・・・テンポ早すぎ。(^_^;
シリアスな話がハイスピードで進展していきましたが、そんなシリアスな展開の中で、絢子にだけいちいち「見ないで」アイコンがかぶってるのは、場違いな面白さでした。
つうことで、筋が早すぎたのと、夏コミ準備で多忙につき、簡単に気に入ったところだけ見て回顧しておきます。
いかにも悪の女ボスみたいな立ち位置になってきた照屋栄子。
![]() | ![]() | ![]() |
自分の父親を刺し殺してましたし、どうもその理由が恋情がらみっぽかったりと、どう見てもロクな末路ではなさそうなんですが、その熟したボディはものすごくおいしそうでした。(笑)
それにしても戸松さんの芸達者っぷり、なにをいまさら、なんですが、うまいですなぁ。。。
『狂乱家族日記』で、藤村さんとこの戸松さんの声芸に感動した記憶があるんですが、お2人とも、その技が衰えておらず、十分にその芸だけで観賞価値があがってくる人ですね。
年齢がまだ20そこそこ、という点も、ちょっと信じられんところだったりしますし。
ちょろっと登場、リリィ白石、なんですが・・・。

すでに10話を終えようとしているのに、いまだ背景キャラです。
ほんとにEDみたいな、阿九斗争奪戦というか、ハーレム要員になるのでしょうか。
現在の状況で言えば、ゆう子や栄子の方が露出が高いので、重要キャラ・・・なんですが。
まぁ、その2人はハーレム要員にはなりそうにないですけど。
さて、栄子の策略で、先陣を切らされることになった服部姉妹。
![]() | ![]() |
絢子はともかく、ゆう子の方は殺る気満々です。
魔獣相手とは言え、アイドルがあんなに殺しまくっていいのでしょうか。(笑)
絢子の方は伝家の宝刀というのを渡されてましたが、今回はまだ抜けませんでした。
信仰上の違いから、父には魔王を切るように言われてましたが、祖母上様にはご公認状態にっなていたようです。
あれ?・・・でも父上も公認だったはずなのに。
この辺が、急ぎすぎてるなぁ、と感じたところ。一応その説明っぽいのはあったんですけどね。
祖母上さまは、あの第1話のふんどし的出会いのときの、あのばーさんなんですかね?
ううむ、ヤローやばばぁはキャプッてないから、ちょっと記憶が・・・。(笑)
今回のアイキャッチが良すぎです。
![]() | ![]() |
特にこの絢子の方のB。
ほとんど壁紙級ですね、というか加工して壁紙サイズを作ってしまいましたが。(^_^;
キャラ絵のアイキャッチ、というと、なんといっても一騎当千なんですが、今回のこれは、十分に凌駕していたと思われます。
宮田さんだったのかなぁ・・・。
そんな絢子の、恋しい恋しい人との戦い。
「なぜわたしのことを気にかけてくれないんだ!」
「違う!違わないが、そうじゃない!」
![]() | ![]() |
言い方はストレートで男っぽいのですが、その感情は揺れる乙女心ですね。
・・・ヤられるかもしれない、としっかりカラダを洗ってはいましたが。(笑)
ほんまにええ嫁になりそうやね、この娘は。
このシリアスな戦いのさ中、乱舞する「見ないで」アイコンだったんですが・・・。
![]() | ![]() | ![]() |
あるときとないときがあるので、かなり作為的・・・というのは第1話のときから感じてましたけど、今回、特にそれが顕著で、こういう隠し方なら大歓迎です、というか、モロ出しよりこっちのアイコンつきの方が嬉しいんですが。(笑)
違う人格が乗り移っていたかのようなけーなと、デモーニッシュな表情になる、インデックス声のアイドルさん。
![]() | ![]() |
この2人の問題に関しては、解決してくれそう・・・なんですが。
リリィとか、不二子のおにーさま問題とかは・・・解決するのかなぁ。(^_^;
そんな不二子も今回、背景に近くなってしまいました。

これはこれで可愛いから良いですけど。
次回、このシリアスな展開を受けて、女性問題に切り込むようです。(^_^;
絢子のふんどしをもっと見せてください。
テーマ:いちばんうしろの大魔王 - ジャンル:アニメ・コミック
この作品は原作を読んでいないもので世界観が不明だったのですが
この回の次で若干の説明がありました(登場人物?に自然に語らせて
いた演出は〇(マル)と感じました)。
正直話の組み立てがかなり荒い様に感じますが、キャラクターは実に
面白いですね(こう感じるのは多分齢のせいでしょうが^^;)。
最終回も楽しみです。この構成なら続編もありでしょうから、楽しく展
開してくれるとよいな、と思ってます。
放送地域の関係で、まだこの第10話が最新なんですが、次である程度の収拾があるなら期待したいところです。
確かに、今回、構成というか、組み立てにやや難があって、素材分を一気に片付けました、みたいなところが少し気になったんですが、言われるように、キャラの見せ方、扱い方は実に良いです。
・・・単にワタクシの趣味にぴったりあってるから、というのもあったりしますが。
キャラの魅力、という点では、今期トップランクですしね。
どうしめるのか、にもよりますが、原作ストックはまだ1クール分は優に残ってるはずなんで、第2期、もし可能であれば、ぜひやってほしいですね、このスタッフで。