アクア・エリシオンのお披露目、といったエピソードでしたが、見ている限りですと、かなりバックアッフタイプのようですね。
クラッキーが、クラッキーなのに「ベイベな」萌えキャラカードを出してくれなかった、という不満が少しありましたが(笑)、反面、2人を見つめる魔ゐさまが非常に艶っぽかったので、十分におつりがきた、といったところでしょうか。(^_^)
![]() | ![]() |
「わたしじゃダメなのよね・・・」
クラッキーは二次ヲタですからなぁ。
観戦中の魔ゐさま・・・フェロモン出し過ぎです。(^_^)
![]() | ![]() |
若いユース君には刺激が強すぎるのではないでしょうか・・・て、今まで全然そういう異性に対する感覚は見せてなかったので問題外なんでしょうけど。
ただ、過去の世界で、最初は英雄扱いされたけど、その後がすごく生きにくくなった、という魔ゐさまのお言葉。
魔ゐとクラッキーはそうかもしれませんが、ダンに関してはそこそこ尊敬を集めているような印象でしたけどね。
まぁ、バトル中毒みたいではありましたが。(^_^;
少しひっかかるのは、そういう動機でこの世界に来ていたのだったら、仮に解決しても、あまりすっきりとした感情にはならなさそうなんですが、その辺、どう軌道修正していくんでしょ。
些細なことかも知れませんが、ふくらませようによっては、物語に大きく関わってくるかも。
前シリーズで、現実世界に戦雲が広がっていったように。
今シリーズでは、いまのところまだ未登場だった、青の光主がワンカットだけ映ってました。

硯・・・ボヘミアンになっていたとは。(^_^;
魔ゐさまにリキが入りまくりでしたけど、ステラとプリムも良かったですね。
まず、ステラ。あいかわらす、胸が大艦巨砲主義です。
![]() | ![]() |
「珍しく意見があったわね、サヤエンドウ君」
もうこれはケンカを売っている、といっていいレベルなのでは。
そしてプリム。
以前の戦いから、剣蔵君に首ったけのようなんですが・・・。

帽子とメガネを交換して、悦に入ってました。
![]() | ![]() | ![]() |
眼鏡っ娘モードなプリムも、たいへん可愛いくてよろしいものでございましたな。
なんか変な「剣蔵マスコット」まで作ってしまってますし。(^_^;
アクア・エリシオン以下の試運転も終わって、3人で記念写真。
それを見て、ユース君がちょっぴり羨ましがったりしてたんですが・・・真ん中の人、エロすぎです。(笑)

あまりにエロかったので、しっかりと「どうなっているか」検証しておく必要がありますね!

魔ゐさまの股間、見えるか見えないか、という具合の絶対領域がすばらしすぎです。
なんちゅうか、魂を揺さぶられますね。(^_^)
ということで、タテマエは3人の結束のエピソードでしたけど、実質は魔ゐさまのフェロモンを堪能するエピソードではなかったか、と。(笑)
次回、バローネがらみののようですが、映ってた絵に関して言えば、フローラがすごく気になります。

思いっきり胸を反らせて、からだをひねってましたからね。
フローラのアクションも楽しみにしておきます。