若本ピアージオの十字架技・・・これ、いいんですかね。(笑)
最近のイタリア人は、それほど宗教に関してゴチャゴチャ言わない印象ですけど、さすがにこれはどうなんかなぁ。
ここでなぜこんなことを感じたか、ウンチクをあれこれ書いてもいいんですが、面倒なことになったらいやなので、その辺はスルーしておきます。
ただ、危機感は感じたものの、たいへん面白かったのも確かなので、まぁ、痛し痒しかな。(^_^;
・シスター・アンジェレネとシスター・ルチア。
![]() | ![]() | ![]() |
前回ラストの大ピンチの後を受けて、なんとか危機は脱したようでしたが・・・。
後半まったく映りませんでしたね。(^_^;
・対ピアージオ。
一応役割分担みたいにきれいどころを配置して、オルソラがアニェーゼの元へ行き、ピアージオと対決。
その後、当麻も参戦だったんですが・・・。
オルソラの乳、デカすぎ。(笑)
![]() | ![]() |
僧衣って本来からだの線を隠す働きもあったはずなのに。
とんでもない破戒シスターでございますね、嬉しいけど。(^_^;
もっとも、それを言ってると、肌そのものが見えてるというか、背中ぱっくりのアニェーゼなんかもうどういっていいのか。
![]() | ![]() |
一応いろいろと理屈づけはあるようなんですが、ヤバげなことやってるなぁ。。。
日本の視聴者なんで、いっこうに構わないんですけどね、「十字教」っていう別の名前でやってますし。
もっとも名前はたぶん、免罪符にはならないとは思います。(^_^;
誤解なきよう一応書いておきますが、こういうデザイン、こういう展開は大好きです。(笑)
・ごきげんインデックス。
![]() | ![]() |
珍しくかみつかなかったインデックス。
おいてけぼりではなかったから、と指摘されて、赤面。
制約のないところで戦えば、相当な戦力たりえることが確認されました。
なんかあっさり幕引きがされてしまった印象でしたけど、戦後処理がいろいろと良かった、というか、対ピアージオ戦よりはるかに良かったので、構成としてのアンバランスは感じますが、ワタクシの趣向とはかなりあってました。
神裂火織が土御門にからかわれて、メイド妄想に入ってくれたり、いろいろと楽しい後日談。
![]() | ![]() | ![]() |
ねーちん・・・エロいなぁ。
初登場の頃に比べて、女子高生の上級生みたいな感じになってきてますな。
設定年齢は・・・19でしたっけ?
神裂の元に身を寄せることになったらしい、アニェーゼ。
![]() | ![]() | ![]() |
これはこれで良かった良かった。
距離的に近いところにいれば、また登場してくれる可能性とかができてきますからね。
あとは、シスター・アンジェレネがどこに行ったのか、ですかね。
アンジェレネはもっと見たいです。
来週の予告が実に嬉しい絵でしたので、激しく気になるところです。
![]() | ![]() | ![]() |
打ち止めとか、ミサカ妹とか、初春とか、吹寄とか、いろいろ映ってましたけど、なんつっても最後の、赤面美琴に期待いっぱい、といったところです。(^_^)
テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック
しかもそのおおもとのきっかけが「違法アップロード」なんですからして...
>一応いろいろと理屈づけはあるようなんですが、ヤバげなことやってるなぁ。。。
術式のせりふ自体相当やばいですもんね(^^;)
(ちなみに私はそっち系高校の卒業だったりします。)
まあ某宗教も地場宗教の主体をかたはしから邪物扱いするとか歴史的に見ればあまり
威張れたものでもないですけれど。
まったくその通りで、魔術素材とか宗教素材は、たぶん味付けのはずだったんでしょうけど、いろいろとモティーフを求めていって、とんでもないところに入り込んでいるようで、すごく不安です。
十字架と術式のセリフのところ、ワタクシも見てて「オイオイ」とつっこんでしまいました。(^_^;
深入りすると怖いので、しませんでしたけど。
これだけ絵もきれいだし、キャラは魅力いっぱいだし、お話も面白く見せてくれているのに、そういう些細な味付けが、大事になったりしないかなぁ、と、すごく不安にさせられます。
そういうのを抜きにすれば、アンジェレネは可愛いし、アニェーゼの背中はもっと見たいし、オルソラの凹凸もステキでしたし、インデックスの赤面もハートわしづかみでしたし、楽しめたんですけどね。