デュックの家族が登場、まず細君、毒蜘蛛のシーマ。
![]() | ![]() |
進藤尚美さんだったんですが・・・なんで関西弁。
進藤さんで関西弁、というと、一連の『舞-HiME』シリーズを連想してしまうんですが、京都弁ではなかったもよう。
たぶん「極道の妻」みたいなイメージというか想定だったんでしょうね。
肩掛けみたいなのが、蜘蛛の足みたいになって、ウネウネと動きます。(^_^;
さて、アップにならなかったのですが、もう一人、家族のアルバムで映っていた娘が一人映ってたんですが、これがすごく気になります
遠景でしたので、まったく確認できませんでしたが、髪型と色が同じだったことダン達と向き合ってすわていたことから、デュックとシーマの娘なのは間違いないでしょう。
子だくさんのデュックですが、今回少し家族写真が大きかったので確認すると、見た目、男の子はルガインと、幼い弟(たぶん双子)の2人で、背後に立っているおっばいが、ルガインの姉、今回登場してたのが、妹・・・かな、姉かも知れませんが。
写真両端にいたのが、幼い弟と妹、たぶん双子、でしょうから、3人の姉妹がいると思われます。

ただ、右奥のデブが不明なので、ひょっとしたら左上のおっぱいさんは姉ではなく、乳母とその娘、なのかもしれません。
いずれにせよ、登場が待ち遠しいですね。
民主政みたいなデュックの支配地でしたけど、きれい事としてではなく、地勢学的に解釈するなら、人口が少ないので、国力向上のための、人類・魔族の一体化・・・ととれなくもないですな。
ともかく、バトルによる対話によって、ルガインがダンを認め、そして父の後継として立つ決意を固めた、というのがおおまかな流れ。
そして十二宮Xレアのひとつ、蟹座の巨蟹武神キャンサードがダンの手に。残り十枚。
きれいどころでは、今回は魔ゐさまでございますな。
それほど動きがあったわけでもないんでずか、普通にからだを動かしているだけで、少女から女に変りつつある色気が濛々と立ちこめてきてエロいです。
つうか、何もしてないのに、なんでこんなにエロいんですかね、魔ゐさま。(^_^;
![]() | ![]() | ![]() |
頭を半分だけ出して、ダンの様子をうかがってるところとかも、可愛いかったです。(^_^)
プリムはほとんど背景でしたので「メカっこいい」のところだけ。

次回からは第3のカード、のようですが、水瓶座っぽいですね。