fc2ブログ
 
■カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■ブログ内検索

■このブログについて

☆基本的にリンクフリーですので、ご自由に。特に連絡等も不要です。してくれた方が嬉しいですが。

☆TB、コメントにつきましても、フリーとしますが、記事と関係ないものや、アフィリエイトだけのものは消させていただきます。特に該当話とは関係のないエピソードのTBはご遠慮ください。ネタばれはいやなので。TB拒絶ブログからのTBも削除させてもらいます。

☆TBはできるだけ返すようにしていますが、相性等の理由で、反映しないものがあります。そのときはご容赦のほどを。

☆エロコメ、エロTB、無関係TBが増えてきたので、コメント、TBを承認制にしました。

☆もし気に入った記事がありましたら押して下さい。

こっそり連絡したいときにもどうぞ。

■プロフィール

白石みかげ

  • Author:白石みかげ
  • ☆近畿某市の山奥でアニメ視聴。ケーブルテレビがなければやっていけません。

    ☆参加イベント
    コミコミ(大阪)
    コミトレ(大阪)
    サンクリ(東京)
    コミケ(東京)
    このあたりは落選しない限りデフォ。

    あと、都産貿のオンリー系等ときどき参加するもの。
    みみけっと(東京)
    コスチュームカフェ(東京)
    袴神宮(東京)

    フィギア関連で、ときどき参加。
    △ワンフェス

    ☆現時点で好きなものベスト5。但し現行作品・シリーズは除く。
    ◆TVアニメ
    ◇1.吸血姫美夕
    ◇2.Noir
    ◇3.真夜中の探偵Night Walker
    ◇4.神無月の巫女
    ◇5.カードキャプターさくら

    ◆OVA・劇場版
    ◇1.シャーマニックプリンセス
    ◇2.吸血姫美夕OVA
    ◇3.アデュー・レジェンド
    ◇4.ダーティペア・劇場版
    ◇5.グッドモーニングアルテア

    ◆アニメOP曲
    ◇1.コッペリアの棺(Noir)
    ◇2.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
    ◇3.1/2(るろうに剣心)
    ◇4.禁断のパンセ(サイレントメビウス)
    ◇5.A Night comes !(夜が来る!)

    ◆アニメED曲
    ◇1.風のファンタジア(ロードス島戦記OVA)
    ◇2.いろは詩(奇鋼仙女ロウラン)
    ◇3.WINNERS FOREVER~勝利者よ~(機動戦士Vガンダム)
    ◇4.あと、一秒(ぶっちぎりバトルハッカーズ)
    ◇5.心細いな(うる星やつら)

    ◆ラノベ
    ◇1.カラミティナイト(高瀬彼方)
    ◇2.SHI-NO(上月雨音)
    ◇3.ミミズクと夜の王(紅玉いつき)
    ◇4.強救戦艦メデューシン(小川一水)
    ◇5.とある飛空士への追憶(犬村小六)
    2010年3月5日、書き換え。
    以前のマイベスト

    ◆海外メルヘン
    ◇1.星のひとみ(トペリウス)
    ◇2.氷姫(アンデルセン)
    ◇3.黄金宝壷(ホフマン)
    ◇4.金髪のエックベルト(ティーク)
    ◇5.モモ(エンデ)
    関連記事

    ◆まんが・長編
    ◇1.伊賀の影丸・由比正雪編[横山光輝]
    ◇2.悪魔くん・貸本版[水木しげる]
    ◇3.ポーの一族[萩尾望都]
    ◇4.火の鳥・鳳凰編[手塚治虫]
    ◇5.ガクエン退屈男[永井豪]

    ◆まんが・短編
    ◇1.バックネットの青い彼[手塚治虫]
    ◇2.龍神沼[石森章太郎]
    ◇3.野生のリディア[忠津陽子]
    ◇4.ガラス玉[岡田史子]
    ◇5.鬼無里伝説[松本るい]
    なんか古典というか、古いのばっかりになっちゃった。現代編もそのうち書かなくては。

