帝人はダラーズメンバーにメールを一斉送信。 ダラーズ初集会。 アイザックと... 2010-03-20 Sat 19:09:33 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想
行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。 そして、ダラーズ。 バラバラだったピースがひとつずつ... 2010-03-20 Sat 19:21:29 | ひえんきゃく
デュラララ!! #11『疾風怒濤』
波江の部下が首傷女奪還を失敗したとことで、誠二は自分の力で取り戻そうと焦る。 波江が部下の使えなさに呆れていると、携帯に電話がかかってくる。 2010-03-20 Sat 21:41:37 | 本隆侍照久の館
デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
「例えば、僕と結婚すればいい」 おおっ、プロポーズだ。 新羅ったらセルティにプロポーズしましたよ。 いいねぇ、ラブラブで。 「それの何が悪いって言うんですかっ」 そう、綺麗事を馬鹿にするヤツとかいるけど、綺麗事を信じる人間が居なくなったら、世の中... 2010-03-20 Sat 22:18:00 | シバッチの世間話
デュラララ!! ♯11 「疾風怒濤」
 帝人が格好いいですね。矢霧姉弟はやはり変すぎです。 2010-03-20 Sat 23:59:50 | つれづれ
デュラララ!! 第11話「疾風怒涛」
存在を切り刻むってことでは、池袋という街はセルティにとっても帝人にとっても同じなのかもしれませんね。 ダラーズと矢霧製薬は、池袋で対峙します。 2010-03-21 Sun 18:05:01 | 月の満ち欠け
◎デュラララ!!#11「疾風怒濤」
いろいろあって、ミカドがダラーズのリーダーだと判明。ミカドの家には、クビはいなかった。そして、ミカドはヤギリナミエに電話をかける。そして、ミカドはナミエを呼び出す。女性... 2010-05-20 Thu 20:58:05 | ぺろぺろキャンディー