新しい記事を書く事で広告が消せます。
次週が最終回、ということで、ラストに「ヒーローマンの機能停止」という、ものすごいピンチを描いたところで、幕。
カタルシス効果としては、良い引きですね。
結末はなんとなく予想がつくように仕上がっていますが、今までも「どうなったか」ではなく「どう切り抜けたか」の方に重点が置かれていたので、それはそれで良し、といったところ。
キーになりそうなのは、デントンとヒューズのカミナリ送電システムかな、あれで即・復活、ではないかもしれませんが、なんらかの逆転へのポイントになりそうですな。
あとは、ウィルの救出。
ウィルに関しては、無事、ゴゴールを倒した後のことの方が気になります。
ヒーローマンの正体というか、顛末というか、そこまでやるかどうかはわかりませんが、その宇宙からの未知の力とどの程度リンクしてくるのか。
それでは簡単にきれいどころの回顧。
・・・それほどありませんでしたが。
・報道のキーシャ。

結局このあたりが限界かな。
さすがにこの立ち位置の人にまでサーヴィスシーンを期待するには、4クール以上ないと厳しいでしょう。
その意味でいうと、ヴェラ先生はよくがんばってくれた、ということでしょうね。
リナの女友達とかが描けてれば良かったんですけどね。
・トレーラーでひっくり返るリナとホリー。
![]() | ![]() | ![]() |
ホリー「いきなり飛ばすな、ハゲ!」
元気なホリーが戻ってまいりました。(笑)
この2人は、ここと、MR1の引き上げシーンだけでしたけど、まあまあ良かったです。
リナの太腿は、アップになるとすばらしいのですが、こうやって一場面の中の絵としても、鑑賞価値が高いですね。
ただチアコスなんですから、当然アンダースコートでしょうし、ミニの中をチラ見せしてくれても良かったのではないか、と。
次回の予告・・・なんかジョーイが赤く発光してたんですが、ジョーイがヒーローマンになっちゃうのかなぁ。
あの「高速移動」ってあたりも、なんか宇宙人的ですしね。