    ◆洋画
    ◇1.カリガリ博士
    ◇2.プラークの大学生
    ◇3.朝から夜中まで
    ◇4.ブリキの太鼓
    ◇5.ノスフェラトゥ

    ◆邦画
    ◇1.恐怖奇形人間
    ◇2.黒蜥蜴(京マチコ版)
    ◇3.雨月物語
    ◇4.マタンゴ
    ◇5.空の大怪獣ラドン

    現時点での好みなんで、気が向いたら書換えます。

■よれよれニュース

【12/27】
美琴「チ○コ生えた」ひっくり返った。

■最近の記事
■カテゴリー

■マイ・フェイバリット

上のプロフィールで挙げた好きな過去作品。

吸血姫美夕integral

テレビ版に未放映の第2話を加えたもの。全集版。

Noir

百合アニメの最高傑作。

真夜中の探偵Night Walker

使い魔グニが好きでした。

神無月の巫女


カードキャプターさくら

吸血姫美夕(1988~89年のOVA版)


シャーマニックプリンセス・1


シャーマニックプリンセス・2

アデューレジェンド
覇王体系リューナイトのOVAメモリアルボックス。


ダーティペア・劇場版


■萌えるアイテム


超変身コス∞プレイヤー・DVD1


超変身!コス∞プレイヤー・DVD2


超変身!コス∞プレイヤー・DVD3


超変身!コス∞プレイヤー・DVD4


冥王計画 ゼオライマー コンプリート

めい☆おー!

戦え!!イクサー1 コンプリート・コレクション〈初回限定版〉


■リンク
■分布


ジオターゲティング

■月別アーカイブ
■RSSフィード
ぬらりひょんの孫 第1話 魑魅魍魎の主となれ
[妖怪一家奴良組頭領ぬらりひょんは、三代目頭領に孫のリクオを据えたく思っていたが、当のリクオはそれを拒み続けていたために未だ後継者が確定しないでいた。そんな折り、リクオのクラスメイトの清継が旧校舎には妖怪が現れると言い出し、その探検をすることになってしまう。リクオの幼馴染・カナもついていくことを知り、リクオも従うが、そこで奴良組とは違う組の妖怪を見つけてしまう。]

7月期・期待の1本、スタート。
とにかく雪女の氷麗ちゃんがあまりに可愛いかったので、順番を代えて、こっちから書きます。
EDを見る限り、ヒロインは、氷麗、カナ、ゆらの3人体制のようですが、今回登場したのは、氷麗、カナの2人。
一応メインヒロインはカナみたいですけど、第1話を見る限り、氷麗のあまりの可愛ゆさに、心をもってかれそうになりました。
NuraMago01-01.jpg
NuraMago01-02.jpg

ジンガイ美少女のエッセンスが存分につまってる感じですね。

妖怪アニメの雪女ヒロインていうと、とにかく「あたり」なのが多くて、雪子姫、ゆきめ、といった系列につながるジンガイ美少女、といった趣で、もうこの氷麗のためにだけでも視聴していく価値がそうとうありそうです。
グルグル目玉も、十分個性の中におさまるかわゆさですしね。
中の人は堀江由衣さん。

主人公、リクオの学校の女子生徒達と、幼馴染のカナちゃん。
NuraMago01-03.jpg
NuraMago01-04.jpg

こっちは中の人が平野綾さんでしたが・・・なんかあんまり役を作りこんでないですね。
地でも十分対応できてるので別にかまいませんが。(^_^;

屋上でお弁当です。もぐもぐ。ちょっと悦痴な感じがステキ。
NuraMago01-05.jpg
NuraMago01-06.jpg

女の子の食事シーンは、丁寧に作られていればいるほど、清楚なエロティシズムが漂いますな。
劣情を刺激する女子中学生と言えましょう。

現時点ではこの2人がきれいどころ。
ゆらはまだOP、EDでだけの出演でございました。
NuraMago01-07.jpg
その代わりってわけでもないんでしょうけれど、リクオのママン、若菜さんが、若すぎ、美人すぎで、ちょっとコーフン。(笑)
NuraMago01-08.jpg
17か18くらいのときにリクオを生んでるので、まぁ、こんなもんなんでしょうが、アニメで見ると、エロカワですな。
あと、そのうち出てきてくれるんでしょうけど、巨乳妖怪もいます。
NuraMago01-09.jpg
NuraMago01-10.jpg

なんか地味に嬉しい。(笑)

つうことで、キャラ絵、デザイン、設定的には申し分ありません。
一部では「腐」向けご用達アニメとか言われてますし、そういう雰囲気もなくはないんですが、これだけしっかりときれいどころがいれば、少々傾いたとしてもついていけそうです。

本編はまだリクオの立ち位置の説明程度で、妖怪系図の戦いみたいなものもまだ暗示段階ですので、これから、ですね。
ただ第1話を見る限り、妖怪描写はどれも借り物の域を出ておらず、本格的な妖怪モノを期待する向きには少しつらいかなぁ、という気がしなくもなかったです。

