♪もしもこの船で きみの幸せ みつけたら
この歌でクスッとくる、っていうのは、どんなに若くても40代以上だと思うのですが・・・。
対象層って、そのあたりなのかなぁ。
デザインも、ハッスルパンチの時代だし。
ここ数回、妙にネタが古いのが気になるのですが、そういう仕込みなのでしょうか。
最初の頃を見てるとそうでもなかったので、そうじゃないと思いたいのですが・・・。
冒頭、松崎しげるがピンで歌ってましたけど、さすがにうまいですね。
なんつうか、ピンの方がうまいです。(当然ではありますが)
ユキカよりも、ヒデキの方をピンで歌わせてほしいところだったり・・・。(^_^;
いや、ユキカも、そんなにまずいわけではないんですが(一応歌手だし)曲があまりにレチタティーボなので、ちょっと女声陣は損をしてますよね。
で、今回のターゲット・悪徳弁護士。
うーむ・・・。
せっかく悪徳法律家が庶民を騙す、という図式になったり、憲法改正とかのネタが出てきたのに、処理がおとなしすぎ、と言いますか。
少なくとも、第1話、第2話当時のスピリッツなら、もっとヤバゲな展開にもっていってくれたと思うんですけどねぇ。
社○党の護憲派とか、平和憲法とか、無防備都市とか、メリケンさんに頂いたものを後生大事に守ってる連中とかを批判かたがたやっつける(・・・あくまで一例ですが)、そういう展開だって可能だっただけに、ちょっと、という気持ちです。
まぁ、主人公たちがギャングだから、仕方ないのかな。(笑)
まぁ、アニメにあんまりヤバゲなものばっかり求める、というのもちょっとアレではあるんですけどね。
というわけで、今回も普通のデキ。
来週は激安ショップのようです。
テーマ:おろしたてミュージカル練馬大根ブラザーズ - ジャンル:アニメ・コミック