fc2ブログ
 
■カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
地獄少女 第20話
地獄少女対地獄少年。
[とあるテレビ番組で人気を得ていたエセ超能力者・エスパーワタナベ。ところがテレビ局の企画によって「本物」の超能力者ジルと対決させられ敗れてしまう。ジルの狙いはエセ超能力者ではなく、彼に恨みを抱かせ、地獄少女を呼び出し、対決することにあった。]

かなり予想とはずれていた展開になって、ちょっと評価しにくかった今回。
当初の予想としては、地獄少年がまったくのニセモノで、ちょうど今回登場したエスパー・ワタナベのような位置で、閻魔あいに粛清される、というものか、あるいは、閻魔あいの素性に関係した、地獄からの人物で、今後ラストまで関わってくる存在か、まぁ、このへんを予想していました。
結果、超能力は本物で、「地獄から帰ってきた」というのもカタリではなく、(今回の話を見た限りでは)本当。
で、結局対決はするものの、敗退する、というもので、今までの流れから少しはみだした面白さはあったものの、毛色の違いだけが印象に残った一篇となりました。

地獄というイメージが、和洋折衷だったのも、少し混乱した理由かもしれません。
東洋の地獄と、あちらの地獄と、まったく同じ文脈でしたけど・・・いいのかなぁ、と少しひっかかる点もあったり・・。

ただ、ラストに、恐らく閻魔あいの存在に関わってきそうな含みのあるカットで終ってたり、配役とか見せ方とかでもギミックがいつも以上に多く不統一感はあったものの、楽しめなかったか、というとそうではなく、むしろ、13話以来の面白さではありました。

いくつかしかけを追ってみます。

まず、キャスティング。
公式サイトで、三木さんと福山さんの名前が出てたので、ゲストはほとんどこの方達だけだろう、と思ってたら、ほとんどチョイ役でかっぺーさんが、そして局の人間として折笠愛さんが出てらして、この豪華な使い方に驚きました。
だって、かっぺーさんも愛さんも、声質に個性がありすぎるので、聞いたら一発でわかる人でしたからね。(^_^;
この2人をメインにしてなかったというのもすごいし、いぢめて光線の福山さんに、地獄少年という配置も、なんかすごかったです。
あのMっ気声は、少しゾクゾクしますね。(笑)

エスパー・ワタナベ・・・ラストの蝋燭の名を見てると「わたなべひろし」(爆)
えっと、あそこは笑うところ、でいいんですよね?

ついで、サイキックバトル。・・・地獄少女じゃないみたいです。(笑)
ただ、今回のやりとりを見てると、一目連たち3人と、あいとでは、まったく力量が違う、ってことですね。
経緯を考えたら明らかではあるのですが、あいとつぐみが通じていたことに対する今までの反応を見てたら、対等に近い位置にいたように感じたこともあったからです。
でもまぁ、今回の、あいに対して尋ねたときの応対を見てると、あいに対する恐れすらあったようですし、加えて、ジルとの戦いでも、閻魔あいがまったく相手にしてなかったのに、一目連と骨女は手もなくジルに翻弄されてました。
ここいらを見てると、立ち位置の違いがはっきり出ていて興味深かったところです。

その、ジルとあいの戦い。
正直なところ、あんな物理的な戦いになるとは思いませんでした。
前半でジルが幻覚に近いものを操っていたことや、あいのスタイルを思うと神経戦か幻視戦になると思ってましたので。

それにしても、あい、物理的な存在に見えましたけど、この世界では肉体と霊体(アストラルボディ)の区別はないのでしょうか。
まぁ、ボロボロにされてもケロッとしてたので、見かけとは無関係の霊体なのかもしれませんけど。

地獄送りでのジル。
「イッペンシンデミル」に対して「マタの間違いじゃいゴルァ」(こんんな言い方はしてませんが)のジルには笑ってしまいました。
だって、あいが言い始めると、すぐに視聴者の側でも同じこと考えてたはずですからね。(^_^;

うーん、しかし、地獄から戻ってきた・・・今回の流れを見てますと、比喩ではなかったんですね、「死」の概念が、どうもはっきりしないのですが、これはたぶんもうこのままいくのかな。

そして、ラスト、あいが、ハッとして見つめた人影。
これはラストへの伏線、と解していいのでしょうね。
今後の展開に期待が高まるところです。
スポンサーサイト





テーマ:地獄少女 - ジャンル:アニメ・コミック

TVアニメ2006(上期) | 02:44:09 | Trackback(7) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

地獄通訊(二十)
第二十話 「地獄少女 対 地獄少年」原是很期待的一集,因為終於有人真正的向地獄少女下戰書了,不過總覺得劇情有點胡鬧及惡搞似的。今回出現了一名號稱邪惡的靈能力者「基路&#8231 2006-02-24 Fri 12:05:33 | 奇跡の旅
第4回 土曜 怒涛のアニメ感想 
 フィギュアスケートとアイスホッケー見てたからアニメたまりまくり・・・ ケロロ見 2006-02-26 Sun 08:42:56 | 鷹2号の観察日記
(アニメ感想) 地獄少女 第20話 「地獄少女 対 地獄少年」
地獄少女 オリジナルサウンドトラック/アニメサントラタイトルを見て吹き出しました。「地獄少女VS地獄少年」もう、ネタとしか思えないようなこのセンスに今日もお酒がすすみそうです(笑)。ああ、しかし何気に楽しみになってきた地獄少年どんな少年なんだろワクワ.... 2006-02-26 Sun 22:55:24 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
地獄少女 第20話
副題「地獄少女 対 地獄少年」 超越者と絶対者。 舞い散る桜と倒れる少女。 閻魔あいファンクラブ会員ナンバー2番の誕生。 (違 そんなお話でした。 2006-02-27 Mon 00:57:36 | 月の静寂、星の歌
地獄少女 第20話
サブタイトル「地獄少女 対 地獄少年」  地獄少年が言い放つ言葉の数々は、アイの過去を物語っているのか?...  以下詳細  *********** 2006-02-27 Mon 05:59:21 | オヤジもハマる☆現代アニメ
地獄少女第二十\話「地獄少女 対 地獄少年」
地獄少年・ジル・ドゥ・ロンフェールと地獄少女・閻魔あいの対決でした。 2006-03-01 Wed 12:30:58 | kasumidokiの日記
地獄少女 第二十話「地獄少女 対 地獄少年」
かなり興味を引くサブタイトルですね。地獄少女にライバル登場?同業者?それとも・・・ 2006-03-06 Mon 19:34:12 | 今日もコレクト!