あと、妖怪に関しての、私の私見。
基本的に「妖怪」および「妖怪現象」は個別に、地域特性の上で限定的に扱われるべきもの、という考えです。(遠野物語のような例外もありますが)
したがって、多種多様な妖怪が同一空間にでてきたり、ましてやそれが階級を伴って描かれる、というのはあまり好みではないんですが、それを言い出すとたいていの妖怪マンガは成立しなくなるので、そこはじっとがまんしているところ。
水木御大の妖怪マンガでも、このお話の部分に関しては、けっこういい加減なところがあったりしますしね。
そんなわけなんで、「妖怪現象」それ自体に対しては、やや斜に構えて見てしまうかも知れませんが、世界観がしっかりと構築できていれば、たぶん問題はなかろう、と考えています。
美術も秀逸でしたしね。

学校の怪談みたいな雰囲気の中で、違う組の妖怪がでてきて、カナちゃん、失神。
ピンチに現れた、雪女の氷麗ちゃん。
NuraMago01-11.jpg
NuraMago01-12.jpg
NuraMago01-13.jpg

この姿でいるときは、氷麗ちゃんじゃなく、雪女ですけどね、まだ。
しかしいつも傍でリクオを護っている、ということばとともに、人間ヴァージョンに変身。
ミニスカ太腿がとっても嬉しい、及川氷麗ちゃんの誕生です。(^_^)
NuraMago01-14.jpg
NuraMago01-15.jpg
NuraMago01-16.jpg

ああもう、かわゆいなぁ、グルグル目玉のときも良かったけど、妖怪雪女の顔も、氷麗ちゃんの人間版も、どれも心とろかされますね。

OPが途中で音楽が切れたみたいな終わり方でしたけど、EDの方は、チビキャラが、これもまた転がりまわるほどの可愛いらしさ。たまりまへんな。
NuraMago01-17.jpg
NuraMago01-18.jpg
NuraMago01-19.jpg

3人のキャラクターが個別に歌う箇所にあわせてちゃんとアニメートされてて、それも良い感じでした。
うん、今期、大本命の1本、と言ってよさそうです。
NuraMago01-20.jpg
NuraMago01-21.jpg
NuraMago01-22.jpg

今、夏コミの原稿で四苦八苦してんのに、なんかはまってしまいそうだなぁ。。。(^_^;
NuraMago01-23.jpg
スポンサーサイト





テーマ:ぬらりひょんの孫 - ジャンル:アニメ・コミック

ぬらりひょんの孫 | 06:02:26 | Trackback(15) | Comments(3)
コメント
>あと、妖怪に関しての、私の私見
 
 承りました。
 細かいこと書くのもナンですしね。 


 かなちゃん♪ゆらちゃん♪つららちゃん♪
たち女の子が可愛いね♪
と見ますね♪
2010-07-06 火 22:54:13 | URL | 犬塚志乃 [編集]
 しかし相変わらず白石様は博識ですね。

 しかも、それをご自分の血肉としておられる。
でメインの感想は普通にわかりやすく書いていますし。

 うん、女の子で見ましょうね♪(=^・^=)

 女の子はデザインはたしかに特筆ものですし♪

 しかし氷麗ちゃん、のグルグル目玉は可愛いですが
どうしても手塚御大や水木御大を思い出してしかたありません。
2010-07-06 火 23:56:23 | URL | 犬塚志乃 [編集]
あんまり理屈を先行させても、見ていて楽しくないですしね。
妖怪現象の表現に関しては、個人の主観によるところも大きいですし。
ただまぁ、自分の感想の根拠として、ちょっとだけ、といったところです。

氷麗のぐるぐる目玉は、なんか強烈な郷愁めいたものを感じます。
あれって普通は緊張していたり、なにかが憑依したときの目の表現なんですが、十分氷麗の個性として成立しているんですよね。
やっぱりセンスかなぁ、原画師さんの。

