毎回のお楽しみ、今回の妄想ユーは、皆口裕子さんでした。

すっげー嬉しいんですが、さすがにもう驚かなくなったきました。(^_^;
さて、本編。
相変わらずギャグも鋭い切れ味でしたが、それ以上にシリアスな内容が盛り込まれていまして、今後重要になりそうなところも含めて、まずそのあたりから・・・。
・歩を殺した犯人。
まだ名言されたわけではありませんでしたが、ケルベロスによって語られた「夜の王」・・・これが犯人で、単なる通り魔というのではなく、生け贄を求めてさまよう、もっと別の意図がある存在のようです。
・ユーの治癒能力は、代償を伴う
ユーによってなされる奇跡の蘇生術。
しかしそれには痛みがユーのカラダに転写される、とのこと。
・ユウの魔力。
上に関連して、感情を殺していたのは、ユーの中にある強大な魔力が言霊によりもれないようにするとのこと。
その他、運命の糸に影響を与えるかもしれないとか、いろいろ語られてたんですが、そうまでして歩を助け、一緒にいる利用とは?
人間的な好感度以外で、何か理由があるのかどうか・・・。
・あらためてユーをそばにおく歩。
これは魔力解放の方ではなく、運命のゆらぎにもかかわらず、といったところ。
・魔装少女の能力値。
能力が上がればあがるほど、ドレスが可愛いくなっていくそうです。
歩、大ピンチ。(爆)
これはシリアス・ネタではなかったですが。(^_^;
そんなユーの微妙な表情の変化を回顧しておきます。
![]() | ![]() | ![]() |
あの無表情なユーがいきなり涙をボロボロ流す、というのは、けっこうインパクトのある演出でした。
そして、事件が解決したあとの、さわやかな、ほほえんでいるかのように見える顔も。
涙を流した段階で、感情の変化は相当あったんじゃないか、という気がしなくもないですが、機序というか、メカニズムが少し違うのかもしれません。
その辺はファンタジー設定ですし、ユーの存在それ自体が魔術的ですから、別に気にしなくても良いのでしょう。(皮肉じゃないので、念のため)
アイキャッチのユーと併せて見ていくと、いろいろと味も出てきてなかなかよろしかったのではないか、と。
![]() | ![]() |
ガントレットとプレートアーマーで魔力をおさえている、ということでしたけど、歩の腕を治癒したときにガントレットをはずして腕の丸みを見せてくれていたところとか、なかなかのふくよかさを感じさせてくれました。

アングルのおかげ、というのもありましたけど。
ハルナとセラは、冒頭の料理場面が好きです。
![]() | ![]() |
ハルナが料理が得意というだけあって、手際よくやってたんですが・・・セラが台無しにしてしまいました。
箸、皿、中華鍋が溶けてしまう料理って・・・。
濃塩酸か王水でも入れたのかなぁ。(笑)
次回予告絵が、ハルナに変わって、ばんざーい。(^_^)

いいねいいね、これから美少女ローテでお願いしたいところです。
テーマ:これはゾンビですか? - ジャンル:アニメ・コミック