とにかく、おにゃのこがこんなに可愛いくなってるとは思いもよらなかったので、非常に感動しているところだったりします。
2010-07-07 水 00:32:54 | URL | 白石みかげ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」
桜はだんぜん夜桜が綺麗。 妖怪も夜の闇でこそ、その凄味を魅せますね。 どうしても昼間の光の中だと鬼太郎のマンガみたいになるしね(笑) ... 2010-07-06 Tue 23:02:51 | SERA@らくblog
ぬらりひょんの孫 第1話
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD](2010/09/23)福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫商品詳細を見る 夜リクオ❤です... 2010-07-07 Wed 00:27:39 | こじこ脳内
ぬらりひょんの孫 第01話(新)
ぬらりひょんの孫 第01話(新) 『魑魅魍魎の主となれ』 ≪あらすじ≫ 浮世絵町一帯を縄張りとする妖怪一家奴良組は組頭の後継問題を抱えて... 2010-07-07 Wed 00:34:07 | 刹那的虹色世界
ぬらりひょんの孫 #01『魑魅魍魎の主となれ』
牛鬼と剣を交えるのは見目麗しき夜リクオ。 2010-07-07 Wed 05:46:18 | 本隆侍照久の館
ぬらりひょんの孫1話
ほっちゃーん!ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!というわけで、「ぬらりひょんの孫」1話雪女ぺろぺろの巻。ジャンプ原作にしては主人公のリクオ君があんまり活躍しないという... 2010-07-07 Wed 11:43:58 | アニメ徒然草
ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD](2010/09/23)福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫商品詳細を見る 「ゲゲゲの鬼太郎... 2010-07-07 Wed 13:54:33 | 破滅の闇日記
ぬらりひょんの孫 #01 魑魅魍魎の主となれ レビュー キャプ 新作アニメ
かつて人は妖怪を畏れた その妖怪の先頭に立ち 百鬼夜行を率いる男 人々はその者を妖怪の総大将… あるいはこう呼んだ 魑魅魍魎の主、ぬらりひょんと 後は続きからどうぞ 2010-07-07 Wed 14:15:39 | ゴマーズ GOMARZ
ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」
楽しみにしていたぬら孫、待ってましたー! ゴールデンじゃないのが寂しいですが…あ、原作は既読です♪ とはいえ本格的に読み始めたのはバト... 2010-07-07 Wed 20:53:26 | Spare Time
ぬらりひょんの孫 第01話 感想
 ぬらりひょんの孫  第01話 『魑魅魍魎の主となれ』感想  次のページへ 2010-07-08 Thu 02:17:11 | 荒野の出来事
ぬらりひょんの孫 #01「魑魅魍魎の主となれ」
キャストの多さにクラクラしますが…原作未読なもんで(汗) 二面性のあるキャラといえば福山さん、という印象が強いっすー。 にしても季節は過ぎてしまいましたが、夜桜ってイイですな! 作中にも出てきた言葉ですが昼間の桜と違って 夜桜には《畏》という感覚が似合う気... 2010-07-08 Thu 16:32:51 | 風庫~カゼクラ~
ぬらりひょんの孫#01「魑魅魍魎の主となれ」
総評!まだ、なんとも・・・とりあえずキャラクターと設定だけは見えたかな。ストーリーがどっちに向かっていくのかによって、面白くなるかどうかが決まってくると思うんだけど、初回... 2010-07-08 Thu 23:45:39 | 生涯現役げーまーを目指す人。
(アニメ感想) ぬらりひょんの孫 第1話 「魑魅魍魎の主となれ」
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]クチコミを見る 妖怪の総大将であるぬらりひょんの血を受け継ぐ少年が主人公の物語。ちなみに、主人公は人間と妖怪のクォーターで、純粋な妖怪ではないようです。そのためか人間としての生活を優先し、総大将の座を受け継... 2010-07-12 Mon 05:37:39 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「ぬらりひょんの孫 第01話 そんなオカルトありえません視点」
●ぬらりひょんの孫 第01話 そんなオカルトありえません視点。 ・主人公 奴良リクオ君は妖怪ぬらりひょんの孫である。(そんなオカ... 2010-07-12 Mon 07:12:36 | blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ
ぬらりひょんの孫第1話の感想
主人公の奴良リクオを演じる福山潤氏は、リクオのように空気みたいな印象にのこらないこえか、リクオの妖怪時のようにコードギアスのルルーシュみたいなこえのどちらかしかないような気がします。 演出はダサい印象をうけました。今後もあまり期待できないような気がしま... 2010-07-15 Thu 09:37:06 | PiichanのBlog
◎ぬらりひょんの孫#01魑魅魍魎の主となれ
たしかジャンプでやってる漫画のアニメはじまった。ぬらりひょんってキタロウの敵の妖怪だったような。牛鬼の家にぬら孫がやってくる。そして、昼は人間、夜は妖怪とわかりやすい説... 2010-11-20 Sat 04:28:03 | ぺろぺろキャンディー